見出し画像

100回目、愛の計らいかも😊

盛夫の朝の備忘録#100

おはようございます😄

今日は、内容が宗教的かもしれませんが、私は何処にも属してませんし宗教団体が苦手ですので、これからも所属するつもりはありませんので誤解のないように、この一文を足しました😅
寛容な御心で読んで頂けると嬉しいです😊
#宜しくお願いします 😅


今日で連続投稿100回目です😄
嬉しいことです😊

私はこれまで人生において、中途半端な事が多くて、何事も継続することが苦手でした😅

そんな私が思いつきで、始めた朝の投稿ですが、なんと連続100日も続けて来れたのは奇跡的に感じています。

なんとも感慨深い日です。

しかも今日は、3月9日だし。
レリオロメンの名曲「3月9日」の日です😊

歌詞の中に「瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらに いることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私も そうでありたい」

去年の1月から、まさにそんな大切な人達の存在に沢山氣付く事が出来ました。
また新しい多くの出会いに助けて頂きました。
そして大切な人もあわられました。
この歌詞のように私もそうでありたいと思います。

私が最近感じているのは、人生に訪れる「計らい」こそが、実は愛なんじゃないかと思っています。

個々人の間で営むことも愛かもしれませんが、愛は常に世界に溢れていて、小さな光の粒子のように私達全てに降り注いでおり、愛の計らいを常に与えてくれているように感じます。

愛とは、とても大きく、とても小さな存在なのかもしれませんが、その事に氣付けるだけで満たされた氣持ちになります。

自分の小さな箱から飛び出して、愛の計らいに身を委ねる事が出来れば、幸せを感じる事が出来るのかもしれません。

仕事においてもそうかもしれません。
信頼や信用を築く事も大事ですが、そもそも自分が置かれている状況こそが学びの場と時間であると、その「計らい」に氣付く事が出来た人達が次のステージに上がって行くように思います。

天は全ての人達に考える事を与えてくれています。
それが「愛」なのかもしれません。

その愛に氣付く事が出来るか出来ないかで、天与の道を歩めるか踏み外すかの「差」のように最近感じています。

私が天与の道を歩いているかなんてわかりませんが、今現在において私が1日1000文字以上の投稿を連続100日も続けてこれたのは、今の私が天与の道を歩けている証明のように感じます。

そして私に訪れる良い計らいも私が、天与の道をちゃんと歩けている証明のように感じます。

ありがとうございます😊
感謝です😊
それしかないです。

天と読んだり宇宙と読んだり神と読んだりと色々と形容出来るかもしれませんが、私個人はそれら全ての存在こそが「愛」のように感じて生きています。

愛に氣付けた時に胸がじんわりあったかく感じますが、計らいの全てが愛だと思えると常に満たされてる状態に身を置いてるような感覚が湧いてきます。

そんな状態でも、もちろん嫌な事や怪我やアクシデントに沢山遭遇しますが、遭遇しても正しい判断が出来て学びを得ます。

嫌な思いをするのも計らいですからね。

二見さんや如庵メンバーの皆さんをはじめ去年からの新しい出会いに感謝しています。
本当に沢山の人達に氣付かせて頂きました。

ありがとうございます😊
これからも宜しくお願いします😊

また逆を言えば、それ程多く出会いに氣付く事が出来たのも「愛の計らい」だったように感じます。

私は、愛に対する概念が変わったように感じます。

以前は、恋人同士のやり取りのようなモノが愛だと思っていましたが、愛はそんなものではないな〜と、もっと大きくて小さな存在のように感じます。

これが正解とは言えませんが、後は各々で考えて感じていくしかないように感じます😊

あくまで個人の見解ですのであんまり氣にしないでください😊

皆さんが感じているのも、それぞれ愛だと思うので、それで良いと思います😊

今日までありがとうございます😊
そして明日からも宜しくお願いします😊

#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊

#素敵な一日をお過ごしください 😊

#日日是好日 😊
#盛夫の朝の備忘録

今朝の不知火海の朝陽



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?