見出し画像

2023.11.26ジャパンカップ(G1)(無料)

日曜競馬お疲れ様です。

いや〜

ドウデュース勝てなかったですね💦

度々記事に書き込んでましたが、

ここで勝って、

イクイノックスとのライバル関係に

なれば競馬として面白くなったのに

本当に残念でした。。

ただ、鞍上が元来の武豊騎手だったら?

と、まだ希望を残しています

なんか噂で馬体がマイラー化してるとか

言われてましたが、

今日のレースを見れば、

正直どの距離もこなして来そうですね。

また、

イクイノックスに関しては、

少なくともG1を5勝すると、

これまたどこかの記事で書きましたが、

このジャパンカップで早くもG1 6勝目。

あっという間に達成されました。

獲得賞金も歴代1位達成🥇

すごい歴史的名馬となりました🐎


昨日は本業の仕事の野暮用にて

事前予想記事を記事を書けませんでしたが、

以前にも書いた通り、

今回のジャパンカップ

◎⑤ドウデュース
○②イクイノックス
▲①リバティアイランド

この順で買っておりました。


ちゃんと買ってます😭

正直、これで的中出来れば、

イクイノックスが2着パターンでも

50万以上勝てただけに本当に悔しいです。



さて、

天皇賞(秋)で乗り替わりになった

武豊騎手とドウデュース。

全てはここから始まりました。

乗り替わり』という競馬界のトレンド

先週のマイルチャンピオンSでは

藤岡康太騎手のナミュールが、

ムーア騎手から乗り替わりで勝利。

その後、ムーア騎手からの乗り替わり馬が

烈火の如く、勝ち続けました。

皆さんは流れに乗れましたか?

私は週中の木曜日、

11/23(木)勤労感謝の日

浦和競馬で浦和記念があり、参戦してました。

この日、地方でも乗り替わりがトレンドになりました


11/23浦和開催レース結果着順

見てください。この乗り替わり騎手達の連勝。

私は浦和記念1レースだけに絞って買いました。


浦和記念払い戻し
浦和記念的中🎯

見事、ムーア騎手からの乗り替わり馬

ディクテオンが勝利し、大きく勝てました。

その後の最終レースも結果だけ見ましたが、

最後までは使われなかったみたいですね。

一応最終オッズ2番人気の矢野騎手の馬が、

乗り替わり馬でしたが飛びました。

やはり、

競馬において、

3度あっても4度目はない

という事でしょうか。

私の体感、こういうトレンド現象

『一度ある事は二度ある』70〜80%

『二度あることは三度ある』50%

『3度ある事は4度目は絶対にない』0%

みたいな感じでしょうか。

この浦和記念の乗り替わり騎手の勝利もあって、

本日のジャパンカップでの

ドウデュース

結構期待してただけに残念です😢

まあ、武豊騎手が怪我の治療が長引いて、

もう一度、戸崎騎手で行くとなった時は、

少しモヤッとしました💦

私の想定でも、

このジャパンカップは

武豊騎手に戻って、

イクイノックスと激突&撃破💥

が綺麗なシナリオでしたから。

本当、武豊騎手が復帰して、

次にドウデュースに騎乗する時、

そこが本当の意味での勝負ですね🔥


一応、前日からの流れを見ます。

11/25(土)の東京開催のメインと最終レース


11/25(土)東京メイン着順結果

裏表③のゾロ目位置
・勝ち馬ドーブネの位置。 
 裏循環13はダービー勝利時の馬番13番
・馬名も『ドー』からドウデュース、
 使われるのか?と期待しました。


2022ダービー着順
11/25(土)東京最終レース結果着順

ルメール勝利ビュイック騎手は連続2着
・勝ち馬の馬名『レッド』はドウデュースの
 3枠(赤帽)を彷彿とさせますね。


前日の結果からは、

裏表ゾロ目位置
・最終でルメール勝利
ビュイック騎手がメインと最終で2着

ここら辺が前日から読み取れる
ジャパンカップへの下調べといったところでしょうか。

私は勝ち馬要素からドウデュースに期待せずにはいられませんでしたが😅

当日の流れからは、

東京開催結果着順(馬番編)

まず、
1番人気が特別戦からずっと入着して来てます。

合わせて8枠も連続して来ています
9Rのアスコルティアーモも馬番⑧
11Rのリフレーミングも8番人気

3着の8枠の後押しでしょうか。


騎手から見ると、

東京開催結果着順(騎手編)

騎手から見るとルメールはもちろん、

川田騎手も11Rで勝っています。

こういうお祭りレースの時は、

直結して普通に来ます。

メインレースが12Rですから

イレギュラー開催です。

ビュイック騎手が事前に来たレース

それは東京9R


東京9R結果着順

その名も『アーモンドアイメモリアル』

ジャパンカップを勝利した馬の馬名の

この特別戦は他の特別戦よりも重要でした

まず、枠ゾロ目になっており、

その間に挟まれたビュイック騎手は、

ここで入着確率がかなり跳ね上がりました。

私も気になっており、

このビュイック騎手を含めた

①②⑤17の4頭BOXが最終的に浮上した馬券でした。

この4頭なら正直どれが来ても

流れ的におかしくない。


ルメール騎手結果着順

先週のモレイラと同様、完璧な着順です。

川田騎手結果着順

・パーフェクト圏内です👌

ビュイック騎手結果着順
戸崎騎手結果着順

ビュイック騎手と戸崎騎手は

9・10Rで来てて、

11Rで飛んだあたり。

着順から言うと、

どちらが来てもおかしくなかった。

その明暗を分けたのは、

やはり

『アーモンドアイメモリアル』

の価値が高かったと言う事でしょう。

特別戦の価値はこういう所で見分けるヒント

になりますので覚えておいて下さい。


ジャパンカップレース結果

1枠ゾロ目&裏表②のゾロ目位置

ドウデュースは残念ですが4着。

しかし、上で挙げた3人の騎手達はみんな来ました。

やっぱり4頭立てでした。

まあこの払い戻し金

取りに行って儲けるのは厳しいですね。

一応連単で100円だけ入りましたが何も嬉しくない😭

ただ、ドウデュースが4着で使われなかった。

がっかりしてるのも束の間、

京都最終レースの出馬表を見たところ、


京阪杯(G3)出馬表

ドウデュースと同じく

3枠5番に横山『』史騎手
奥村『』厩舎

これは『』豊騎手の

ドウデュースを連想させる配置。

運営側の本当の狙いはこっちだったのか?

そう思って買った矢先、、、


京阪杯(G3)結果着順

使われたのは隣の

3枠⑥エイシンスポッターでした💦

イクイノックスが国内外合わせてG1 6連勝

こっちの⑥が使われました。

ここもドウデュース馬券は

釣りに使われてしまい、

この日、儲ける事は出来なかった。

勝ったのが『トウ』シンマカオ

って言うのが何か言いたげですよね😒


天皇賞(秋)の武豊騎手の

急遽乗り替わりから始まった秋のG1戦線。

ムーア騎手も帰国して、ここで乗り替わり騒動は

終わったのでしょうか。

一応、

日曜日、乗り替わりになった田辺騎手


東京11R結果着順

3着に来ており、一応まだ使われています。

追いかけてもよいですが、

来週以降、

開催場も阪神・中山・中京競馬場となり、

ガラリと一変してくるかもしれません。

それより、外国人騎手達の猛威が来そうですね。

私は明日からの1週間が

残す年内で本業が1番忙しい週となりますので、

来週のチャンピオンズCは

一旦、競馬をおやすみ致します。

またジュベナイルFから再開しますので、

よろしくお願い致します。

それでは皆様、

秋競馬、お疲れ様でした。


それではまた。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?