見出し画像

【無料】マーチS/昨年と同様、ある3つの血を重複して持つ馬を狙ってみますという話

★枠順別成績

マーチS枠成績


★体重別成績

マーチS馬体重


★年齢別成績

マーチS年齢別


ローテ別


★オープンクラス以上の
 ダート1900m以上レースで
 連対実績のある馬

6-4-3-5-3-31/52
勝率11.5% 単勝回収率126%
連対率19.2%
複勝率25% 複勝回収率171%

【該当馬】
・スワーヴアラミス
20年
アルデバランS(京都ダート1900m)
2着


・デルマルーヴル
20年
マーキュリーC(盛岡ダート2000m)
2着

19年
白山大賞典(金沢ダート2100m)
2着

ジャパンDダービー(大井ダート2000m)
2着


・ナムラカメタロー
20年
佐賀記念(佐賀ダート2000m)
1着


・ハヤヤッコ
20年
ブラジルC(東京ダート2100m)
1着


・ヒストリーメーカー
20年
仁川S(阪神ダート2000m)
1着


・メモリーコウ
20年
ブリーダーズGC(門別ダート2000m)
2着


・ロードゴラッソ
20年
名古屋GP(名古屋ダート2500m)
2着

名古屋大賞典(名古屋ダート1900m)
1着

シリウスS(阪神ダート2000m)
1着


的中率としては低めな方ですが、破壊力ある人気薄の馬を拾える
データにはなります。

単純にスタミナの証明という点だけではなく、ダートの2000m以上を
超えるレースって、瞬発力がより問われやすいシーンも多く、
後掲ラップにも柔軟に対応出来るタイプが恵まれやすくなっていて。


ローテ別②


★前走上がり3ハロン1~2位の脚を計測した馬
※ダート1800m以上

5-4-4-4-3-11/31
勝率16.1% 単勝回収率130%
連対率29%
複勝率41.9% 複勝回収率114%

【該当馬】
・アメリカンシード
前走
アレキサンドライトS(中山ダート1800m)
1着 上がり3ハロン38.3秒(2位)


・ハヤヤッコ
前走
総武S(中山ダート1800m)
3着 上がり3ハロン37.3秒(1位)


血統傾向

昨年も取り上げたポイントですが、血統傾向からマーチSのポイントを
挙げるとしたら、大きく3つ。

①ボールドルーラー系
②ロベルト系
③ヴァイスリージェント系

この3つの内、2つ以上を併せ持つ馬の好走が目立っており、
昨年2着
クリンチャー
①②併せ持ち

昨年3着
レピアーウィット
①③併せ持ち

②ロベルト系は、良馬場で躍動。


【該当馬】
・オメガレインボー
①②併せ持ち


・ネオブレイヴ
①②併せ持ち


・ヒストリーメイカー
①②併せ持ち


・メモリーコウ
①②③併せ持ち


・レピアーウィット
①③併せ持ち



【複数データに該当する馬】

・ハヤヤッコ
父キングカメハメハ
母父クロフネ

優秀な競走馬を輩出する
シラユキヒメ牝系。

現3歳世代の牝馬でクラシックレースで
有望視されている
ソダシ
メイケイエール

先週も阪神大賞典でも見せ場
タップリだった
シロニイ

も同じシラユキヒメ牝系。

前走は直線進路取りでもたつく
場面がありながらも、確保後は
よく伸びて最低限の馬券内を確保。

斬れる脚は一級品で、色々と展開の
助けが必要なタイプですが、
はまった時の破壊力は抜群。

1番人気の馬が高速馬場向きの馬で、
こちらは乾いた馬場向き。

そういった点でもなるべく乾いた
馬場でレースに臨みたいですね。


【複数データに該当する馬②】


・ヒストリーメイカー
父エンパイアメーカー
母父バブルガムフェロー

近親にレパードS勝ち馬のローズプリンスダム。

母チヨノドラゴンはとにかく地方で勝ちまくった馬。

前走の東京大賞典は0.1秒差の4着、
それなりのメンバーの中での好走は素質の高さを示しましたが、
とにかく父譲りの揉まれ弱さがありますので、その辺りが最大の
ポイントですね。


【人気馬の見解】

・アメリカンシード
父Tapit
母父Stormin Fever

母Sweet Talkerは、アメリカのクイーンエリザベス二世チャレンジC(芝9ハロン)
G1勝ち馬。

母父Stormin Fever産駒は遡るとセントライト記念やAJCC2着、
日経賞3着の実績を持つフサイチアウステルがいます。

母系が芝寄りのタイプという事もあり、濡れて軽くなった
高速馬場向きの印象で、父Tapitという事からも、広く左回りの
コースの方がより能力を発揮出来るタイプだと思います。

ダートに転戦してから負けなしの3連勝。

繰り返しますが、濡れて軽くなり高速決着が問われる展開に
なったら、このままの勢いで重賞制覇も更に近くなると思います。


【現段階での注目馬】


注目馬と残り数頭の複数データに該当した馬の見解といった完全版は、

withkeiba の有料コンテンツ内のブログで公開しています!

有料コンテンツでは、ブログを筆頭に全レースの指数順位、調教Pickup Horse、調教Pickup Horseの公開、期待値の高いと判断したレースの買い目をご提供させて頂いております。

競馬場の距離ごとに分けた種牡馬別データを中心に、狙い所を簡易的に言語化したポイントを掲載した【競馬場別データルーム】等も閲覧可能です!

また当日に狙えそうな馬の見解や、この重賞レースの最終見解や調教を交えての見解を記載したブログもアップしております。

ご興味がありましたら是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?