見出し画像

【超堅実・現実主義・石橋をたたいて渡る】【警鐘】【やまえつの投資ルール】part.2



これまで、鉄のルールや警鐘シリーズ、とにかくリスクについての危険を発信してきた超堅実派の現実主義者のやまえつの未来予知についてnoteにまとめてみようと思う。

 part.1はこちら






私の鉄のルール

・固定枠50%以上
(インデックス、ファンド、長期優待、配当貴族再投資)
・厳選枠20%以下
(ベストオブベスト)
・現金枠30%以上
(バーゲン資金)

流行りにのり高PSR、高PER、赤字企業への投資は
ゼロか90%OFFの覚悟いるので
いつでも逃げれる準備必要




性格によって投資で成功する最適解は異なる


トレンドフォローで上昇に乗り、下がれば損切りするのが最強スタイルだと思うが、私はのんびり派で、上がっているものに飛び乗るのは苦手。

性格的に計画的なバーゲンハントが、時間もかかるが苦にならない。

テンプルトンやまえつ



【今日の否定】


とてもいい言葉ですね。
自分にも当てはめてみたい。

やまえつでいえば....
自分の確立したスタイルを守りつつも慢心せず貪欲に常に学ぶ姿勢を続けて行きたい。
※周囲の動向をノイズのように捉え達観しがち
※情報の取捨選択


常に学ぶ姿勢を保ちたいもの 

自分のスタイルも固まり、情報、指標を自分の尺度で吟味して周囲の情報をノイズと達観するのもよいが
しかし周囲の賢人たちのスタンスも注意深く
観察してみたい。

そっくり真似するわけではないが
自分には見えていないものあるはず。

#常に学ぶ姿勢を保ちたいもの


バーゲンやまえつ感度


大前提:厳選優良株

数%~10%台
ノイズで日々起きる、一喜一憂しない。

20%~30%前後
買い場、このゾーンは常に指値して寝ている。
年に1回は必ずチャンスくる。

40~60%前後
恐怖に震えながら買う。
数年に一回来る。

70~99%前後、、
危険、投資先間違えている?



シンプルなトレードルール

やまえつは
①大前提として
優良厳選株をリストアップワイングラス

②事前に購入希望価を定めて指値放置

③寝ながら釣れるのを待つ

④購入価から10~15%幅ごとくらいで
5段階くらいは防御陣を構える。

※だいたい利益は5~10%くらいでも欲をかかずにさらっと売る


あの点取り屋やエースも獲得したい


相場が悪くなったら事前に備えていた①②③④を原資にして、
相対的に安くなった
あの点取り屋やエースも獲得したい

①インデックスや配当貴族をしっかり持っておこう
②ディフェンスを固めよう
③ポジションバランスを整えよう
④キャッシュ

①②③④は普段、相場のいい時に備えておくこと。



■多少の株価の上下で慌てず右往左往しない

①キャッシュ比率
しっかりルール化しておくと、市場のノイズに振り回されずに暴落時も、暴騰時も、落ち着いて対応出来ますね。

②下落耐性銘柄
米国株なら連続増配貴族、
日本株なら長期優待&連続増配の銘柄を下落耐性枠として常時確保しています。







■【これからの展開】


10~25%程度の下落を年に数回引き起こし適度なガス抜きとなる


30~45%程度の大きな下落を引き起こししっかりガス抜きとなる


50~70%程度の壊滅的な下落を引き起こし焼け野原となる

どのシナリオでもしぶとく生き残り、、次のサイクルで巨利をゲットしたいですね。

■敗者のゲーム

やまえつのミスターマーケットとの
お付き合い方法

Mrマーケットは、
気まぐれで振り回して来るので
彼とのお付き合いは距離をおいている。

日々のコンタクトは取らず
週末にゆっくり☕でも飲みながら
彼とは語らい、安く指値をしてあとは放置している。


やまえつチェック:
FRBのバランスシート推移

時系列:8,878,009 22.2.9時点

22.1.26  8,860,485 
21.12.29 8,757,460
21.6.30  8,078,544
20.12.30 7,363,351
20.6.24  7,082,302
19.12.25 4,165,591
19.6.26 3,826,817
18.12.26 4,075,636
18.6.27 4,305,491

https://twitter.com/winningtickets2/status/1492872690461736961?s=20&t=B4h7VM9WhY6cR_wJeXWLbw


■超単純リバランスルール

やまえつキャッシュポジションは最大30%〜最小20%の間でコントロールするようにしています。

20%近くまでキャッシュポジションが下がって来たらちょっとずつ利益確定させてまた
30%に寄せて行く
単純リバランスルールです。



インデックスの凄まじい威力を
知り名著を読んでおけば
腹落ちするもの
どんな波乱の相場でも
淡々と航路を守れるものだ。

インデックス投資は勝者のゲーム
ウォール街のランダムウォーカー

あとは敗者のゲーム、ヨットはどこへ行った、、いろいろありますね。

ボーグルやまえつ
マルキールやまえつ


ひとりごとっ

日々の相場はほとんど見ない。

週足、月足から現在位置を、
週末にゆっくりJAZZを聞きながら
美酒を片手にじっくり吟味して、
最強厳選銘柄リストのバーゲン指値を行うだけ。

日々刻々と動く株価に一喜一憂せず
のんびりどっしりとしたいもの。
数%は誤差。


やまえつの推しコモディティ衆
最新版

①ガス&原油✨
⇒INTEX
②都市鉱山、リサイクル
⇒三菱マテリアル
③アルミ
⇒東邦亜鉛
④食料
⇒丸紅
⑤銅、ニッケル
⇒住山くん
⑥リチウム
⇒アベルマール
⑦金
⇒1540(金の果実)金ETF

今は①のガス原油が
一番ホットだと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?