マガジンのカバー画像

【タイムトラベラー】

13
ご覧頂きありがとうございます。 出来れば冒頭の【コメントor感想】だけでもご一読頂けたら幸いです。 タイムトラベルって面白い。もし、タイムマシンがあれば未来?過去?どちらに行き…
運営しているクリエイター

#不適切にもほどがある

20240403『時をかける少女』【2010邦画(4)】【タイムトラベラー:仲里依紗】

【コメント】2024年4月3日投稿 しっかり視聴しました。1983年版「時をかける少女」の続編でした。涙腺崩壊でした。当時は何も感じなかったけど、今観て泣きました。なぜか?「不適切にもほどがある」を観た後だからです。クドカン先生は絶対この作品を参考にして「ふてほど」を書き上げたと思いました。共通点が多々あります。まずは、 ①娘が学生の母と会う。 ②バスの事故で大事な人を失う。 ③2年ズレるが「ふとほど」38年後、「ときかけ」36年前にタイムリープする。 ④時代ギャップに笑

20240402『時をかける少女』【2010邦画(4)】【タイムトラベラー:仲里依紗】

【コメント】2024年4月2日投稿 14年前の作品。4度目の映画化なので真剣に観ていなかった作品です。『時をかける少女』といえば、角川映画が印象深いです。なにより、原田知世の主題歌です。 でも、今最も観てみたい映画は、仲里依紗さんの「ときかけ」です。当時はよく見てませんでしたが、すごく可愛らしい感じです。BOOKOFFでDVD探します。でも何故全部ストーリーが違うのだろう?では、また。 【作品情報】『時をかける少女』、2010年の日本映画。筒井康隆の小説『時をかける少女

『バック・トゥ・ザ・フューチャー Ⅰ~Ⅲ』 【1985~1990米映画】【タイムトラベラー:マイケル・J・フォックス】

【お勧め】2024年3月30日 「不適切にもほどがある」最終回を観ていて、また観たくなった作品です。この作品は、私の中ではベスト1であり金字塔です。来年で公開から40年ですが、未だに超える作品を観たことがありません。 「不適切にもほどがある」で気になるのは小川さんと順子ちゃんの運命は変わらないのか?私は、そう思いません。なぜか? ある説で、タイムスリップをして、歴史を少しでも変えると、変えた分だけ次元の違うアナザーワールドが増えていくそうです。つまり、小川さんと順子ちゃん

『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』【2007邦画】【タイムトラベラー:広末涼子】

【コメント】2024年3月26日投稿 子供のころの思い出は、中学生のころ、好きな女の子に電話で告白するのが流行ったが、相手の親が受話器をとったら、と思うと電話を掛けられなかった苦い思いひで。もし、あの頃に戻っても電話は掛けれないと思う。 そこで、お勧めの作品は『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』もう17年前のコメディ作品で阿部寛さんと言えば、『テルマエ・ロマエ』も有名ですが、今の私はこの作品。ドラマ「不適切にもほどがある」が大人気ですが、この作品もセットで見ると楽

『いま、会いにゆきます』【2005夏ドラマ】 【タイムトラベラー:ミムラ】

【お勧め】2024年3月24日 「不適切にもほどがある」を観ていて、また観たくなった作品2作目です。映画は有名ですが、ドラマを知る人は少ないです。映画との違いは、澪の両親が物語の重要な人物として登場し、ケーキ屋さんが濃厚に絡みます。タイムスリップ後に自分の存在を知り泣ける点が「ふてほど」と似た点です。 この作品で、私の好きな言葉「君の隣は居心地が良かったです」と卒業式の日、澪のサイン帳に巧が書いた言葉で、ひた向きな恋を感じてホッコリします。では、また。 【作品情報】『い

『キッド』 【2000米映画】【タイムトラベラー:ブルース・ウィリス】

【お勧め】2024年3月24日 「不適切にもほどがある」を観ていて、また観たくなった作品です。ブルース・ウィリス主演の「キッド」、ファンタジーコメディですが、泣けます。前半すぐに、太っちょの子供が現れます。徐々にそれが子供のころの自分だと気が付きます。子供の自分が、大人の自分を見てがっかりします。どこで間違えたのだろう?と考え、思い当たる時に戻り、解決するが、もっと大事なことだと気づく。そして、感動のラスト「嘘だろー」は、この映画の方が何ちゃら占拠より先。ここまでにします。