マガジンのカバー画像

【アニメ感想】

20
ご覧頂きありがとうございます。 冒頭の【コメントor感想】だけでもご一読頂きますようお願いいたします。 映画・ドラマ同様アニメも大好きです。 特に好きな会社は、京都アニメーション…
運営しているクリエイター

#響けユーフォニアム

202400530『響け!ユーフォニアム シリーズ』【2015~2024年アニメ/映画/小説】

【コメント】2024年5月30日投稿 第3期8話までNetflixで視聴しました。久美子部長最大の衝撃でエンディングでした。 やはり、3年転校生の黒江真由がダークホース。オーディション直前、久美子と真由二人だけの合宿所風呂場で、真由が「やっぱり辞退しようか?オーディション」と言う真由に久美子は、「一番うまい子が吹く、それが北宇治だよ」と返す久美子。更に、真由は「それって建前でしょ」「周りの皆久美子ちゃんにソリを吹いて欲しいと思ってる」と「辞退しなかったら真由ちゃんが選ばれ

202400501『響け!ユーフォニアム シリーズ』【2015~2024年アニメ/映画/小説】

【コメント】2024年5月1日投稿 第3期4話までNetflixで視聴しました。3年生部長となった黄前久美子。部長大変だなと思いながら観ています。1期2期同様、様々な人間関係が描かれています。 第1話から入部の1年生部員かなり個性的なメンバー、さらにユーフォ希望の3年生転校生 黒江真由、演奏はうまい。 第2話、さっそく1年生すずめ、思い込みで部長に抗議する。自分が正しいと思い込む人は面倒くさい。 第3話ドラムメジャーの高坂麗奈が初心者にも厳しく、さらに出来ない子が早く

20240423『響け!ユーフォニアム シリーズ』【2015~2024年アニメ/映画/小説】

【コメント】2024年4月23日投稿 第2期全13話、特別劇場版『リズと青い鳥』および「久美子2年生編」劇場版2作品をNetflixで一気に視聴しました。今放送中の第3期は、「久美子2年生編」劇場版2作品を観たほうが感情移入し易いです。 女性の人間関係は、男性にはとても入り込めない特殊な結界があることを思い出しました。簡単に言ってしまえば、相手の気持ちを考えることが良い場合もあるが、思い込みや考え過ぎ、好き嫌いが、笑顔や無難な会話で隠されて、うまく行っているように見える。

『響け!ユーフォニアム シリーズ』【2015~2024年アニメ/映画/小説】

【コメント】2024年4月17日投稿 season1全13話Netflixで一気観しました。以前から気になっていましたがいつか観ようと機会を窺ってました。期待以上の名作でした。京アニの絵画のような美しい画像、その他の人の顔、音楽に合わせた楽器を演奏する指使いまで妥協せず丁寧に描いている。そして、部活の素晴らしさ。部活は、やらないよりやった方がいい、諦めるまで続けた方がいいと思います。物語は部活を中心に、友達との友情、先輩に勝つ、好きなことを続ける努力。大会に勝つ強い意志。部