マガジンのカバー画像

横須賀のおすすめ土産!

24
地元の人が教える横須賀土産をご紹介!これを買えば間違いない!
運営しているクリエイター

#グルメ

地元企業を応援!大人気の低カロリー新スイーツ!こんにゃくの美味しさ・食べ方新発見!

残暑が厳しいですが、夏バテはされていませんか?暑い日に食べたいひんやりスイーツ。本日はきな粉と黒蜜をかけて白玉団子を食べますよ。 つるんとした喉越し、弾力があり、タピオカのような食感。こちらは、なんとこんにゃくスイーツです。 絶品!こんにゃくグルメ 白玉月 『白玉月』というこの商品はかわいいギフトボックス入りで販売されています。 中には白玉風のこんにゃくが袋に入っており、きな粉と黒蜜が2食分入っています。袋を開けて水を捨てるだけで手軽に食べることができます。 『白玉

圧倒的な品揃え!日本全国のレトルトカレーは約180種類!改装後の売場を徹底取材☆日常がハレの日になる幸せ

先日は、新発売の横浜F.マリノスとの共同開発のご当地カレーをご紹介しました。 発売から1週間で2000個用意したカレーが完売したそうです!大人気商品は月末に入荷予定。 本日は、横須賀で全国のレトルトカレーを購入できるお店をご紹介します。 いつもワクワク!京急久里浜駅直結、ウィング久里浜1Fにもとまちユニオンウィング久里浜店があります。 同施設内の京急ストア久里浜店には取り扱いのない商品を充実させて、差別化を図り、「両方の店舗で買い物を楽しんでいただきたい」という思いが

横須賀で販売は3店のみ!どぶ板通りよこすか海軍カレー☆国産牛・野菜トロトロ・最上級スパイシー

カレーの街よこすか。 先日はF・マリノスKURIHAMA カレーをご紹介しました。 商店街の皆さんによると、大人気で一気に売り切れたとのこと。次回入荷は8月を予定しています。 本日は横須賀でも3店舗しか販売していない絶品のカレーをご紹介します。 京急本線汐入駅から徒歩3分のところにある、どぶ板通りに来ました。 どぶ板通り商店街の中央にドブイタステーションがあります。 横須賀の観光情報の案内や観光マップ・パンフレットの配布のほか、どぶ板オリジナルのスカジャンやグッズ、よ

創業100年以上!浦賀のパン屋・濱田分店☆通販開始

横須賀には戦前から続くパン屋さんが今もなお残っています。 浦賀のパン屋さんといえば、濱田分店さん! 本日は長年愛されてきたお店だからこそ、もっと行きたくなるとっておきの情報をお伝えします。 嬉しいお知らせもあるので、最後まで読んでくださいね。 パンもお客様もいっぱい浦賀駅から徒歩約10分のところに、パン市場 はまだぶんてんがあります。 大正3年に創業し、地元で愛されているソフトフランスパン発祥のお店です。 昔は給食で毎日食べていた懐かしい思い出があるという横須賀市民も

独断の横須賀グルメ☆コースカに行ったら食べて見てね!軍港が見えるテラス席が最高

京急本線汐入駅から徒歩3分のところに、コースカベイサイドストアーズというショッピングモールがあります。 本日はお気に入りのお店をご紹介! 2Fフードコート内に牧場直販ミートダイニング コーシンファームがあります。 コーシンファームは三浦牛の生産から加工、流通、小売まで一貫しておこなう食肉の総合企業です。 自社牧場産、直送のブランド牛「三浦牛」を使ったメニューや和牛を使ったハンバーグやカレーなどを食べることができます。 高級黒毛和牛のローストビーフはボリュームがあって

守りたい職人技と味⭐️人気ラーメン店御用達!蔡製麺の直売は火・木限定☆絶品の麺が買えます!

横須賀市には何代にも渡り、営業を続けているお店があります。 以前はあきミートさんをご紹介しました。 本日は、戦後から続く老舗の製麺所をご紹介します。 蔡(さい)製麺所JR田浦駅から徒歩約8分、京急バス田浦郵便局下車して徒歩2分のところに、有限会社蔡(さい)商店製麺工場があります。 有限会社蔡(さい)商店製麺工場は戦後から続く老舗の製麺所です。 右側の扉が入り口です。 店主さんは厚生労働省認定の国家資格「製麺技能士」有資格者です。 令和2年には日本食品衛生協会から