見出し画像

東京開催が始まる

今週末から東京開催が始まる

直線が長いから、前に馬がいても慌てずじっくり構えていれば、進路が開くので、それなりの馬が勝つ

いつものように、藤沢と国枝の強い馬達にルメールが乗って勝ちまくるんだろうか?
そんな競馬は面白くないし、是非、他の騎手達に頑張ってもらいたい

土日のメインの白富士ステークス・芝2000mと根岸ステークス・D1400mはフルゲートなら面白そう!

ただ、今の時点では出走馬も騎手も確定していないないので、皆さんのように過去の分析(種牡馬・脚質・枠順etc)はあまりやらない
過去の傾向を気にすると大穴を買えなくなるし、他の人と同じような買い方でとりあえずルメールを買う羽目になってしまう

とにかく、頭数も多くて若手の騎手も多いので小倉が面白そう!

基本的には芝でもダートでも先行有利みたいで騎手も若手が多いので、たまに超追い込みが決まったりするので楽しい

土曜・牛若丸JSは障害レースなのに32頭も登録している 
除外目的で登録している馬が多い理由があったけど忘れた… 
まあ、とにかく小倉の障害レースは平坦ぽいけど、いつも3000m位を走っている馬には3390mになるので適性をしっかりチェックした方がいい? 

血統とか関係あるんだろうけど考えすぎも良くない

週中でこんなレベルでも考えてるのも楽しい!

今週もJRAの騎手にコロナ感染者が多くなったら乗り替わりも多くなるし、それよりも開催も危ぶまれるので心配している

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?