見出し画像

コミケに行こう!初心者〜中級者向け

どうも
三度の飯より同人誌が好き(わりと本気で)
星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。

さて、今年もこの季節がやってまいりました。

そう、コミックマーケット夏の季節です。

夏のコミックマーケットは修羅の世界、暑さと熱さに耐えながら己の欲する宝を求めて国際展示場(ビッグサイト)を駆け回る(歩いて)そんなイベントです。

なんと言ってもコミックマーケットは国内、いえ世界で最大級の同人即売会。

十分な準備をして臨むのが大切です。

「いやいや、俺はちょっと見たいだけだから」

侮るなかれ、そんな人でも準備はしたほうがいいです。

きっと自分の目に止まった宝を買えずに後悔したりします。

それでは、コミケ一般参加回数通算17回ほどの私が、軽く説明させていただきます。


心構え

始める前に一つ、皆様に心懸けて欲しい事を記載します。

それは

私達一般参加者は、あくまで参加者でありお客様ではありません

ということです。

サークル様方はご自身の意思で、ご自身の作品を頒布しております。

サークル様は企業や会社ではありません。

私達一般参加者はサークル様に最大限の感謝と敬意を払ってコミケ、並びに同人即売会に参加しなければなりません。

落とし物は拾い届ける
ゴミは規定の場所に捨てる
サークル様や他の参加者の皆さんに迷惑をかけない

など
道徳的に当たり前なことは必ず守ってください。

何卒、よろしくお願いします。

では改めて次から説明を始めます。

軍資金について

まず何よりも大切なのは軍資金、お金です。

持って行く金額

持って行く金額に関しては、買いたいもの1.5〜2倍ほどあるといいです。

が、あくまで私の主観です。
ご自身の可能な限りの金額で参加しましょう。

多く持っていたとして残ればそれでいいですし、想定外の宝を見つけた時に、購入可能であるというのは心の余裕に繋がりますので…

持って行くお金の種類について

そして、お金に関して絶対にしておいたほうがいいことが1つ、それは…

できる限り硬貨で揃える事

です。

おおよそ同人誌は一冊500円、他にあるのは300円〜800円と小銭でなければ支払いの際に苦労しますしサークル様にも多少の迷惑…がかかります。

なので、銀行または郵便局などで500円玉、あるいは100円玉で持って行く事をおすすめします。

しかし、全てが硬貨の方が良い、という限りではありません。

壁に位置しているいわゆる壁サーなどは、セットで2000円などで頒布していますので、そうしたサークルに目的の物がある場合は、ある程度お札を持って行く事をおすすめします。

後硬貨が多いといいことは、自販機でちゃんと飲み物が買えることですね。

多くの場合自販機でお札を崩そうとする人が続出しますので、いざ水分がなくなって自販機で買おうとした際にお札しかないと、購入が出来なくなる恐れがあります。

なので、具体的な例をあげるとすれば

例、軍資金一万円の場合
1000円札、5枚
500円玉、6枚
100円玉、20枚

といった感じでしょうか。

もしくは100円玉15枚残りを50円玉や10円玉などで持って行くと良いでしょう。

そういえば

そういえば、一つ注意点を忘れていました。

絶対に、交通費は先に入れておいてください

これは本当にやっておかないと

財布にお金あるじゃーん買っちゃお

で帰れなくなるかもしれませんのでね…

チケットについて

続いてはチケットについてです。

チケットの種類

チケットは現在

最速入場のアーリーチケット
アーリーから30分後入場の午前入場チケット
12:30過ぎ入場の午後入場チケット

が一般参加者用のチケットとして用意されております。

サークル参加者やコスプレ参加者にはまた別のチケットがありますが、今回は省略します。

そして、アーリーチケットは抽選での購入になりますが、すでに販売終了しておりますので、現在購入可能なのは

午前入場チケット
午後入場チケット

の2種類になります。

チケットの値段

それぞれ
午前1,210円
午後440円
となっています。

午後チケットは当日も販売しておりますが
並ぶ+1,000円
と前々で買っておいた方が良いと思います。

ちなみにチケットの値段は安くなってます。
前回までは午前1,500円午後500円でした。

アーリーは5,000円です。
これは変わってませんね。

午前、午後入場のチケットはメロンブックス、アニメイトなどの店舗で販売しております。

追記


現在カタログに参加証は付属しておりません。

別途購入する必要がありますので、お気をつけくださいませ。

入場時間の目安

これはチケットに付随することなので、ここで記載しておきます。

アーリーチケットはコミケ開始時間の10:30から30分間の間に絶対に入れます。

壁サークルに絶対に欲しいものがある!

といった方は積極的に狙ったほうがいいでしょう。

列形成の開始は早ければ6:30とかからやってます。

午前入場はその30分後、11:00から入場開始です。

早く並ぶことができれば、午前入場でも十分目的物の購入は可能ですので、基本的にはこれになるかなと思います。

列形成はほぼ7:00からスタートしています。

並び始める時間が1時間違えば、入場時間にもそれだけ差が出ます。

これはもう当人のやる気次第でしょう。

午後入場は前述の通り12:30から

ですが、午前入場の人がまだ入っていなくて遅くなることがしばしばあるようです。

午後入場だとしても早めに来なければ…という修羅ですね。

これまた追記

現在では、深夜組と言われていた人たちはほとんど淘汰されています。

チケット制の導入により、深夜から並んでも意味がなくなったためです。

まぁいるにはいるらしいですが、お金を払って参加するのでそうした人は減りましたね。

熱中症対策

さて心構え、軍資金、チケットと来て熱中症対策。

夏のコミックマーケットは熱中症者が現れるほどの危険な場所です。

何せ10万人近くの人間が歩くわけですから、いくら空調があるとはいえ自己防衛がなっていないとすぐにダウンしてしまいます。

・事前にしっかり寝る
これが一番大事だと思います。
暑い中歩くわけですから、しっかり休養は取っておきましょう。

・ご飯をちゃんと食べる
これも大切ですね。
人間栄養がないと歩くことすらままなりませんし。
できない場合は栄養補給のすべを用意しておくと良いでしょう。
おにぎりパンなどを買っておく、固形物が嫌な場合はウィダーインゼリーなどの補給食が良いです。

・涼しい格好で参加する
いくら祭典とはいえ熱中症になりやすい服装では楽しめません。
できる限り風通しの良い服装が良いでしょう。
臭いにも気をつけましょうね。

・冷タオルや汗ふきシートを用意する
これらも効果的です。
簡単に涼しくなりますし、汗ふきシートは汗の匂いなども軽減できますので。

・塩飴や塩分タブレットの用意
すぐに塩分補給ができる用意もしておくと良いでしょう。
多かったらサークルさんに聞いて差し入れとしてお渡しするのもありかと。
サークルさんによりますがね。

・水分の用意
一番良いのはポカリスエットです。
栄養も同時に補給できるのであると便利です。

・無理をしない
無理をして歩いたり、外に出たり、もう一つと欲張ったりすると、最悪救急搬送です。
ぜっっっったいに無理はしないようにしましょう。

以上ですかね。
休めそうな場所の目星をつけておくのも良いかもしれません。

雑記(おおよそのQ&A)

ここからは多少の雑記を羅列していきます。

お金は財布よりもポーチやケースなど簡単に取り出せるようにしておくと良いでしょう。

カバンは大きめなもので背負えるものを持って行くと楽です。

自分が何を目的としているか、明確にしておくと迷わず楽しめます。

宝の地図は作って置くこと、サークル配置図も確認し、無理そうであれば切る決断も大切です。
何せビッグサイトは広いですからね…

西、南でまったく別の場所です。
油断せず取り掛かりましょう。

サークル配置、ひらがなとカタカナでも場所がちがいます。気をつけてください。

走るのは厳禁です。
競歩を極めて来てください。

スタッフさんの言う事は絶対です。
止まれと言われれば止まりましょう。

コスプレイヤーさんの写真が撮りたい場合は必ずコスプレイヤーさんに声をかけてから撮影してください。
X(旧Twitter)などSNSで投稿したいと思っている方はコスプレイヤーさんに必ず聞いてください。
許可取りはマストです。

ヤバい人は避けましょう。
暑さでヤバい人も湧いたりします、あなたの身を守ってください。

財布などのお手回り品はしまった場所を把握しておきましょう。
失くしたら絶望的です。

スリ、置き引き、釣り銭詐欺、偽札などに気をつけてください。
毎年起こってるらしいですので、サークル様も参加者の皆さんも、お互い気をつけましょう。

と、まぁ大まかにはこのような感じでしょうか。

聞きたいことがありましたら私のXの方に直接お問い合わせください。
お答えできることは極力お答えします。

無理そうなものはコミケ運営委員会の方へどうぞ。

最後に

コミックマーケットはとても楽しいイベントです。

憧れのあの人に会えるかも…!
この人の本絶対欲しかったんだ!
え!?あの人って〜だったの!?
…はっ!今のレイヤーさん男性か!?

などなど夢が沢山詰まっています。
意外な有名人に会える可能性だってあるかもしれません。

そんな楽しいイベントに一人でも多くの方が来てくれると、お祭り好きな私としては大変ありがたいものです。

私の知識や経験があなた様の楽しいコミケライフに繋がりましたら幸いです。

では最後に

ルールを守って楽しくコミケ!


本日は読んでいただき誠にありがとうございました。

コミケにて、お会いできればと思います。
それでは失礼いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?