見出し画像

ペットフードは目的により大きく4種類に分けられる

こんにちは、onepaxです。この記事では、市販品のペットフードの目的による分類について書きます。

「ペットフード」と言えば何を思い浮かべますか?ほとんどの場合、大袋に入ったカリカリ(ドライフード)や缶詰に入ったウェットフードが出てくるでしょう。

スクリーンショット 2020-03-31 17.11.51

これ以外にもペットの食べるものというと、おやつなどがありますが、ここではそのフードを何のために与えるのか、という観点で分類すると4つに分かれるというお話をします。

下記の画像を見てください。(選択したメーカー、商品は完全に任意です。)フードの形状も容器も様々な6つのペットフード。これらは目的により大きく4つ、細かく分けると5つに分類されます。この記事を最後まで読めば、あなたもその分類が分かるようになります。

スクリーンショット 2020-03-31 16.52.16

ロイヤルカナン マキシアダルト食事療法食 ロイヤルカナン 犬用 腎臓サポート (缶詰)犬用 国産 DHA+EPAとろみ とりささみサイエンス・ダイエット™ ライト 缶詰 肥満傾向の成犬用Petio 極上国産グルメジャーキー ビーフ

それでは1つめの分類から見てみましょう!

総合栄養食

スクリーンショット 2020-03-31 20.48.09

(画像引用元:知って納得!ペットフードの表示 環境省)

新鮮な水と一緒に与えるだけで、必要な栄養素がまかなえる主食用フード。理想的な栄養素がバランスよく配合されているので、理論的には一生これだけで生きていけます。

総合栄養食には、そのフードが適応する成長段階が必ず表記されています。成長段階は、「幼犬・幼猫期/成長期」「成犬期・成猫期/維持期またはメンテナンス」「妊娠期・授乳期」に分かれています。また、これらの3段階全てを満たすものとして、「全成長段階」があります。

総合栄養食を名乗るからには、栄養基準を満たしていなければなりません。日本の場合、ペットフード公正取引協議会の定める基準を満たす製品に限られています。

次に2つめの分類。

間食

スクリーンショット 2020-03-31 20.47.58

(画像引用元:知って納得!ペットフードの表示 環境省)

嗜好性が高く、おやつ、しつけのごほうびなどの用途で与えるフード。時を選ばず限られた量を与えるもので、「おやつ」「スナック」とも記載されます。

3つ目。

療法食

画像7

特定の疾病に対して、食事療法のために使用するフード。獣医師の指導のもとで与えられます。

その他の目的食

スクリーンショット 2020-03-31 21.17.08

特定の栄養の調整、または嗜好増進の目的を満たすフード。「栄養補助食」「副食」「サプリメント」などと記載されます。

答え合わせ

はい、これでもうペットフードの目的による4分類が分かりましたね。では、冒頭の画像をおさらいしてみましょう。

スクリーンショット 2020-03-31 16.52.16

この6つの製品を4つ(総合栄養食・間食・療法食・その他)に分類してみましょう。

スクリーンショット 2020-03-31 21.33.26

このようになります。今回はこの画像しかヒントがないので少し難しかったかと思います。特に総合栄養食とおかずタイプの分類は成分表示ラベルをよく見ないと間違えることもあります。

もし、今ご自分のペットにあげているペットフードが総合栄養食かどうか分からない場合、成分表示をよーくチェックしてくださいね。もし万が一、主食(総合栄養食)と思い込んであげていたものがおかずタイプだった場合、栄養が不足している可能性が高いです。極端な例を挙げると、人間が食事を菓子パンだけで済ませているようなものです。お腹は膨れるし、カロリーは足りているけれど…健康とは程遠いですよね。ペットは人間と違い、自分で食べ物を選ぶことはできません。飼い主が良いものを選んであげることが非常に大切です。

それでは最後に。これは最寄りのコンビニで撮ってきた写真です。

スクリーンショット 2020-03-31 21.49.43

上から3段目までが猫用、下2段が犬用のペットコーナーです。これらのペットフードを先程のように、全て分類してみました。(上から2段目右側の白い袋は猫砂なので除く)するとこのようになりました。

スクリーンショット 2020-03-31 22.23.24

何やらごちゃごちゃしてしまいましたが^^; おやつは形状的にすぐ分かりますが、総合栄養食とその他(副食)の区別がつきにくいですね。ペットフードについて色々調べてきた私でも、成分表示を見て「え!これって総合栄養食なの?」と驚いた商品がありました。そして、猫ちゃん向け商品の方が、おやつ、副食といった嗜好性を高めるフードの種類が多かったのが興味深いですね。

皆さんも次にペットフード売り場にお立ち寄りの際は、様々なフードの目的による分類をチェックしてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?