ぷりめーら

ゲームセンターWILL常連プレイヤーピックアップインタビュー

ぷりめーら

2020年2月後半時点でのプリメーラ20.Vさんのプロフィカ

太字段落=主催 細字段落=プリメーラ20.Vさん

Q.はじめにシアトリズム歴、ファイナルファンタジー歴、その他の音ゲー遍歴を教えてください。

シアト歴は、2016年10月だか11月、ほぼほぼ稼働初期からですね。
当時は鉄拳やるために池袋のラウンドワンにしょっちゅう通ってたんですが、友人にFFの音ゲーおもしろいよ、って勧められてやってみたのがきっかけでした。あの頃は8台あったのになぁ……

FF歴は、7と10はやりこんだものの、あとは6をかじったくらい。RPGをあまりやらない人間です。
でも昔からゲームミュージックが好きで、プレイしてなくてもFFの曲は有名なので結構知ってたし好きでした。
おかげでシアトにもどっぷりハマれましたね。

音ゲー遍歴はシアトだけですね。
ACで好きになって、家庭用もあることを知ってDS本体ごとCCも買いましたが、そっちは長らくやってないです。

Q.シアトリズムの普段のプレイスタイル、およびプレイするにおいて心がけていることは?

プレイスタイルはもう完全に「でぶ4シーアレをひたすら回数で殴ってる人」になってますね…。
もともとスコアをつめるのは得意ではないので、触ってて楽しい超絶の譜面を適当に遊んで、あわよくばSSS取れたらいいなくらいの遊び方だったんですが、でぶ4シーアレやり始めてからはそれを極めることに楽しさを見出してしまったので、それだけに走ってますね。

回数はやばい数字になっていますが、それを自慢するつもりはなくて、もっと効率よく攻略したいとは思ってるんですよ。笑
考えながらやっても頭とカラダが噛み合わないので、ひたすらカラダが覚えるまでやってやろう、みたいになっちゃってます。
でも回数重ねれば自分みたいのでもここまでこれる、っていうのは自信になりますし、思いがけずそれを応援してくれるひとたちもいてくれて、それはむちゃくちゃ嬉しいですね。

心がけていることは、やっぱりゲームなので楽しんでやることと、あと環境のいいWILLでやること、ですかね。笑
前者については、最近はスコアを気にするあまりメンタルを病んでしまうこともあって、そういうのは違うよなーって反省してます。
後者は言わずもがなメンテナンスは間違いないし、店長や他のプレイヤーさんたちとの会話が楽しいし、イスも最高だし。
ちょっと遠いんですが、回数券買って週末は昼くらいから閉店までこもってます

Q.今やシーモアバトル・TFFACアレンジといえば、というほど有名なプリメーラさんですが、この曲に関して改めて伝えたいことがあれば教えてください。

シーアレはもはやライフワークですね。人生狂わされました。笑
もともとは、これが実装された当時は圧倒的最高難度の譜面だったので、できるようになったらかっこいいんじゃないかくらいの雑な気持ちで始めたものでした。
でも1000回以上やってSSSまで持って行けた過程が本当に楽しくて、どんどん愛着が湧いていって、さらにでぶ4を始めてからはシアトはほぼほぼこれしかやらなくなって、すっかり持ち曲というか自分のテーマ曲みたいに勝手に思ってます。
いまでは移動中とか、常日頃からシーアレ(SE有り/無し, 色んな方の手元動画から抜き出した打鍵音等々のプレイリスト)をひたすらループして聴いて気分を高めてます。世の中の誰よりもシーアレを聴いてる自信がありますよ!
この曲を世に送り出してくれたことに感謝しかないです。

Q.似たような質問になってしまいますが、デブチョコボ4匹でシーモアアレンジをやり始めるに至ったきっかけを教えてください

今でこそでぶ4シーアレばっかりやっていますが、SSSを一度達成してから1年間くらいは、またSSS取れたらいいなーくらいの感じで他の曲をやる合間にシーアレ(当時はチョコボなし)もやる、みたいな感じでした。
そんなマンネリが続いていた2018年の10月、たまたまオンラインでマッチングしたpekkapekaさん(当時は全く交流がなかった)が魂の解放者をでぶ4でやっていて、「この人はいったい何をしてるんだろう…??」と思いつつも、自分もシーアレだったらある程度譜面覚えてるからやれるのでは、とやってみたのが始まりでした。
その日のうちにSSまで行けて思いの外楽しいことに気付いてしまい、これで自己ベ塗り替えてやろう、っていう目標ができて、以来でぶ4シーアレばっかりやるようになりました。
自己ベ更新した後は、pekkapekaさんに「次はフルチェインですね?」と煽られ、フルチェインを達成したら今度はジュリアンさんとの対戦がいつの間にか始まっていて(笑)、競い合っているうちにランキングトップ10まで来れてしまったので、このまま行けるところまで行ってやろう、みたいになっています。(そして今はひむろさんに煽られてます。)

Q.今回の大会において、個人的に注目しているプレイヤーについて教えてください。

本当にプレイを見るのが楽しみな方々ばかりなのですが、あえて挙げるなら一人はHalさんですね。
虹クリのおばけというのは知ってるんですが、実際のプレイをまじまじと見たことがないので、どんななんだろうって。
あとはやっぱりきざみネギさん
動画でしか見たことがない覇者のプレイを生で見られることがむちゃくちゃ楽しみです!
大会たのしみにしてます!

本日はありがとうございました。

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?