見出し画像

【※番外編 那珂川市:浴室混合水栓サーモスタット交換作業】

友人が引越し先の浴室水栓をレバータイプの物に交換したいとの事でサーモスタット式の混合水栓に交換してきました!

既存の2ハンドル式混合水栓
型番

既存の水栓はKVKというメーカーの【KF2008】浴室用シャワー付き2ハンドル混合水栓がついておりました。

2ハンドル混合水栓とは、お湯と水を2つのハンドルを回して調節する昔ながら水栓の事で使用する度にちょうどよい加減にお湯と水を調節しなければならず、正直使い勝手があまりよくありません😅


今回こちらの水栓をレバーワンタッチで温度調節可能なTOTO製の【TBV03423J】サーモスタット式の混合水栓に交換していきます。

まずは開口部から水栓本体に接続されている給水管と給湯管を外し、本体を固定しているナットも外し水栓本体を取り外します🔧

開口部から上部を覗きこむと…👀
既存水栓本体撤去後

無事に撤去が完了しました。

元々の水栓が取り付けてあった場所にある2つの穴のピッチ(距離)に合わせて、新しい水栓を調整し仮付けします。

新設水栓本体の仮付け

仮付けした段階で温度調節レバーやシャワーの取り回しに問題がないか、周囲のスペースが狭すぎないか確認します🔎

クリアランス確認

問題がなければ全ての部品を組み上げて通水し、接続部などから漏れがないか充分に確認し作業完了です。

無事に作業完了!

久しぶりに水栓の取替作業をしましたがさすがTOTO製です🙌
ピッチ調整や取り付けも分かりやすく、製品自体も重厚感があり意図せず高級感が上がっておりました笑

友人も使いやすくなったと喜んでいたので良かったです😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?