見出し画像

想いの力。

盛夫の朝の備忘録#637

おはようございます😊

探し物が見つからずに空港を彷徨う夢を見た。
今朝は、久しぶりに目覚めが悪い😅

こんな朝もある。
ただ朝を迎え、生きている。
生きてるだけで丸儲け😊

どんなに、悪い夢を見ようとも目が覚めて、朝を迎えたならば、もう充分倖せを感じる事ができる。


生きてる事は、当たり前じゃない。
朝を迎える事も当たり前じゃない。
色んな事を当たり前だと想って、過ごしていると、感謝の種には氣付く事は出来ません。

「ありがとう」の対義語は「当たり前」

「当たり前」だと想う事ほど、危ない事はないのです。

当たり前が悪い訳ではありません。

当たり前だと感じて接していると、失った時に初めて価値を知ります。

例えば、両親がいる事、夫婦で過ごしている事、家族でいる事など、恋人がいる事、友人がいる事、など今繋がり合っている目の前の人が、明日も生きている保証なんてありませんが、明日も「当たり前」に生きていると想い込んで接しています。

要するに、当たり前だと感じていると、感謝の想いは湧きません。

感謝の想いが湧かなかったら、接し方が変わります。

そうすると、相手は愛を感じなくなり、苦痛を感じて目の前から去ってしまいます。

愛を感じなくなると、人は目の前からいなくなります。

感謝の想いは、愛情と連結しています。

愛情を感じる空間こそが、居心地の良い空間であり、憩いの場となります。

「ありがとう」の想いを伝え、愛が循環する世界が、私は好きです。

だから、嫌な夢を見て、目覚めが悪くても、朝を迎え生きてる事を実感した瞬間から、私は樂しいのです😊

今を樂しみ、樂しさを感じる為には、感謝の氣持ちを感じる事です。

感謝の種は、沢山あります。
感謝の種に氣付いた瞬間から、感謝の想いが湧いてきて、樂しくなります。

そこに、不平不満の想いはありません。
相手を攻撃すらしなくなります。

何故か?
感謝の種に氣付き、感謝の想いが湧くと、悪や悪者を自分の中で、作らないからです。

悪や悪者を創り、敵を創っているのは、紛れもなく自分自身の内側です。

自分の想いの物差しに、相手を従わせようとすると、争いが生まれます。

争いは、不快を生み、不平不満が湧き、敵となり、去るか争うかの2択になってしまいます。

私は、争うのが嫌いなので、嫌な相手からは逃げます。

そんなもんです。
完璧な人はいません。
だから、地球上の全ての人は、未熟者なんです。

未熟者の世界だから、学び、氣付き、改善し、向上出来るのです。

さて、この備忘録も正解ではありません。
あくまで、私個人の見解であり私の感じている事です。

なので、この備忘録を読んで「いや違うよ」と想う人が出てきます。

私は、それで良いと感じています。
何故違うかを教えてくれるキッカケになるからです。

私も未熟者なのです。

お互いが補い愛、支え愛、感じた事を循環させる、その時に「ありがとう」を伝える事が出来ます😊

私は、「ありがとう」の想いが循環する世界が好きです😊

だから善も悪も自分の中で創りません。
ありのままを見て、自分の想いを感じ実感し味わいます。

心地良いとは、心の在り方です。
心の在り方に正解はありません。
心の在り方を決めるのは、自分自身の内側から湧いてくる「想い」です。

感謝の想いが湧く事で、私は心地良く生きる事が出来ています。

不平不満や批判をしていると、感謝の想いは湧きませんでした。

私は、感謝の種に氣付き、感謝の想いを伝える事で、心地良く生きる事を知りました。

自分の内側の想いが、悪を創り善を創り、心をコロコロ変えてしまいます。

その事に氣付けた事で、私は生き方を変える決断をしました。

未熟者の今の私の到達地点は、そんな感じです😊

「ありがとう」が循環する世界が、私は好きです😊

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

皆さんに感謝しています😊
皆さん御自愛ください😊

日日是好日😊
2023年8月30日(水)
葉月、処暑、天地始粛。
松合より😊

写真は、昨日行ってきたお氣に入りの「整体茶房 居処 伊庵」の店主の瀬上豪さんと私です😊
マジで氣持ち良かったです😊

店主の瀬上豪さんと私😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?