見出し画像

【Jpn1・かしわ記念】展開と予想

GWも毎日競馬のことを考えているWINSさかもとです!🐴

明日はGWの名物交流重賞であるJpn1・かしわ記念が行われます!

船橋競馬場1600mを舞台に、今年は13頭が出走します。
まずは展開予想です。
天気予報:曇時々雨 降水確率:80% 馬場状態:重〜不良予想
逃げ    先行      差し    追込
1.8      4.5.6.7.10.11   9.12.13   2.3
明日の千葉県は朝から雨がパラつきそうで降水確率は50〜80%と、不安定な天気予報になっています。そのため馬場コンディションはかなり悪くなりそうで、重〜不良になると予想されます。
逃げるのは東海Sで番手から先頭に立ち勝利を収めた1ウィリアムバローズと地方馬の8カジノフォンテンが有力。
ウィリアムバローズは最内を引いただけに枠を活かして逃げを決めたいところ。
1コーナーまでの直線がそこまで長くはないので、先行勢は殺到が予想される。
向正面までにある程度ポジションはばらけて縦長の隊列になりそうではあるが、
馬場が渋りそうなだけに前で運びたい各馬のポジション争いは激化すると予想。
中でも有力は逃げ経験もある5シャマル、6ミックファイア、7クラウンプライド。
人気の10ペプチドナイルがフェブラリーSを先行して勝利したので、
1桁枠番に入った上記の3頭は枠差を活かしてより前につけたいところ。
馬群がばらけて差しの決まりやすい船橋では、追込候補の2タガノビューティーもロスなく回れば一発のある怖い存在に。
地方馬では船橋競馬場で[11.0.1.2]と好成績の11ギガキングも可能性は十分。

これらを踏まえたかしわ記念の予想はこちらになります!
◎13キングズソード
昨年のJBCクラシック覇者キングズソードが本命。前走は後ろからの競馬も最後は末脚が切れてペプチドナイルに0.3秒差の5着と実力は十分。左回りはここまで着外3回と振るわないが、OPに上がるまでの本格化以前のものもあり、度外視可能。
大外のロスはあるが、シニスターミニスター産駒ならむしろ歓迎の枠で、折り合って溜める競馬できれば上位争いは十分可能。騎乗経験があり折り合い・仕掛けの上手い絶好調のモレイラ騎手が鞍上なこともプラス材料!
○10ペプチドナイル
今年のフェブラリーSでは大穴人気を覆す勝利と今回人気の一頭。フェブラリーSでは極端に人気を落としていたが、元は昨年のエルムSでも1人気に推される能力上位の一頭。左回りも過去3勝で複勝率63%と安定しているが、不良馬場のエルムSと重馬場の東海Sで凡走しただけに、馬場が噛み合わないと確信を持てない点から対抗評価までに。
▲2タガノビューティー
歳を重ねて出遅れや出足の鈍さからポジション取りに苦労して後方からの競馬が予想されるが、最後は差しの決まりやすい船橋競馬場であれば、ロスなく回って一気の追い込みから入着も期待できるため単穴に。
△1,7
馬券は◎の13を軸に○、▲からフォーメーションを組んで3連複を買いたいと思います!(5倍くらい付けば単勝も…!)
天気の良かったGWだけに雨は意外ですが、
白熱のレースに期待です!

2024.4.30


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?