見出し画像

アニポケHZ第8話「あかずの扉のひみつ」感想

※画像は全てポケモン公式youtubeチャンネルからの引用となります。©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon

〇はじめに

RVに隠されたメンバー「ドット」がいることを知ったリコロイ。彼女のことをもっと知りたいというリコの想いは叶うのでしょうか?

〇ストーリーライン

第8話の話の流れはこちら。今回はHZ史上初めての横軸(日常)回といえるかも?そして寄り道したものの、滞りなくパルデア上陸!

見どころ①:クルー掘り下げ回

これまでほとんど明かされなかったRVのクルーについて様々な掘り下げがされた第8話。モリーがお財布役だったり、マードックが意外とシャイな性格なことがわかったり…今までで一番情報量が多い回かも?

見どころ②:ぐるみん=ドットの素顔

そして明らかになったぐるみん=ドットの素顔。気が強くて効率厨で刺激を求めているボクっ娘という…属性てんこ盛り系女子でしたね。ぐるみんとしての正体がリコロイに明かされるのはもう少し先?

見どころ③:いろいろやってみろ!

今回は横軸回でありながらキーワードで一話が纏められていたのがポイント。「いろいろやってみろ!」というのは苦し紛れの一言ですが、引きこもりの中の人がこれを言うのはなかなか皮肉が効いていて面白いですね。

〇総括

というわけで第8話感想でした。ドットの正体をミステリ的に解き明かしていくかと思いきや、想像以上に日常回的なアプローチでクルー全体を掘り下げることに注力した回でしたね。登場人物に親しみが持てたという意味で、今のところHZで一番魅力がある回といってもいいかも。

今回はドットとマードックの軸で描かれましたが、ドットが「この船はヘンな奴ばっか乗せる」と言っていたことから船員がクルーになった経緯にも何かしらの軸があるのかもしれません。

そして次回はいよいよもってパルデア上陸!リコにとっては早い帰省なわけですが、これからパルデアでの冒険が描かれるのかそれとも…?というところで次週をドキメキして待ちましょう ご清聴ありがとうございました!

おまけ:距離感をバグらせていけ

今週の #リコロイ …いや #ロイリコ ? 作中でもパーソナルスペースがバグってるロイにリコがドギマギしてる場面がハイライト。リコもリコでドットに踏み込んでいくので、基本的に距離感はバグってる前提で観るといいですね(何が?)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?