見出し画像

新年明けましておめでとうございます㊗️

明けましておめでとうございます😄

おはようございます😄

2022年1月1日。
十干十二支で壬寅(みずのえとら)

新年明けましておめでとうございます㊗️
今年も宜しくお願い致します😊

私は、寅年生まれなので年男になります😅

飛躍の年になるよう精進します😊

さてさて、昨年は色々と出会いと学びの年でありました。
本当にありがたい1年を過ごすことが出来ました😊

おかげさまで今年は、社会復帰に向けて邁進することが出来そうです。
#ありがとうございます
#感謝の氣持ちでいっぱいです

この朝の備忘録も今日から2ヶ月目に突入出来ました😊
連続投稿は32日目。
何とか続けて来れています😅

また私が主催する「箕輪厚介講演会IN熊本」のグループページも毎日更新出来ています😊
3月5日の講演会までのプロセスを毎日投稿して、当日を迎えこの日を境に皆様が飛躍出来る事を願って取組んでいます😊

グループURL

https://www.facebook.com/groups/651707725829992/

今年も宜しくお願い致します😊
#前フリ終わり 😊
#明けましておめでとうございます ㊗️

初詣。
私にとって大事な行事でもあるこの日の朔日詣り。

そこで今回は、私がやっている神様とのお付き合い方を紹介してみようと思います😊
あくまで私個人の考えなのでこれが正解とかではありませんので誤解なきよう宜しくお願い致します。

まず神社に行くのは「好き」だから行っています😊

何かを期待してとかは、かなり薄いと思います。
あんまり御利益は期待してません😅

神社の歴史や建物の造形や彫刻。
その地域の文化や風習の軸に神社がなっている事が多いので、それを感じに行っています。
また御祭神様も特色があって面白いです😊

なのでそもそも神社や仏閣を見ることが好きなんです😅

次に神社に行ったら当然お詣りも行います。
私の場合のお詣りは「御礼」になります😅
よく足を運んでいるので、特に願うことがない事が多くて自然と「御礼」になってしまいました😅

唱えるのは「いつもありがとうございます」です😅

ニ礼ニ拍手一礼と「いつもありがとうございます」
あとはその神社の御祭神様のお名前を唱えます。
基本的にはこんな感じです。

私個人の考えですが、神様はお忙しいので基本的には全体的な事をされてると私は思っています😊

なので一個人である私の願いは自分の行動で叶えるしかないと思っています😅
#神社には御礼詣りになっています 😅

だからいつも全体的なことをされている御祭神様の社に出向くときは、感謝の気持ちを込めて「いつもありがとうございます」と唱えています😊

その神社にとって大事な日が朔日だと認識してるので、出来るだけ朔日詣りをするようにしています😊

次に神様はいらっしゃると思っています😊

これは自分でも良くわかりませんが、本当に存在を信じています😊

ただそれだけです😊

だからどうとかでは無くて身近に感じて感謝してるだけの存在が、私と神様の距離感です。

あと御祭神様のお名前も覚えると面白いです。
親近感が湧きます😊

そんな感じで私は日本の神社と神様に感謝しながら日々を過ごしています😊

今日は1月1日です。
新しい幕開けになります😊
今年も宜しくお願い致します😊

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

素敵な一日をお過ごしください😊

日日是好日😊
#盛夫の朝の備忘録
#新年一発目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?