見出し画像

氣付きの1日😊

盛夫の朝の備忘録#149

おはようございます😄

一区切りした。
何が一区切りしたかはよくわかりませんが😅
氣持ちのうえで、昨日は何か一区切りしたような感覚がしました😅

昨日は、チャクラの目覚め講座でお世話になった柏木章子さんの個人セッションを受けました。

人体に存在するチャクラを知り、チャクラの機能をと通して、自己を理解する講座を半年ほどかけて学びました。

そして昨日は、講座とは別で個人セッションを受けてとてもスッキリしました。

内容に関しては書けませんが、とても有意義な体験をしました。

スッキリしました😊

その後、昼過ぎに帰宅したのですが、帰宅途中で食材の買い物をして、久しぶりに料理して昼食をとりました。

実家暮らしになると、母がいるので料理をする機会も減り、自分で料理することは減りました。
昨日は、帰宅途中になんだか無性に料理がしたくなり簡単ですが料理して食事をしました。

食事のあとは、なんだかぼんやり時間を過ごしました。

「あー、、、終わったなぁ〜」って感覚が體中を包み、そのまま寝落ちするように2時間ほど寝てしまいました😅

予感はしてました。
もうすぐ次に移行する時が訪れる。
何処に移行するかは、よくわかりませんが体感的な感覚はありました。

昼寝から目覚めると「あー、、、終わったなぁ〜」って感覚が,ハッキリとしました。

モヤモヤの霧が晴れて、目の前に道が現れたような感覚です。

これまで体験したあらゆる氣付きが、点と点が繋がり線になり面になって広がり、模索してた自分の新しい軸の世界が一旦完結した感じを覚えました。

人生で起きる出来事は、縁と天の計らいなんでしょうが、それも自己の中に内在するモノが外に出てるだけに過ぎません。

しかし、この事を言語化して説明しようとすると、何万語必要になるかわからないほど膨大な説明が必要となるでしょう。

説明は無理です。

あくまで、私の感覚的な体験なので、これまでの取組んできた事に対する私の姿勢が、昨日を境に切り替わったとしか言いようがありません。

そういった意味で「一区切り」したと言えます。

昨日は、私の人生における分岐点だったようです。

ある意味、恐れが無くなった。
私の人生に対する恐れが消えた。

自己の準備期間が終わりを告げて、新しいフィールドに移った感覚です。

「過程」が大事なんだとハッキリしました。
「結果」は、もしかすると無いのかもしれません。

常に過程であり、何かに氣付き、人は常に変容をしてます。

人は歳を重ねて、1秒1秒変容し続けています。

その変容を自己でコントロールするかしないかは個人の自由ですが、私のこれからの人生は、自分でコントロールします。

ただそれだけです。

自分の人生をデザインして、思い込みを手放し、毎日少しずつ前に進み私の世界を創造していきます。

人には、その能力が備わっています。

中田敦彦の言葉で「優れるな、異れ」と言う言葉があります。

人は、各々が異なる存在です。
人と比べると優れようとして苦しみます。

比べることを,手放して自己を愛して磨くと楽しいです。
自分を整える。

人生は常に変容し続けています。
死ぬまで「過程」に過ぎません。
結果と思い込んでいるのは、一時的な現象の過程に過ぎません。

今を受け入れる。
ミライを思い描く。
過去を捉え直す。

思考が変換すると景色は変わります。
あとは過程を楽しむだけです。

#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊

#世界の平和を祈ります 😊

#日日是好日 😊
#氣付き 😊
写真は昨日の個人セッションで引いたカードです😊
ドンピシャでした😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?