見出し画像

盛夫の朝の備忘録#226


おはようございます😄

あーっ!
良い感じ😊

無事にというか、何と言うかわからないですが、ここ数日間の不思議な不思議な感覚が解けた感じの朝です😅

昨夜、またやってしまいました。
「寝落ち原稿飛ばし」😅

やってしまったもんは、まあ仕方ないんですがね😅
そんなに氣にすることではないんでしょうが、対策は講じないといけないかなと思っています。

Field Noteの夜投稿も、1日の時間の間の何処かで、投稿するとした方がいいかなとも想っています。

まぁ、それはさておき昨夜は、劇団「石」の大先輩の政木ゆかさんの小泉八雲の怪談話を山都町の通潤酒造・寛政蔵で拝聴してきました。

良かったです😊

建物の雰囲気と政木さんの怪談話の朗読が見事にマッチして、脳内で映像が浮かび上がり、背中がゾゾゾっとしてくるほどでした😅

特に2話目の「破られた約束」は特に怖くて、脳内映像がエグかったです。

とても有意義な時間を過ごせました😊

さて、私自身も最近は、不思議なくらい人とお会いする約束が増えてきて、今は一体何が自分に巡り合って来てる時期なのかわかりませんが、とにかく「氣付きの脱皮」が凄い速度で繰り返されてる感覚です。

剥けては脱皮して、剥けては脱皮しての体感速度がエグいほど早くて「何が」起きて何処に行っているのかわかりませんが、戸惑っているほどです。

ドラゴンボールの「精神と時の部屋」に一回入って落ち着きたいほどです😅

常に学び、常に氣付き、常に行動している。
日常の全ての所作と言葉使いに「自分」を感じ「自分」に氣付き出すと周りが見えて感謝を感じる量がとてつもなく増えます。

まさにナニコレです。

今朝は、やっと抜け出せ体感が目覚めた瞬間に感じて少し落ち着いています。

弘法大師 空海の座右の銘
「己の長を説くことなかれ、他人の短を言うことなかれ」
が頭を過ぎった。

まさにそうだなと自分を戒めています。

完全に調子に乗っていた😅
余りにも展開が早くて、何か自分を特別な存在と錯覚してしまう感じがしていたのは確かです。

昨夜の政木さんの怪談話の朗読を拝聴した時に、これが修練を繰り返し守破離の道を歩む姿のように感じられて、我に帰りました。

私は、まだまだ未熟です。
入り口にも到達出来ていないことに気付かされました。

良かったです😊
先導者の背中を感じ、自分の未熟さを感じられた事で、我に帰りまた日常の修練に励む事が出来ます。

「驕れることなかれ」
他を見て我を感じる。
自分の未熟さを、これほど爽快に感じる事が出来る今朝は氣分が良いです。

まだまだイケる。
顔晴ろう😊

調子に乗っていた事に恥ずかしさを感じながらも、過ぎた事なので仕方ないんです。

それも含めて覚悟の上で、この投稿を続けているわけです。

最近は、目の前に現れる人達は、皆さんが私の先生のように感じています。
いつもありがとうございます😊

まだまだ配慮不足が多い私ですが、これからも宜しくお願いします😊

顔が晴れやかになるように行動しよう😊
#顔晴ろう 😊

#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊

#皆さんに感謝しています 😊
#ありがとうございます 😊

#日日是好日 😊
#今朝の不知火海の朝陽 😄
#盛夫の朝の備忘録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?