【ゲーム】あやらぶ日記#2

こんにちは
あやらぶ(あやかしランブル!)日記2回目です。
最近のプレイ画面はコチラ

ひたすら赤薬消費マシーン


プレイ内容

ゲームのプレイ自体は前回の記事から大きく変わったことはないです。
上の画像にも映ってる坂上田村麻呂が引けたくらいですね。

イベント放置周回しつつ30分に1回くらい回復が主な操作でしょうか。
正直回復の手間が多いなという印象です。

あとは同盟戦が11/27未明までやっていましたね。
リセマラ副産物のサブ垢も入っている実質ソロ同盟で初体験しました。結果は画像のとおりです。

終盤は3P消費で倒してました。1Pで倒しきれない時に1P追加で倒す時の面倒臭さは何なんでしょう。
殴るためのスタミナである討伐Pが限られているので、頭数多いほうが圧倒的に有利っぽいですね。
途中経過でしたが750位の同盟はMAXの20人所属してたので報酬がマトモになる1000位以前は20人いるのが前提な気がします。
30Pまで貯められるので3日目までは戦力低い人が優先的に殴って、4日目以降は主戦力の人も参戦する流れでしょうか。
他の人が殴ってる時は触っちゃ駄目そう(というかスタミナが無駄)なので同盟のマスターはそこらへんの管理を求められるのかな?
想像したくないですね。個人の得意属性を把握したりスケジュール把握して割り振りとか、大変そう。

サブ垢についてはたまにガチャ引きたくなった時に回すことができるので地味に重宝してます。


ブラックフライデー

あとはブラックフライデーでDMMのポイント還元率が大幅アップするみたいなので少し課金しました。
AP・BP上限解放するか、正月に来るであろう福袋に備えようかなと思います。

DMMのポイントチャージ時にAmazon pay初利用1000ポイント付与。
これを利用しつつ2000ポイントチャージすると還元含めて3000強のポイントになるので
適当な5円の同人誌有償3000石を購入するとAPBP上限解放が可能になるらしいです。

ところが僕はブラックフライデー始まった時点で何も考えずクレカで5000ポイントチャージしてしまったので、
後からAmazon payを利用して再度ポイントチャージするという頭の悪いことをしてしまいました。
なので折角なら福袋云々も視野に入れているわけです。使い道はありそうなので後悔はないのですが、我ながら馬鹿ですね。
12月中旬にちゃんとポイントが付与されたらAPBP上限解放する予定です。ポイント付与されないと福袋買うのに困りそうなので。
ブラックフライデーのポイント倍率41倍になるので2870ポイントということになるのかな?
本来なら1%の70ポイントであることを考えると頭がおかしくなりそうです。

ゲームとは無関係ですがパスタ10kgが届いて毎日パスタ地獄です。

余談

noteはHTMLタグが使えそうなので色々と使いたい気分になるのですが、
あまりにも使わなさすぎて使い方を忘れてしまいました。
見返す度に地味な記事だなぁと思ってます。
他にもいい年したオッサンなのにメリハリある文章書けなくて情けないなぁとも反省してたり。
読む人のことを考える場合は課金の部分を
「まず何も考えずに5000ポイントチャージ!直後にAmazon pay使えば良かったことに気付いたぜ!俺は馬鹿だ!ガビーン!」
みたいに書くのでしょうか?勢いを維持したまま説明できる気がしません。

あと全然使ってなかった1000円くらいのスタンドマイクが壊れて集音しなくなってました。大声で叫ぶと少し聞こえる様です。
地味にボイチャする機会があると困りますね。

最後に、最近は本州も気温が下がってきたので皆さんも風邪には気をつけましょうね。
僕は暖房を点けるかどうか毎日悩んで末端を冷やしながら過ごしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?