マガジンのカバー画像

お仕事のコト

18
ワーママである、あおのうさぎのお仕事にまつわるコト。
運営しているクリエイター

#時短勤務

有休が取りたいから、血眼になって働く!

毎日、血眼になって働きます。 それは、時短勤務だから、他の人より時間が短いからです。 そして来年小学生になる子どものために休まないといけないことが多いからです。 ▽詳しくは、コチラ▽ つまり、 時間が足りんのやー-----!!!!!! 🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅 ある日。 私はいつになく、鬼の形相で働いていました。 なぜならその週の木曜と金曜は、子どもの学校関係で休まないといけないからです。 業務の締め切りが、週明け月曜にあると言うのに・・・・。(土日は休日です。)

【仕事のできる人とは?】仕事ができる同僚を見た瞬間

あなたの周りに、「仕事ができる人」はいますか? 私の周りには、何人かいます。 先日、仕事ができるな、と思った出来事があるので、今回は、そのお話をします。 ◇◆◇◆◇ 先輩と無駄話をしていました。 「あ~美味しいモノ食べたい」 「今度、子持ちのメンバーでランチ会しよう」 「会社主催の飲み会は、子どもを育てていると行けないですよね」 など、他愛もない話を。 その時私は、「じゃあ、会社の経費負担でランチ会しませんか?笑」なんて無駄口を叩いていました。 ◆◇◆◇ それ

【育休復帰明けに仕事がつらいと感じるママ(パパ)へ】知っておいて欲しいコト

先月4月から仕事復職されたママ(パパ)へ。1ヶ月あまり経過して、いかがでしょうか。 ちょうど疲れが出ている頃だと思います。 今回は、育休明けに仕事がつらいと感じるママ(パパ)に向けて、知っておいて欲しいコトを実体験を踏まえてお話しします。 ◆育休明けの復職 4年前の4月9日。私は育休明けに職場へ復帰しました。 同じタイミングで人事異動があったので、初めましての人たちと、初めての場所で、初めての仕事を開始。(白目) 育休は1年半に及んだので、①外に出て働くコト自体が体