マガジンのカバー画像

【伝説】

18
たまたま行った、大分県豊後大野市にある内山観音。 そこに伝わる伝説に魅了されました。 これからも色々な伝説を小説風に記録していたいと思います。
運営しているクリエイター

#お告げ

【伝説Re:01】「真名野長者伝説」④般若姫伝説へ

般若姫誕生長者夫婦に可愛らしい娘が生まれ、玉世姫と名付けられた。 姫はすくすくと育ち、とても美しい女性になった。その噂は、都にも伝わった。姫は、内山観音の申し子として、「般若姫」と呼ばれるようになった。山路 (さんろ) ある日、長者の館に奉公人として働かせて欲しいと熱心に頼みに来た青年がいた。 名を山路と言った。 山路は、普通の人と違う何かがあった。 奉公人の管理人は、人手が不足してたこともあり山路を雇った。 山路の仕事は、草刈りと牛飼いになったが、いつも笛ばかり吹いていた。