見出し画像

順番通りにやってきますね😅

おはようございます😄

本日も寛大なお気持ちで読んで頂けると嬉しいです😊
#よーするに長いです
#今日も体験と実感

ものには順序というものがありますが、人生においてもまた然り。
必要なものは順番通りに与えられる。

そんな一日を感じました😅
#どんな一日
#今から説明します

毎日が連続性のある「氣づき」のように、与えられる「氣づき」を感じて生活をすると必要なことがちゃんと順番に与えられる。

私の人生の時間においても今日を迎える為には過去の時間が必要でした。
#当たり前過ぎてすいません
#でも大事なことなんで

それと同じように「必要なこと」も「その時」が来ないと与えてもらえません。

そんで大事なのは、「日頃の行い」と「心がけ」になってきます😊

「幸せを感じる意志」だと氣づき
実践していると、次の教えが与えられ取り組むと、また次の教えを与えられる。

日曜日に丈夫塾で学び「結び」という課題を与えられた。

昨日は、2人の友人との交流の中から回答のような話が出来た。

午前中、テラコヤ森の風のAneeta  Akiko KashiwagiさんのWSに出かけると不思議なことに参加者3人のはずが私1人になっていた。
#ほぼ個人セッションになってしまった
😅

お陰様で別角度から「結び」のアプローチや自分の今後の取り組みの粮になった😅

このWSは、人のチャクラについての講座で、いつも私の人生にシンクロしていて面白い。
本来なら15日に予定していたのに昨日に変更されて更に参加者は私1人。
受講中は、「何かの計らい」を感じる時間でしかなかった😅
柏木章子さんありがとうございました😊

午後からは、友人と植木町のタオカフェでコーヒーを飲みながらのお話なんですが、取れ高の多い会話で驚いた😅
思わず「ありがとうございます😊」と伝えてしまった😅

内容は意図せず、また「結び」と「幸せ」についての会話となり、お互いが「幸せは感じる意志」だと氣づいてる者同士にしか話せない内容で感動した😅
まさに会話のセッションだった😊
#感謝感激雨あられ 😄
#ありがとうございます

私は、改めて「計らい」と「導き」と「意志」と「感謝」のおかげによって「結び」について深く探究することが出来た😊

「結び」を体得したわけではなくあくまで探究が深まっただけですがスンとまた腑に落ちました😊
#でたスン
#スンてなんや 😅

「実は全ての人は幸せであるが氣づいていない人が多い。」

私と友人の2人の会話の中で出てきた言葉です。
#驚きました 😅

そこで私のこれまでの体験を元にした「氣づき」と「変容」について箇条書きしてみます。

・現時点において必要なものは揃っている
・必要な体験を今している
・変わるには、(氣づく)まで同じ体験をし続ける
・考えてるだけで行動しないと現状は1ミリも変容しない
・氣づき変容すると次の体験に移行する
・現時点での生活において、行動変容を伴うと氣づきの量が増え続ける
・習慣が変わると氣づきやすい
・課題は常に体験の中にあり解決方法も体験の中に存在している
・課題を解決するには心構えと自分の在り方がとても重要
・感謝の氣持ちで接する交流と外示によって、課題の輪郭に氣づける
・行動体験こそが氣づきの粮であり、人との交流の中に成長の粮が存在している
・1人は1人ではなく、自分自身は、集積物であり集合体であり感謝の対象物のようなもので(愛の塊)であると氣づいた
#あわわわー 😱
#書き始めたら何これ
#止まらない 😅

箇条書きにしてみましたが、あくまで私の体験に基づく実感なので正解とかではありません😅

私の体験から得た実感です😊

今の私の状態は、完璧ではく未熟です。

だから今の状態の私が存在しているように思います😊

私が「何かに氣づき」行動変容すれば次の状態に変わるだけです。

ただ移行するだけです😊

もしかすると「幸せを感じる意志」を持って行動変容し続ける状態を人は成功と呼ぶのかも知れません。

玉置浩二「プレゼント」の歌詞で「この世界には 愛があふれてる 幸せを願う その声に応えて」という一節があります。
本当にそうだなとしみじみ思います😊

まずは動く。
やってみる。

全ての体験こそが、私にとって必要だったと改めて昨日感じました。

最後まで読んで頂き心より感謝しております😊
ありがとうございました😊

素敵な一日をお過ごしください😊

日日是好日😊
#盛夫の朝の備忘録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?