大河ドラマ館(11日目)

今日は大河ドラマ館へ行った。

プレオープンのときに行ったきりで、
そのときは歴代の大河ドラマで徳川家康はどのように演じられてたか、最近の大河で徳川家康を演じられてた人の実際着用されてたものが展示されていた。

今回は入り口で実際の撮影で使われた道具などの展示、北川景子さんが演じる茶々が着用していた着物(刺繍がすごく細かい。触れないけど近くで見てもいいですよと言われたので細かいとこまで見れた)、直政役の板垣李光人さんが着用していた着物や甲冑(今は初期の甲冑、来週以降に井伊の赤備えのときの甲冑が展示されるみたい‥また行かなきゃ)
今回の大河ドラマの撮影で使われたCG(VFX?)の技術紹介のPV、などなど。
大河ドラマの展開で変えてたというのは知ってはいたけども、行ってなかったのを後悔した。

今回のはCGが多く使われているが、最初は違和感が若干あったが(三河の城を取り戻すくらいの頃はCGだなと思っていたから)武田と戦うところなどは演じてる方の気迫もあったりして気にならなくなってたし、撮影風景を見てもこんなとり方してたんだと驚いてしまった。
4Kシアターでキャストさんの(今回は茶々役の北川景子さんと家康役の松本潤さん)役に対する思いを聞けて、特に茶々とお市の演じ分けはすごいなと思っていたので、見れてよかった(余談だが、ナレーションをしてたのが上田瞳さんだった。ウマ娘やってるから思わず、お!ゴルシ!って思ったのはナイショ。でも聞きやすい声だった)

入る際に期間限定のステッカーシールがもらえるのだが3人で行ったので、3枚もらえて、お市・茶々・井伊直政の3枚。これも期間ごとにあったのかと思うとちゃんと情報を仕入れておけばよかった。

今日は昨日もリハしてるとこを見たブルーインパルスが上空を飛んでおり、最初は雲がちょっと多いかなと心配してたが飛び始めたらみるみる晴天に。浜松城と上手く写真を取ることができたのでとても満足。

また近いうちに大河ドラマ館に行こうかなと決めて、今度はチケットの半券を使い浜松美術館で現在開催されてる「みほとけのキセキ」も見てこようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?