見出し画像

しごおわの買い物

商品とはどうやって生まれるのだろう?

仕事柄そんな疑問がわいてきたのは、つい最近、いやさっきのことだ。
どんな商品が売れるのか?
商品の何に惹かれるのか?

面倒くさがりの私には、市場調査なんて大それたことはできない。多くの人間の好みを探ってデータ収集して分析するだなんて、気づいたら白目を向いて倒れていそうだ。30代で過労死なんてもっぱらごめんだーーー。

しかし、人間、そうか、自分がいる。
自分という存在は、物質か動物か人間かと問われたら、人間という部類に当てはまるはずだ。

ということで、普段の買い物を通して、人間(というカテゴリーに分類されるほんのほんの一部分)はどんなところに着目して商品を購入しているのかみていこう!!

本日の購入品 ¥511

歯ブラシ
値段が安いので選んでいる。まとめ買いはあまり好きではないのでその都度買う。
古くなったから交換、衛生面や清潔感を保つために日常的に使うもの。

芋かりんとう
噛みごたえあり、甘党にはもってこい。たくさん食べた満足感もあり。
夜の作業のおとも、スナック菓子というTHEお菓子よりか芋に近いと思っている。

プロテインバー2本
ウエハースの方は苦味が強め。
ベイクドチョコの方はボロボロ崩れやすいが、味はチョコでお菓子感覚で食べやすい。
プロテインは身体にいいイメージ、変なおやつを食べ過ぎるよりはプロテイン摂れたらいいと思っている。

カフェラテ
甘味の中のほんのり苦味で後味が締まる、安定のマウントレーニア。
甘いものがないと家に帰ってから落ち着かない、もはや中毒、デザインにも注目。

ホワイトタイガーかわいい

味が美味しいのも大事だが、見た目の可愛さも大事。中身がわからないときは、値段が大差なければ見た目で選ぶ。

以前見た目で選んだクレンジング  ¥1430

ポップなカラーと可愛いお顔に一目惚れ。いつも買ってるクレンジングが売り切れていたので、迷っていたところで目に飛び込んできた。
可愛いものを買えたときの満足感はすごい。みているだけでもテンション上がる!

まとめ
手に届く範囲で可愛いものに惹かれる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?