Sgt's

変化の無い事をずっーと続けることが苦手です。始めたことが途中で止まっているものは多々、…

Sgt's

変化の無い事をずっーと続けることが苦手です。始めたことが途中で止まっているものは多々、でも長い年月を経てまた復活することもある。そんな中ずっと続けられてることもあるのできっとそれが私の生きる道(こんな歌詞がありました) 植物のある暮らしなど、ちょっと気になることを書き連ねます。

記事一覧

大人にも義務教育を

 体罰やセクハラやカスハラなどの様々なハラスメント、消費税にインボイス、飲酒運転禁止やシートベルト必須、若い頃はそんなの気にしなくて良かった(そんな言葉が存在し…

Sgt's
3週間前
6

おとといのキーマカレーで作ったカレーそばの残りは、今、泡立っているんだが…

大丈夫だよね 食べてみた感じ違和感無いし 主婦のお昼ご飯なんてこんなもんだ だから、コロナになった際嗅覚に障害があられた時は困ったわ、多分大丈夫だと思うけど止めと…

Sgt's
4か月前
4

立春だから

待ちに待った立春! 寒空の中、ロウバイが咲き、ウメが咲き、 猫が鳴く「アーオ・・・アーオ・・・」 ちゃんと春を感じるんだなぁ カレンダーをめくれば雪景色 確かに一年…

Sgt's
4か月前
2

最近のお気に入り

Sgt's
4か月前
2

大人にも義務教育を

 体罰やセクハラやカスハラなどの様々なハラスメント、消費税にインボイス、飲酒運転禁止やシートベルト必須、若い頃はそんなの気にしなくて良かった(そんな言葉が存在しなった) でも今は当時の感覚でいたら法に触れまくってしまう。
 だけどうっかり知らない間に法律が変わったり増えたりするから「知らないよ」じゃすまない…でも知らないもんは知らない、正に「学校では教えてくれないこと」というか、存在しなかったんだ

もっとみる

おとといのキーマカレーで作ったカレーそばの残りは、今、泡立っているんだが…

大丈夫だよね
食べてみた感じ違和感無いし
主婦のお昼ご飯なんてこんなもんだ
だから、コロナになった際嗅覚に障害があられた時は困ったわ、多分大丈夫だと思うけど止めとくかって
鼻が利かないって不便だなぁと実感した
ガスとか、何かが焦げてるとか、洗剤とか、湿気とか、一歩間違えるとヤバいことになりかねない
危険を察知する=鼻が利く
とはホントにその通り
もっと大切にしよう、たとえ低くても、曲がっていても、

もっとみる
立春だから

立春だから

待ちに待った立春!
寒空の中、ロウバイが咲き、ウメが咲き、
猫が鳴く「アーオ・・・アーオ・・・」
ちゃんと春を感じるんだなぁ

カレンダーをめくれば雪景色
確かに一年で一番冷え込む月だけど、植物は地中で枝先でしっかり動きだしているのです。早く植え替えを進めなければ・・

寒いけど、わくわく
雪が降るかもだけど、うきうき
そうだバラの種まきもするんだった
うふっ