ゆーなんの推し遍歴~中編~

こんにちは。

ゆーなんです。

今回はゆーなんの推し遍歴中編ということで

すとぷりすなーになってからアリーナツアー終わりまでをお話させて頂こうと思います。

前編を読んでいない方は前編を見られてからの方が分かりやすいところもありますので先に前編を読んでいただいてからこちらを読んでいただくことをお勧めいたします。

あと中編に入る前にゆーなんの家庭環境について説明しますのでこちらも読んでいただけますと幸いです。

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一ーー

ゆーなんの家の家庭環境について

ゆーなんの家の家庭環境は劣悪そのものでした。

私は親のいいなりになって親のぬいぐるみのような人生を送ってきました。

親に私立中学に行けと言われて私立中学に行って大学も看護学校じゃないと学費払わんと言われてほぼ半ば無理矢理看護学校に入れさせられました。

結局やりたくも無い勉強が嫌になって中退しました。

それだけじゃありません。

ゆーなんは20歳になるまで学校以外で家を出たことがありません。

家には監視カメラが張り巡らされ家から1歩でも外に出たら殴られていました。

そんな家庭です。

そして先程言っていた看護師になるならないの下りがこのお話の中に出てくるのでそれを踏まえて読んでいただければ嬉しいです。  

一一一一一一一一一一一一一一一一一ーーーーー


初めて買った宝物のグッズ

すとぷりすなーになって直ぐにバーチャルライブが開催されました。

もちろん私もリアタイ視聴をし、いっぱいるぅとくんのスクショを撮りました。

そして夏にも第2回バーチャルライブが行われてめちゃくちゃ楽しんで…

その夏に初めてグッズを買いました。

缶バッジ2つ、アクキー1つ、アクスタ1つ、Tシャツ1つ、ぬいぐるみ1つ、ペンライト1つ。

周りのすとぷりすなーさんと比べたら些細な量のグッズ。

だけど私にとってはそれが一番の宝物でした。

初めてTwitterで缶バッジの取引をしたりグッズに関して語ったり本当に初めてづくしで楽しかったのを覚えています。

そしてこの頃からるぅとくんの放送とかを見ていて私も歌い手をしたいなと思うようになっていきました。
  
でもこの歳で歌い手なんて…と諦めていました。

そんな時にとある事件が起こります。

〈初めての自殺未遂事件と歌い手ゆーなん誕生〉

どうしても娘に看護師になって欲しい親と看護師になりたくないゆーなんが進路をめぐって大喧嘩しました。

結局そのまま精神的にきつくなり親が寝静まった頃、私は台所から包丁を取りだしリスカしようとしました。

でも怖くて手がすくみました。

死ねないと思った私は

『せめて死ぬ前に思う存分歌い手をやりたい』

そう思い、ついに歌い手を始めることにしたのです。

そして11月10日ニコニコ動画限定で初歌ってみたルマを投稿したのでした。

〈散々だった初グループ〉

ソロでやれないと思っていた私は早速グループを探し始めて、すぐに初グループThis is meを組みました。

でもリーダーが企画発表しても無視。

活動もしない。

そんな散々な歌い手グループでした。

そんな中で私はとある歌い手限定のディスコサーバーに入ります。

そのサーバーを運営していたのが

現くろすとの紫色担当ありをくんでした。

ディスコサーバーで通話したり色々しているうちにこのディスコサーバーの方がちゃんと活動しているじゃんとなり結局すぐにThis is meを脱退しました。

〈ものすごく安心したすとぷりドームツアー〉

そんな中、ついに私にとって初めてのすとぷり初ライブの日がやって来ました。  

すとぷり初の5大ドームツアー。

ありがたい事に当選し、京セラドームに着くと量産型女子の多さに絶句。

すとぷりは民度が悪いという噂はなんだったのかっていうレベルに皆真っ直ぐ推している。

刃物持ってるやつなんていやしない。

私は自分が思い描いていたリスナーさんの姿とのギャップに安心したのを覚えています。

そしてこの日初めてるぅとくんの姿を見たのですがめちゃくちゃハーフ顔でかっこよかったのを覚えています。

ただ、座席がガッツリ天井だったので双眼鏡使わないと分かんなかったのがキツかったなー。

って。

でもその時青春チョコレートの初披露があって、未だに青春チョコレートは思い出に残ってるし、なーくんのご尊顔も拝めたから本当に楽しかったなって思います。

何よりも包丁持って暴れてる人が居なくてよかったな…って思ってより一層るぅとくんが好きになりました。

〈はにくる所属時代〉

This is me解散後、すぐになーくんの暴露があって活動休止、さらにその後結成したグループは結成直前にリーダーがポケカメンさんに暴露されて炎上し、そのまま解散とかなりドタバタしていた。

そんな6月。

私は新しいグループを組みました。

それがはにくる(HoneyCrew)でした。

メンバーも集まってついにちゃんと活動することが出来たのです!

はにくる時代は本当に夢を見ているみたいな時間でした。

どんどんリスナーさんも増えて

『応援してます!』

の声も聞こえてきて

LINEスタンプも発売しました。

しかし、8月、リーダーと揉めたり色々あって解散しました。

そこからゆーなんの低迷期が始まるのです。

〈ゆーなん低迷期〉

はにくる解散後、ゆーなんの歌ってみたは極端に伸びなくなりました。

100再生が当たり前だった歌ってみたが20回~30回再生に。

そしてTwitterのフォロワーも伸びなくなり、チャンネル登録者も伸びなくなりました。

グループからソロになったらここまで落ちるのかと思い知りました。

そして気づいたら1周年になっていました。

その1周年経った時には新しいグループどりしぇしゅを組んでいたのですが、それも活動前に解散。

そして延々と低迷期が続く中とんでもないディスコサーバーに入るのでした。

〈すとぷり元メンバーゆうくが居るディスコサーバーに入る〉

低迷期が続く中、私は縁あってVanceさんというVtuberさんが運営するディスコサーバーに入ります。

500人を超えるかなり大型のディスコサーバー。

その中にはすとぷりの元メンバーゆうくも居たのでした。

すとぷりを知らない人向けに説明すると、

最初すとぷりは9人いました。

すとぷり結成前活動していた別グループから引き抜かれたメンバーが4人。

ソロで活動していたメンバーが5人という内訳でした。

その別グループから引き抜かれたメンバーをもう少し詳しくすると

TKKというグループから3人(莉犬、るぅと、かんなちゃろ)

シャクスタというグループから1人(さとみ)

という内訳でした。

そして結成から半年後の12月に新しく新メンバーが入ってきました。

それが元シャクスタのゆうくくんでした。

しかしゆうくくんは方向性の違いで3ヶ月で脱退してしまいます。

そしてその後、ゆうくくんは鴉紋ゆうくとしてVtuberとして転生。

そしてディスコサーバーに入ってきたというのです。

私はビビりました。いやマジでビビりました。

Vanceさんに

「なんでゆうくくんがいるんですか?!」

って聞いたくらいビビりました。

当時の私にとってすとぷりは神。(今も神だけど)

となったらそのすとぷりの元メンバーも神なわけで…

その神様である元メンバーが同じディスコサーバーにいるという状況に耐えきれなくなっていました。

でもなんだかんだで今もそのディスコサーバーに留まっているので縁ってどこにあるか分かりませんね。

〈ファンになって初めてのお話会に当選?!〉

低迷期が続いたり、ゆうくくんが入ってるディスコサーバーに入ったり色々ありながらもクリスマスがやってきました。

この歳のクリスマス前にすとぷりは4thフルアルバムHerewegoが発売され、その特典でお話会が開催されることになりました。

初めてのお話会。

申し込みの方法はアルバムに一つついてくるシリアルコードを打ち込んで申し込むというもの。
 
前のお話会ではものすごい競争倍率で50枚買っても100枚買っても当たらない人が居たくらいだったと聞いていたのでダメ元で4枚買って応募しました。

そして年明け、元旦からコロナに感染してしまいます。

お話会の当落は1月6日。

熱と痰で意識が朦朧とする中私はお話会の当落を見ました。

『当選?』 

まさかの当選の文字。

とりあえずもしかしたら幻覚が見えていただけかもしれないとコロナ明けにもう一度見てみると 

『やっぱり当選だ…』

虎の子の1枚。

でもその1枚がとんでもないプレミアチケットになったのでした。

さらにそのお話会は3月21日。

実はその5日後の3月26日には初ライブが控えていたのでした。

『るぅとくんありがとうーーー!!!』

家のベランダから鳴り響いた声。

コロナ明けの私からの精一杯の感謝でした。

〈すとぷりアリーナツアー神戸公演〉

正月にコロナにかかったり、一日目の連番相手になーくんの炎上後にななころ推しになってなーくんいないのきつくなったからとドタキャンされたり、ヘアメしてくれる美容院にインフルになったからと3日前にドタキャンされたりしながらもやってきたすとぷりアリーナツアー神戸公演。

1日目はドタキャンされた後に声をかけてきてくれたりぬりすと連番でした。

実はこのりぬりす。

この一週間前の宮城に4公演全部参戦して全部アリーナというとんでもない豪運を持った人。

ということで『そろそろ天井くる』と言っていたが、結果はまさかのアリーナ4列目w。

これにはもう涙が止まらなくなりました。

るぅとくんにファンサ4回貰って泣いてました。

るぅとくんを間近で見れて本当に嬉しかったです。

2日目は天井だったのですがキャパが小さかったのかるぅとくんから確定ファンサ1回貰って泣きました。 

本当に神戸は楽しかったなーって思います。

〈ゆーなんリアコに~すとぷりお話会~〉

涙涙のアリーナツアーの2ヶ月後。

ついにお話会の日がやってきました。

泣きながらたどたどしい言葉で

『るぅとくんにあやかって歌い手やってて5日後初ライブなのでエールください!』

って言いました。

そしたらるぅとくんに

『ライブなんだ!一緒に活動頑張ろうね!ライブ頑張って!』  

って言って微笑んで貰えてその瞬間私はリアコになりました。

アリツアの時にもうほぼほぼリアコになりかけてたのですが、もうこれで完全にリアコになりました。

しかしこの後ゆーなんに不幸が立て続けに起こるとはこの時誰もゆーなん自身も想像していなかったのです…

〈車に跳ねられて入院?!強行出演の初ライブ!〉

るぅとくんにエールを貰った4日後。

初ライブ前日。

私は出勤途中に車に跳ねられました。

奇跡的に捻挫という診断でるぅとくんにエールを貰ったということもあり、強行でライブに出演しました。

結果は君と僕のストーリーの2番が緊張で吹っ飛んだけれど大成功!

本当に楽しかったです!  

しかし、この後、レントゲンを取り直すと骨折していた事が判明します。

この2週間後にはすとぷりアリーナツアーの大阪公演。

松葉杖をついて参戦することを決意します。

〈大変だった大阪公演と仕事クビになったゆーなん〉

大阪公演1日目はまさかの雨。

そんな中傘と痛バと松葉杖を持って会場へ。

事前にスタッフさんに松葉杖なことは説明して物販に行く時はエレベーターを使わせてもらい、別の入口から会場に入らせてもらうことになりました。

なのですんなり物販とすとふぁみの引換も終えて連番相手と落ち合い一緒にヘアメへ!

お揃いのヘアメをしてプリクラを取ってめちゃくちゃ楽しかったです!

そして席はアリーナのるぅとくんのトロッコがちょうど止まるところ!

ファンサもいっぱい貰って銀テも取れました!

2日目はスタトロ最前!!

もちろんるぅとくんにファンサもらいました! 
 
骨折して行けないかもしれなかったライブ。

幸せな時間を過ごさせていただきました!

そしてこのライブ、なんと活動休止していたジェルくんも見に来ていて直後の公式放送にも参加してくれていたことを知り、大阪城ホールに向かって

『ジェルくんありがとうー!!!』

と叫んで電車の中でケータイを見たら仕事クビになっていました。

アリーナツアーの思い出と共に私の仕事も無くなりましたとさ。

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

ごめんなさい!後編の予定だったのですが思いのほか長くなったので中編に変えてます!

後編はアリーナツアー終わってから今までになります。

お楽しみに!











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?