見出し画像

ラジオでわかったタムくんの新刊に込めた想い

2020年6月17日放送のFM802 EVENING TAPにタムくんがゲストとして出演しました。

EVENING TAP|FM802 https://funky802.com/et/

DJの土井コマキさんと一緒に、新刊『ハッピーマムアン 』について、そして「マムアンちゃん」誕生の裏話も語ってくれました。

まず、『ハッピーマムアン 』のなかでコマキさんが気になったのは

元気は元にある気」の4コマ

コマキさん「こんなこと思ったことなかったんです。」

タムくん「時々、周りの人が「最近元気ないな」って言う人がいて、おれがこう言うの。元気はあるのに考えすぎて元気が見えなくなるだけ、隠れているだけ。」

コマキさん「ああそうだなーっ、て思えることがたくさんあって、そう言うことをマムアンちゃんは凄く教えてくれるんですよね。」

そして「ひとりだから…」の4コマも心に残っているそうです😁

コマキさん「ひとりだからできること、わかることがあるって話も、そうだな、って思いました。友達に会えない時間が今多いから寂しかったんだけど…」

タムくん「うん。でも1人の時間って面白いよ。
考えることが全然違う。気を使わなくていいし、
まず(ひとりでいるときは)ご飯が美味しくなくてもいいじゃない。」

コマキさん「え😂、ひとりだったら?」

タムくん「ご飯食べることって(そもそも)栄養を摂ることじゃん。
人がいると、何食べたい?とか、どうしたら相手が楽しいかな?、って気を遣っちゃう。それは楽しいけど、コアなことが見えなくなっちゃう。栄養を摂ること。友達とご飯、自分でご飯、半分がいいね。」

コマキさんは「自分に隠した秘密がありますか」というイラストも気になったそうで。

コマキさん「これってどういうことかな」

タムくん「自分としゃべる時間がないと、他人になっちゃう。
自分は自分といい友達じゃん、一番。
でもその自分ていう友達から離れすぎると、なんか最近自分と話してないなというときはすごい(自分の)中が空っぽになるの。
だから、みんなといる時間があって、自分といる時間があると、その違いがわかるでしょ。
その2つを比べたらその絵の意味がわかると思う。
自分と目を合わせる時が怖いことがあるでしょ。
自分と(自分が)親しくない時がある。」

この後話題はマムアンちゃんの秘話

タムくん「おれはこう思う、っていうのヒーシーイットでずっと書いてきたから、他の人はどう思ってるのかなーって知りたくなったの。
おれだったらしないことをする人がどんな気持ちなのか、描いてみたキャラクターの1つがマムアンちゃんだったの。
でも、書いてみたキャラの中では普通。お父さんがスパイで外国に10年住んでてとか(そういう特別な設定もない)」

コマキさん「そんなスリリングなマムアンちゃん嫌や😂」

タムくん「昔マムアンちゃん、立ってただけだもん。
神戸にいた時、日本人の友達が僕のスケッチブック見て、
みんな「かわええやん」て言ったの。
おれが「え、普通じゃね」っと思ったのに。
でも、みんな「かわいい」っていうから、じゃあTシャツにしてあげるわ、って言って、でみんな「可愛い」って言って買うの、めっちゃTシャツが売れていったの😂 立ってるだけなのに。
おれ、他の漫画さ、すごい一生懸命ストーリー作ってさ、すごい深い話作ってるのにさ、みんな漫画読まないの。
このマムアンちゃんTシャツ買うの。」

コマキさん「じゃあこんなにマムアンちゃんが人気者になるとは思ってなかったんだね」

タムくん「全然😂 興味なかった。みんなかわいいっていうからずっとやっててこんなことになっちゃってる」

タム節が炸裂したマムアンちゃん誕生秘話でした😹

==================================

コマキさん「読むと、自分の心の中にいるマムアンちゃんが目を覚ますというか、優しくなれるんじゃないかな、ほっとするんじゃないかなと思います」

そんな新刊『ハッピーマムアン 』はただいま絶賛発売中。

詳しくはこの販売店一覧をご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?