職業訓練前

12月に退職し、1月にハローワークに登録しました。

転職活動を始めて違う職種も調べている中で、
WEBデザインに興味を持ちました。
WEBデザインはどうやって学べるかを
調べて行く中で職業訓練で学べることを
知りました。

ハローワークでは
どんな職業訓練があるのか
いつ開始なのかを確認しました。

職業訓練はとてもたくさんの種類があり
同じようなものでも訓練内容が違ったり
オンライン受講が出来るものがあったりして
どういうところを見ると良いか
わからない部分もあったので
ハローワークでも相談しながら
興味がある職業訓練の見学会に申し込みました。

見学会に参加後
志望動機を考えたり、写真を準備して
ハローワークで申し込み用の書類を準備しました。
その後、職業訓練志望校に連絡して
書類の提出方法を確認し
その際に選考試験の日時連絡もありました。
書類は郵送で提出しました。

選考試験はzoomで15分程度でした。
試験内容は、志望動機くらいかと思っていたら
問題の出題が何問もあって
ほとんど回答出来なかったので結果がどうなるか
不安でしたが
郵送で受講許可の連絡が来て安心しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?