見出し画像

心がキラキラしてる【未央がしたたためる #(3-1)】

こんにちは、今日は2023年4月24日です

女の子はなにでできてるの?知ってる?
無敵のほほえみ 無限のときめきかな
「知りたい」の中とか「くだらない」のとなりにあると言うけれど、
心の動く場所に"それ"があるのではなくて
心が動くこと自体が"それ"なのかもしれません。

皆さんは最近、心を動かしていますか?
ぼくはこの前の遊戯王5D's公式配信でしっかり泣いてしまいました…!シューティング・クェーサー・ドラゴンの召喚に至るまでの流れ、どれだけ我慢しても泣いちゃうよね…

本編遊星の世界線での到達点「シューティング・クェーサー・ドラゴン」と
未来世界での到達点「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」の間の子、
「コズミック・クェーサー・ドラゴン」の発売に、紙の遊戯王デビューを果たしてしまいそうです。

「カードは拾った」
なんて言えるといいのですが、現実はそんなに甘くありません。
ちゃんとお金を使って買わないといけないのですが…

お金がない!!

今月、いろいろあって預金残高が4桁になりそうなくらいピンチなので、遊戯王パックはおろか改変用の衣装すら買い渋ってしまいます。

ということで、
手元にあるアセットだけで改変してみよう!
と思い立ちました。

ぼくは時期ごとに気に入ったアセットを使っているのですが、いかんせんそのシーズンだけ使って終わり…となることが多かったのです。
せっかくいいアセットがたくさんあるのに、1回だけで終わらせるのはもったいない!古着をリバイバルするがごとく、いろいろ組み合わせて改変~!

完成品がこちらになります!

季節感のある場所でピース!

わ~~~~ッ!!!!かわいい~~~~!!!!!(自画自賛)

スタジオなのですさんから発売されているアバター・双迦ちゃんをベースにする改変は久々だったのですが、やっぱり基本の完成度が高くてとってもかわいい…!
白ベースのモノトーンコーデに、未央つくしのパーソナルカラー(勝手にしている)の水色をアクセントとして散りばめました!
liltoonのメインカラーにGIFを乗せられる機能やグラデ発光機能など、シェーダーも存分に活用していますよ!

服のモールド的な部分と髪のグラデにemission(発光)設定をしたので、いい感じに光ります

改変作業をしながらUnityやイラストソフトとにらめっこしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいますよね!
ぼくにとって文章を書いているのと同じくらい好きな時間です。
一時期ガンプラにどっぷりはまっていたことからも、元来そういう作業が好きな性格なんだろうなと推察できます。

さて、今回使用したアセットを振り返ってみます。

久々にペンタブを使いました(宝の持ち腐れ)

アバターは前述した「双迦」ちゃんと、同じくスタジオなのですさんの「くろにゃむ」ちゃんの間の子です!
くろにゃむちゃんは発売日以来、そして双迦ちゃんはVRChatデビュー以来の付き合いですね!

ーーーーー
アウターは昨年8月ごろに購入していたPiniさんの「Stray」(竜胆ちゃん用)!
少しテクスチャを変えて使用しました。
双迦ちゃんやくろにゃむちゃんには残念ながらほとんど対応服がないのですが、個人的には竜胆ちゃんの体型がかなり近いと感じているので竜胆ちゃん向け衣装を買うことが多いです!

ーーーーー
お次に素敵なアシンメトリースカート!
こちらはROKO SHOPさんの
「バイカラーブラウス&アシンメトリースカートセット」です。
こちらも竜胆ちゃん向けのものを使用しました。
衣装のデザインもテクスチャもとっても完成度が高くて、かつコスパもかなりいいアセットで、去年の7月ごろにウキウキしながら購入したのを覚えています!
当時はアイドル改変に使っていたような記憶がありますね…!

ーーーーー
残りの衣装は完全にくろにゃむちゃんのデフォルト衣装です。
インナー(ルームウェア)系は色味だけいじって実装、
タイツに至っては肌テクスチャをコピペして色変えして…と力技!
どうにかこうにか、手元にあるアセットだけで改変することができました!

装いを変えると気分もすっきりしますね!
現実でも衣替えの季節ですが、新しい服を買うだけでなくてかつて使っていた服に再挑戦してみるのも悪くないんじゃないでしょうか!

さてさて、アイドルといえば…
With VRが送るGW特番「うぃずライ!」
こちら、皆さんはもうご存じでしょうか!

乙女雨さん・ELfαさんのお二方をお迎えして、
歌ありゲームありトークありのスペシャル生放送を行いますよ~!
WVの総力を挙げて最高のものをお届けしますので、ぜひご覧ください!
本格生放送歌番組「うぃずライ!」は5/6(土)21:00~放送!

では、長くなりましたが今週はこのへんで!
ババンババンバンバン……ババンババンバンバン……

クレジット:
株式会社なのです
©Pini_3D
rokota


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?