Winterthur

一人旅をしたりゲーム制作をしたりサッカー観戦をしたりマジック・ザ・ギャザリングをしたり…

Winterthur

一人旅をしたりゲーム制作をしたりサッカー観戦をしたりマジック・ザ・ギャザリングをしたりする人

記事一覧

【旅行】ニューヨーク・鉄道の旅

コロナ後はじめての、そして約4年ぶりの、パッケージツアーではない海外個人旅行。年末年始の休みを使って、ニューヨーク周辺でやりたいことを詰め込みました。備忘を兼ね…

Winterthur
5か月前
12

【旅行】モンゴル(バルカ共和国)へ

4泊5日のツアーでモンゴルに行ってきました。取りとめなく写真を載っけていきますので、良いと思った方は皆さんぜひモンゴル旅行をしましょう。 VIVANT モンゴルで大規模…

Winterthur
9か月前
2

【旅行】コインゲッサー

私は海外旅行に行ったとき、両替した現地通貨を使い切らず、記念にいくつか残します。そうしてできた紙幣と硬貨の集合体がこれです。全然整理されてません。 紙幣の方は…

Winterthur
10か月前
2

【MTG】多元宇宙のショーケース・フレーム

マジック・ザ・ギャザリングの最新セット「機械兵団の進軍」の全カードが公開されました。このセットは、巨悪ファイレクシアがありとあらゆる次元に侵攻を仕掛けるという内…

Winterthur
1年前
1

【旅行】ベネルクス旅行雑記③

前回の続きで、これが最後です。ベルギーを出てオランダに入ります。 オランダデン・ハーグ 法律上のオランダの首都はアムステルダムですが、政治機能はだいたい全部デン…

Winterthur
1年前

【旅行】ベネルクス旅行雑記②

前回の続きです。ルクセンブルクを出てベルギーに入るところから。 ベルギーブルージュ① 一気にベルギー北西部のブルージュへ。向こうの冬は天気が悪い日が多く、晴れた…

Winterthur
1年前

【旅行】ベネルクス旅行雑記①

1つ前の記事で出入国やら何やらのことを書きましたが、この記事では純粋に旅先での雑記をつらつらと書いていきます。大まかなルートは「ドイツ→ルクセンブルク→ベルギー…

Winterthur
1年前
1

【旅行】3年ぶりの海外旅行無事終了

時は2023年2月 以前書いた準備記事のツアーが無事終了して日本に帰ってきました。ドイツ・オランダ・ベルギー・ルクセンブルクをぐるっと回る、非常に楽しいツアーでした…

Winterthur
1年前
2

【MTG】エリシュ・ノーンによるスタンダード再調整

Elesh Norn 2023年1月27日    原文はこちら 1月27日に、スタンダード・フォーマットにおいてカードの再調整が行われました。以下に、今回の更新と変更点をまとめてお…

Winterthur
1年前
1

【JGR】勝手に選ぶジャニーズゲーミングルームMVP

私は何か作業をするとき(例えば在宅勤務とか)に適当な動画を横で流しておくことが多く、去年よく流していたのが「ジャニーズゲーミングルーム」です。年間表彰式みたいな…

Winterthur
1年前
7

【旅行】約3年ぶりの海外旅行準備

時は2022年12月 最後に行ったエジプトから2年9ヶ月。つい先日、来年2月のヨーロッパへのパッケージツアーを予約させていただきました。国内旅行はそこそこ行っていたもの…

Winterthur
1年前
4

【旅行】色々大変だったロシア個人旅行

時は2019年8月 これを書いている2022年11月現在、ロシア方面はとんでもない事態が続いています。向こう10年はロシア旅行とかできないんじゃないでしょうか。この記事では…

Winterthur
1年前
1

【MTG】30周年ミックスドラフトのプレイログ

30周年ミックスドラフト 現在MTG Arenaで「マジック30周年:対人ミックス・ドラフト」が開催中です。このドラフトは、現在Arenaに実装されているスタンダードパックの中身…

Winterthur
1年前
3

【MTG】アルケミーを傍観する

アルケミーとはマジック:ザ・ギャザリングには様々な遊び方(フォーマット)が存在します。スタンダード、パイオニア、モダン、パウパー、統率者戦など。昨年デジタル専用…

Winterthur
1年前
5

【桃鉄】関西のマップを再構築する

現状のマップゲーム「桃太郎電鉄」シリーズのマップは、新作が出るたびに複雑化していくのが常です。最新作の「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」でも、新しい駅や…

Winterthur
1年前
8

【新興宗教】全宇宙焼き餃子教

創設理念 突然ですが、このたび私は全宇宙焼き餃子教(ぜんうちゅう やきぎょうざきょう)という宗教を創設しました。 憲法によると、宗教団体を勝手に作って名乗るのは自…

Winterthur
1年前
1
【旅行】ニューヨーク・鉄道の旅

【旅行】ニューヨーク・鉄道の旅

コロナ後はじめての、そして約4年ぶりの、パッケージツアーではない海外個人旅行。年末年始の休みを使って、ニューヨーク周辺でやりたいことを詰め込みました。備忘を兼ねて色々書きます。

移動ルート

行きの飛行機は、関空を夕方に発ち、サンフランシスコ経由でトロント午前着、1泊。トロントとニューヨークを結ぶメイプルリーフ号で、まずナイアガラフォールズへ(約2時間)行って1泊。同じメイプルリーフ号で国境を越

もっとみる
【旅行】モンゴル(バルカ共和国)へ

【旅行】モンゴル(バルカ共和国)へ

4泊5日のツアーでモンゴルに行ってきました。取りとめなく写真を載っけていきますので、良いと思った方は皆さんぜひモンゴル旅行をしましょう。

VIVANT

モンゴルで大規模ロケを行ったドラマ「VIVANT」が放送中であり、図らずもタイムリーな旅行に。普段あまり連ドラを見ないんですが、今回はVIVANTでしっかり予習して旅行に臨みました。国会議事堂前のスフバートル広場周辺が主要なロケ地の1つになって

もっとみる
【旅行】コインゲッサー

【旅行】コインゲッサー


私は海外旅行に行ったとき、両替した現地通貨を使い切らず、記念にいくつか残します。そうしてできた紙幣と硬貨の集合体がこれです。全然整理されてません。

紙幣の方は情報量が多いので隅々まで見ればどこの通貨かわかりますが、コインは判別困難なものがありそうです。そこで、袋からコインを適当に1枚ずつ取り出し、何も調べずにどこのものか当てる遊びをやってみたいと思います。名付けて「CoinGuessr」。

もっとみる
【MTG】多元宇宙のショーケース・フレーム

【MTG】多元宇宙のショーケース・フレーム

マジック・ザ・ギャザリングの最新セット「機械兵団の進軍」の全カードが公開されました。このセットは、巨悪ファイレクシアがありとあらゆる次元に侵攻を仕掛けるという内容で、色々な世界観がごちゃまぜになって収録されています。ゲーム的には新カードタイプの「バトル」が目玉ですね。

「機械兵団の進軍」の伝説クリーチャーは、特別版では出身次元のショーケース・フレームで描かれています。「ストリクスヘイヴン」の「ミ

もっとみる
【旅行】ベネルクス旅行雑記③

【旅行】ベネルクス旅行雑記③

前回の続きで、これが最後です。ベルギーを出てオランダに入ります。

オランダデン・ハーグ

法律上のオランダの首都はアムステルダムですが、政治機能はだいたい全部デン・ハーグにあります。この日と次の日はドン曇りで、「ようやく冬のヨーロッパみたいになってきたな」とか思ってました。

マウリッツハイス美術館は、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」がある美術館として有名ですが、今はアムステルダムに貸出中で

もっとみる
【旅行】ベネルクス旅行雑記②

【旅行】ベネルクス旅行雑記②

前回の続きです。ルクセンブルクを出てベルギーに入るところから。

ベルギーブルージュ①

一気にベルギー北西部のブルージュへ。向こうの冬は天気が悪い日が多く、晴れた日は人出がグッと多くなります。この日も高速道路でしっかり渋滞につかまりました。

ベルギーはビールの種類が山ほどあって、添乗員さんのサポートなしで銘柄を選ぶのが難しいくらいです。グラスもビールに合わせたものが全て用意されてるのがすごいと

もっとみる
【旅行】ベネルクス旅行雑記①

【旅行】ベネルクス旅行雑記①

1つ前の記事で出入国やら何やらのことを書きましたが、この記事では純粋に旅先での雑記をつらつらと書いていきます。大まかなルートは「ドイツ→ルクセンブルク→ベルギー→オランダ」です。
カバー写真はルクセンブルクにある銀行の建物です。

ドイツボン

スキポール空港を出て最初に向かった街が、旧西ドイツの首都ボンです。ベートーベンの生まれ故郷で、街全体がベートーベン推しといった感じです。

ベートーベンの

もっとみる
【旅行】3年ぶりの海外旅行無事終了

【旅行】3年ぶりの海外旅行無事終了

時は2023年2月

以前書いた準備記事のツアーが無事終了して日本に帰ってきました。ドイツ・オランダ・ベルギー・ルクセンブルクをぐるっと回る、非常に楽しいツアーでした。この記事では、3年ぶりということで印象的だったことに絞って書いていきます。

関空の変化

2Fの飲食店コーナーがリニューアルして、きれいなフードコートになっていました。3Fの店はすべて閉まっていて、何か工事をしているようです。その

もっとみる
【MTG】エリシュ・ノーンによるスタンダード再調整

【MTG】エリシュ・ノーンによるスタンダード再調整

Elesh Norn
2023年1月27日    原文はこちら

1月27日に、スタンダード・フォーマットにおいてカードの再調整が行われました。以下に、今回の更新と変更点をまとめてお伝えいたします。

※この記事はジョークです。

毒カウンター毒カウンターはファイレクシアの繁栄を示す素晴らしいメカニズムですが、対戦相手を敗北させる条件としては悠長すぎます。「ファイレクシア:完全なる統一」にて「堕落

もっとみる
【JGR】勝手に選ぶジャニーズゲーミングルームMVP

【JGR】勝手に選ぶジャニーズゲーミングルームMVP

私は何か作業をするとき(例えば在宅勤務とか)に適当な動画を横で流しておくことが多く、去年よく流していたのが「ジャニーズゲーミングルーム」です。年間表彰式みたいな動画が最近出ていたので、各メンバーに対する所感を綴り、勝手に個人的MVPを選びたいと思います。

※偉そうなことを言ってますが、あくまでもライト視聴者である私の個人的感想です。感性が合わなかったらゴメンナサイ。動画を全部見ているわけではない

もっとみる
【旅行】約3年ぶりの海外旅行準備

【旅行】約3年ぶりの海外旅行準備

時は2022年12月

最後に行ったエジプトから2年9ヶ月。つい先日、来年2月のヨーロッパへのパッケージツアーを予約させていただきました。国内旅行はそこそこ行っていたものの、海外は約3年ぶり。色々情勢が変わりまくっていますので、現時点で準備したことのメモを残します。
記事のカバー画像は、出発時に関空で食べるのがルーティーンになっている「たこ昌」のたこ焼きです。

ツアー予約

情勢的に個人旅行はな

もっとみる
【旅行】色々大変だったロシア個人旅行

【旅行】色々大変だったロシア個人旅行

時は2019年8月

これを書いている2022年11月現在、ロシア方面はとんでもない事態が続いています。向こう10年はロシア旅行とかできないんじゃないでしょうか。この記事では、数年前のロシア個人旅行のことを思い出して書いていきます。

事前準備

ロシアの滞在にはビザが必須なのですが、これを取るのが非常に面倒です。日本に数カ所ある大使館や領事館へ、申請と受け取りで2回行かなくてはいけません。しかも

もっとみる
【MTG】30周年ミックスドラフトのプレイログ

【MTG】30周年ミックスドラフトのプレイログ

30周年ミックスドラフト

現在MTG Arenaで「マジック30周年:対人ミックス・ドラフト」が開催中です。このドラフトは、現在Arenaに実装されているスタンダードパックの中身をごちゃまぜにして提供されるものです。ただ従来のキューブドラフトとは異なり、レア1枚・アンコモン3枚・コモン11枚という比率が概ね維持されています。そのため、バニラ(能力なし生物)やフレンチバニラ(飛行や警戒とかだけを持

もっとみる
【MTG】アルケミーを傍観する

【MTG】アルケミーを傍観する

アルケミーとはマジック:ザ・ギャザリングには様々な遊び方(フォーマット)が存在します。スタンダード、パイオニア、モダン、パウパー、統率者戦など。昨年デジタル専用フォーマットとして生まれたアルケミーもその1つです。
このアルケミー、発表当初から賛否両論の嵐が吹き荒れました。主にスタンダードとリミテッドをプレイする私は強い否定派の1人で、MTG Arenaでアルケミーの構築戦をプレイしたことは多分1回

もっとみる
【桃鉄】関西のマップを再構築する

【桃鉄】関西のマップを再構築する

現状のマップゲーム「桃太郎電鉄」シリーズのマップは、新作が出るたびに複雑化していくのが常です。最新作の「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」でも、新しい駅や路線がいくつも追加されました。
近年の作品に対して、関西在住であり鉄道旅行をよく行う私が思うことは、「関西のマップの歪みっぷりがすごい」という点です。

ゲームなので、ある程度のデフォルメや、ゲームバランス上の調整があるのはわかりますが、

もっとみる
【新興宗教】全宇宙焼き餃子教

【新興宗教】全宇宙焼き餃子教

創設理念

突然ですが、このたび私は全宇宙焼き餃子教(ぜんうちゅう やきぎょうざきょう)という宗教を創設しました。
憲法によると、宗教団体を勝手に作って名乗るのは自由だそうです。創設したばかりなので、まだ法人化はしていません。教団本部は私1人で運営しています。信者の実数把握はしていません。
人生に疲れ果てた人に焼き餃子をそっと差し出すような、現世の逃げ道のひとつとして機能すれば幸いです。

教義

もっとみる