201904-ハリーユ

【自己紹介】 ソラーレ指揮: ハリーユ

迎くんの記事、他の宣伝めっちゃ多いやんww

あ、

どうも、ハリーユ・タカです。

「って、ハリーユ何回記事書くねん!」

と言いながら何回記事書くねん!って言った人は、ほとんどいないと思います。そう!これが関西人がついやってしまいがちな「ノリツッコミ」といわれる芸術です。


①想定されるツッコミが分かる

②想定されるツッコミをいただける可能性が低い

この2つの条件が揃ったときにあえて自分でツッコミを入れるとノリツッコミという芸術が完成するのですが、音楽と同じで、「タイミング」「強弱」「ニュアンス」これが上手くなければ、多くの人を感動させるノリツッコミはできません。


今回は、このブログを読んでいただいている方のために、ソラーレウィンドアンサンブルを代表して、上級者のテクニックを特別に1つだけ伝授しようと思います。


まず1つ目。条件②において、ツッコミをいただける可能性が高いときは、ツッコミを入れられる前に素早くノリツッコミを入れる。こうすることによって、どんな場合でも強引に笑いに繋げることができます。


そして2つ目。これが重要なのですが、ノリツッコミの際に手や首など動作を入れる。音楽も同じで、アピールしたいときは、立ってみたり、ベルアップしてみたり、リードミスしたり。実は突然アクションを入れることによって、聴き手への効果は絶大なものになるのです。


最後に3つ目、

って、どんだけ伝授すんねん!


そう、これがノリツッコミなのです。


ソラーレウィンドアンサンブルでは、構造解析から、曲の流れや仕掛けを作って、感動に繋げるという演奏をしています。こういうと少し固く感じますね。でも、うまくいくととても気持ちいいのです。ノリツッコミも同じですよ!聞き手が笑うから楽しいでしょ!?そうでしょ?だから聞いてる人が笑うってことは上手くいったってことだからウィンウィンでしょ!?・・・そう。つまり、音楽はビジネスだ!


この「音楽はビジネスだ!」というのは、ハリーユの決め台詞なので、金を稼ぐとかそういうやらしい意味はありません。ネタです。自己紹介なので、とりあえず無理やり決め台詞書きました。許して。


さて、ソラーレウィンドアンサンブルでは、3つの方針を掲げています。

①音楽目標
ブランド性の高い音楽を求め、聴く人すべてに感動をもたらす

ここでのブランドとは、他からの影響に振り回されず自分達の音楽を貫くこと。他にない魅力、付加価値があることを示します。聴く人すべてはその通り、どんな人にも。プロアマ、大人子供、男女関係なく全ての人に感動を。すごく高い目標です。


②人間目標
全員で1つのことを成し遂げる意識を持ち、協力的でコミュニケーション力の高い集団となる

演奏が上手い人もそうでない人もお互いに助け合って、どんな難しい曲も良い演奏をしてみせる。誰だって苦手なことはあるし、できないこともある。でも仲が良ければ助け合えるし一緒に練習もできる、諦めなければいつか絶対できるようになる、そう信じて自分も頑張るし周りもサポートする。でもこれは、できなくてもいいというような、演奏を妥協することではありません。パートリーダーの努力もあり、毎年レベルアップしてます!そんな楽団であろうとしてます!すごく高い目標です!


③社会目標
「美しい人間から美しい音楽が生まれる」をモットーに人間性を高め、音楽を通して社会貢献する

これは、中学時代の恩師の言葉をお借りしました。自分達の音楽を何かに役立てる。私たちの拙い音楽でも喜んでいただける人がいるのなら、それは音楽の素晴らしさであり、私たちの人間性です。・・・それがお金になるのなら!ああ!!ビジネスだ!!!しかし、私たちにとっての評価はお金ではありません。みなさまの、拍手なのです。(ワァーパチパチ)


という簡単な楽団紹介でしたが、詳細はホームページにどうぞ!


さて、この記事を見てるあなた、合同演奏会に興味津々ですね?見に行きたい!という方は、8月31日に明石のアワーズホールで会いましょう!

そして!

参加したいよ~!!という方!!楽団見学行ってみよ~う!!


ということで、これからも

ハリーユ・タカをよろしくね(*・∀・*)ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?