見出し画像

競馬は騎手

今日は午前中はグリーンチャンネルを観ながら楽しんだ

スタートは良かった

東京1レースは、三浦のハルオーブが前走大したことない結果なのに1番人気ってビックリ
それならと思って、穴狙いワイド 
 レースは想定通りで、そこそこの配当のワイド的中
コレくらいの配当“30倍”は十分満足できる    ありがとう、津村&永野騎手

東京2レースは堅いと思って、最近凝っている《3連単&3連複一点づつ》、計200円で楽しむ

残念ながら3連単は的中できなかったけど、3連複を一点で仕留めたので気持ちいい   
こんな堅いレースでも3連単は万馬券
 こんな買い方で是非とも万馬券GETしたいと思ってる

午後もそれなりには的中できたけど、馬単とか大きな的中はなかなかできなかった…

阪神7レースはダートも重だし狙ったけど、残念ながら武のジュタローがそんなに強いと思わなかった
でも、こんなワイドでも当たれば競馬は楽しい
3連単だって簡単に当てれたんじゃないかと思ってしまった

東京8レースもワイドを的中できたけど、調子が良かった戸崎を1着固定にすれば、もっと簡単に大きな配当をGETできた気がする

頭数が揃った福島はどのレースも荒れそうでオッズも割れているから、買い方が難しかった

福島10レースもオッズほど差はないと思ってた

武士沢のインナーアリュールの追い込みがいいのはわかってたから、単複的中を期待したけど、まさかの国分優作のコスモセイリュウを差せなかった 
勝ってたら、単勝60倍超えだったから悔しい


阪神10レースは16頭で荒れる可能性があった

でも、そもそも関西のメインの阪神や京都での出走馬が少ないのはなぜ?

川須君のエアアルマスは根岸Sでもあまり差はない結果を出しているのに人気がなさすぎ

後は、武史と藤懸君とのワイドでソコソコの配当を狙った

結果は、想定通り、エアアルマスは大楽勝、2着はムーア様で3着は期待の藤懸君で見事40倍超えのワイド的中

でも、川須&ムーアの馬単で万馬券を狙えた気がする…

東京メインのオーロカップは18頭で当然大穴狙い

そもそも、石川君のウインシャーロットがそんなに強いと思わなかった

いろいろ買ったけど、最後に買い足した、複勝2点が見事的中

2頭とも調教良さそうだったし、マーカンド騎手なら何とかしてくれると信じた

こんな買い方でも、払い戻しの額は満足

メインのエリザベス女王杯は、予定通り、外国人騎手を中心に購入

組み合わせは別として、ムーア・フォーリーを中心に、川田・幸を足したいろいろ…

最後は、大穴狙いで、和生のルビーカサブランカの単複  

結果は、デムーロ弟・レーン・デムーロ兄…


とにかく、競馬は騎手…

ゆっくり走って、最後の直線だけ追うとか、武・福永のようにフォームは綺麗かもしれないけど、追っているのかどうか分からない騎乗スタイルは見ていてつまらない

騎手が一生懸命追うことによって馬も期待に応えようとするんじゃない?
東京のマーカンドを見てると、一生懸命追ってくれるから仮に馬券を外しても満足する

本人達が悪い訳ではないけど、いつまでも女性騎手にハンデをつけて、ただ逃げるしかない騎乗スタイルに素晴らしいとか言っているのもどうかと思う

典や善臣も素晴らしい騎手だけど、もう追えない時点で引退しないと、若い騎手も上手くならない

自分達もそんな環境で頑張ったなんて思ってたら最悪

まあ、愚痴ってばかり言ってないで、来週も外国人騎手中心に馬券を買って万馬券をGETしたい







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?