見出し画像

Linux基本コマンド-ネットワーク設定

CentOS(ver7.0)

ネットワーク設定

/etc/sysconfig/network-scripts/配下ファイルに記載あり。

[root@localhost network-scripts]# cat ifcfg-ens33
TYPE=Ethernet
PROXY_METHOD=none
BROWSER_ONLY=no
BOOTPROTO=none
DEFROUTE=yes
IPV4_FAILURE_FATAL=no
IPV6INIT=yes
IPV6_AUTOCONF=yes
IPV6_DEFROUTE=yes
IPV6_FAILURE_FATAL=no
IPV6_ADDR_GEN_MODE=stable-privacy
NAME=ens33
UUID=ebe3a793-e82d-45e0-a5db-463d1510f3c9
DEVICE=ens33
ONBOOT=yes
IPADDR=192.168.100.9
PREFIX=24
GATEWAY=192.168.100.1
DNS1=192.168.100.1

[root@localhost network-scripts]# pwd
/etc/sysconfig/network-scripts

Ubuntu

ネットワーク設定

ssh -V sshクライアントのバージョン情報を確認できる
例:OpenSSH_7.9p1, LibreSSL 2.7.3

sudo ufw status ファイアウォールのステータス確認

sudo systemctl status ssh sshサービスのステータス確認

sudo apt update
sudo apt install openssh-server 
openSSHサーバをインストール

sudo systemctl enable ssh SSHを自動起動
sudo systemctl start ssh 
SSHを起動

※Ubuntuはrootユーザのパスワードが初期設定されてないので、
sudo passwd rootで最初に設定することを勧める。

WorkStation

Ctrl+Alt+F6キー GUIからCLI切り替え


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?