見出し画像

他の力に感謝する😊

おはようございます😄

今年も後3日ですね😊
昨日は、今年最後の診療に行って来ました😅
主治医の先生にご挨拶。
あとは自宅でトイレ掃除と講演会の準備を進めていました😊
夜は、久しぶりBSテレビで映画を観てました😅
「大魔神」と「オーシャンズ11」どちらも面白かった😊

年末ともなると交通量も多く渋滞も多かった。

私自身には、年末感はなかったんですが渋滞やガソリンスタンドの行列をみると「あ〜年末なんだね」って段々と年末感を感じるようになってきました😊

交通量が多いので皆さんもご安全にお過ごしください😊

昨日も良い一日を過ごせました😊
#前フリ終わり 😊

さてなんとなしに年末感を次第に感じつつも、年末年始もセカセカと箕輪厚介講演会の準備作業を進めております😊

グループ参加者も95人となり感謝感激しております😊
こちらも毎日更新していますので、閲覧だけでも大歓迎です😊

箕輪厚介講演会グループURL

https://www.facebook.com/groups/651707725829992/

昨夜、久しぶりにBSテレビで映画を2本見て楽しんだんですがね。

「オーシャンズ11」元々大好きな映画ですが、このタイミングで観れてマジで良かったです😊
#本当に良かった 😊

全部好きって中々無いんですが、この作品に関しては、監督・脚本・キャストの全てが全部好きなんです😅
#ラーメンの全部乗せ感です
#私にとってのお祭り映画です

あくまで私の好みの問題ですが、昨夜は今までとは違った角度で観れて凄く勉強になってしまいました😅
不思議な感じでした😊

映画の中では、犯罪行為をドラマチックに仕立ててましたが、これって転用箇所が多いなと、自分の取組みに活用出来ることだよねって思いながら観てました😅
#犯罪はしません 😅
#あくまで参考になる箇所が多いって事です

オーシャンズ11の参考箇所について。
・目的と目的意識の共有。
・チーム作りのプロセス。
・明確な役割分担。
・取り分の魅力。
・リーダーの役割とチームの信頼関係。
・目的達成までのシナリオとゴール設定。

これらの要素がキチンと映画の中でドラマチックに構成されてて、このタイミングで観れて本当に良かったと思っています😊
#めちゃくちゃ参考になった 😊
#これだって何度も思って観てました 😅

私が手掛ける箕輪厚介講演会も準備から講演会当日までを、多くの人達と一緒にやり遂げるので、これらの要素を活用していこうと思いました😊
#マジで良かった 😅

ふと思います。
タイミングやご縁もそうですが、あらゆる事も言ってしまえば、誰かの「協力」や「助け」を頂いて出来ているなと改めて感じています。

「他力本願」
他の力に感謝する。

着ている服も乗ってる車も住んでる家も全部「自分以外の誰か」の「助け」で存在しています😊

自分のものって少ないんだな。

いろんなものを使っていることは当たり前では無いなと。

存在してるが元々は無かったものなんだなと。

家族や友人やあらゆるサービスや企業や行政機関が存在してくれているから、こうして朝から原稿書きが出来るんだなぁ〜と思ってしまう。
#今日布団の中です 😅
#布団大好きです 😅

ありがとうございます😊

この言葉が頭を過ぎります。
今日も良い一日を過ごせそうです😊
今年も後3日ですね😊

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

素敵な一日をお過ごしください😊

日日是好日😊
#盛夫の朝の備忘録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?