見出し画像

創造主は自分でした😅

盛夫の朝の備忘録#138

おはようございます😄

今日も良い朝です😊
今朝の夜明けの朝陽は、黄金色で世界は美しいと感じてしまいます。

何を思って生きるかで、現世の捉え方は変わります。

縁と計らいは、常に巡り合い世の中を構成してるように感じます。

自然は不自然に構成されて、人が増える程に「思い」が溢れて濁って感じるように思います。

存在は、悪でも善でもないと思う一方で、何処かまだジャッジをして悪と善に振り分けて、私は生きています。

だから誤認を改善して成長出来るのですが、成長速度は遅いです😅

今日を生きて成長してミライを創る。

そんな思いで生きています。
私の人生の救世主は、私自身であり、私が身を置く環境は、私の成長に必要な場所なんだと感じています。

感謝します。
今ココを生きていることを感謝します。

私の人生の救世主は、私だと氣付けたことを感謝します。

無駄な事は、一切なかったと感じています。

試練無くして成長なし(作者不明)
この言葉が頭を過ぎる。

環境や試練が訪れる計らいは、愛だと感じると励むことが出来ました。

私は、今までの自分の人生を嘆いていました。
そうすると嘆く人生が訪れました。

嘆くことから解かれると、自分が引き寄せていた事に氣付きました。

あらゆる情報が巡っています。
それを選択して受取り自分の世界を創るのは自分なんです。

他の誰でもないことに氣付けば、あとは多動するだけで変容は始まります。

私がそうでした。

世の中は、あらゆる人の意図で構成されています。
私自身も含めて全ての人が、その1人に含まれて存在しています。

美しいと捉えるか濁っていると捉えるかで、自分の周波数は変わります。

人は、細胞の電気信号で動いています。
周波数の波動をどこに合わせて生きるかで、生き方と環境は変わります。

その事を理解できると、あとは取組むだけです。

学び、改善し、成長するのも自分次第の世界で生きています。

自分の小さな世界観をどれだけ解放するかで、行動量が変わってきます。

自分を創り救うのも結局は、自分の内側に内在してるように感じます。

自分を大切にする。
家族を大切する。
友人を大切する。
人を大切する。
世界を大切する。

全ては、自分の行いによって構成されています。
世界を変えるのは、1人1人の行動です。

自立自存(荀子)
「自立」は、自分で生計を立てること。「自存」は、自ら生存していくこと。

たった1分間で世界がどれほど変わっているか氣付けると感じ方は変わる。

朝陽を見てそんな思いが湧きました。

解放された世の中を見て見たい。

47歳の育ち盛りのおっさんの私は、今日も生きています😊

#最後まで読んで頂きありがとうございます 😊

#世界の平和を祈ります 😊

#日日是好日 😊
#不知火朝陽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?