マガジンのカバー画像

横須賀の経営者

10
横須賀で活躍する経営者や地元の会社をご紹介!
運営しているクリエイター

#横須賀

久里浜12/27・28は戸板市セール!「かながわ商店街大賞」受賞!クリスマスフェスタレポ

横須賀市の楽しい情報を発信!うみちゃんです。 年末に嬉しいお知らせが入ってきました。 第12回「かながわ商店街大賞」大賞を受賞県と県内の経済団体で構成する「かながわ商店街大賞実行委員会」が実施する表彰事業、第12回「かながわ商店街大賞」の商店街部門において久里浜商店会協同組合が大賞を受賞しました。 第12回「かながわ商店街大賞」が決定。商店街部門3団体、大型店チェーン店部門1店が受賞 詳細はこちら(外部リンク) 久里浜商店会協同組合 森下守久理事長にお話を伺いました。

横須賀の歴史と愛が詰まった新商品が誕生!調味商事×ママ夢ラジオ横須賀☆試飲会に潜入

横須賀の美味しいものをご紹介!うみちゃんです。 地元はもちろん、お土産にも大人気のよこすか海軍カレーネイビーブルー。多くのご当地商品を開発し、販売しているのは横須賀市に本社を構える株式会社調味商事です。 ⭐️オンラインショップ 今月、新商品を発売しました。その名も『ヨコスカハイボール』。 商品開発やラベルフォントなど、ママ夢ラジオ横須賀のメンバーが協力し、レトロ感のある商品が完成しました。 ママ夢ラジオとは「ママと地域をつなぐラジオ」。2018年7月に渋谷のラジオ局で

ペットの病気が分かったら?動物の幸せと健康を願う☆横須賀三浦どうぶつ医療センター開院

横須賀の素敵なスポットをご紹介!うみちゃんです。 先日、Kawabata横須賀三浦どうぶつ医療センターの開院と内覧会についてお知らせしました。 【横須賀市】内覧会開催!横須賀三浦どうぶつ医療センターが新規開院☆横須賀三浦地区MRI等導入 横須賀三浦どうぶつ医療センターをじっくり取材してきましたのでご紹介します。 横浜横須賀有料道路 佐原インターから約3分のところに川畑動物病院 岩戸本院があります。 川畑動物病院は約40年以上の歴史がある地域密着型の動物病院。 現在の

世のため人のため、どこカメ!海上自衛隊を退職後に起業・開発☆見守るカメラが大活躍

これ何だと思いますか?今、この製品が横須賀や全国の防犯、見守りのために大活躍しています。 この製品を発案し、製品化したのは『パソコンや』代表川口さん。海上自衛隊を退職後にシニアノミライのサポートを受け、起業しました。IT技術・製品を通じて、日常生活の支えるサービスを提供しています。 (どこでもカメラ)。自衛隊時代のシステム開発部門で培った経験と市販品に独自のノウハウを組み合わせて商品化しました。 このカメラは以下のような画期的な特徴があります。 どこでもカメラの設置が