見出し画像

今日から6月😊

盛夫の朝の備忘録#184

おはようございます😄

今日は、6月1日ですね😊
何やかんやで5月を乗り切った感がありますが、目が覚めて無事に6月1日を迎える事が出来てホッとしております😊

実は、昨年から色々と不思議な体験や出会いが重なって「占い」というものも案外信じてしまうようになってしまいました😅

言っても、そこまでドップリハマった訳ではありませんが、そういうのもアリだと想うようになった感じなんですがね。

それで5月は、要注意月間ということだったので氣をつけて過ごしていました😅

ところがです。
言うほど悪い事も起きず、むしろ良い体験を色々と出来て良い1か月間を過ごしました。

タントラ合宿であったり、音浴や個人セッションや雑談チャンネル収録など盛りだくさんで、5月も氣付きと発見の連続で成長出来ました😊

本当に感謝の連続でした😊

とはいえ、要注意月間と言われたら氣になるものですが、氣に仕方が以前と変わったように思います。

私の場合は、過剰な恐れや不安や不満は無くて、むしろ自分の姿勢を氣にしてました。

姿勢とは、生き方や接し方や考え方や在り方です。
それらを氣にしてました。

朝起きてから夜寝るまでの過ごし方や家族や人との接し方や食事の作法などをもう一度見直して過ごしてました。

そう言った意味では、「占い」で要注意月間と言われることも悪い事では無いなと想いました😊

もう一度全てを見直す機会を間接的に与えてもらい、ありがたかったです😊

さて、我家は曽祖父の時から今の土地に住んでいますので、この土地に住んで、私で4代目となります。
なので私の家には仏壇と神棚があり毎朝祈る事が出来ます😊

不思議なものですが、仏壇と神棚に手を合わせて毎朝祈り1日がスタートする訳ですが、なんだかこの時間が愛おしくて、ありがたいんです。

神棚は、神様にご挨拶。
仏壇は、ご先祖様や阿弥陀様や色々な方たちにご挨拶。

ただそれだけなんですが、いつのまにか私の中では、愛おしくて大事な時間となりました。

繋がっている。
生命は、御先祖様からの生命のバトンリレーだと思っています。
私は、お墓も仏壇も好きです。
理由は、よくわかりません😅
昔から好きでした😅

ただ最近は、特に繋がりを感じて仏壇や神棚に接しています。

祖父母が他界して随分と経ちましたが、小さい頃から育ててもらったので、仏壇の前に座るとなんだか懐かしい氣持ちになったりします。

また祖父母以前の御先祖様にも感謝したりと2〜3分程度の時間ですが、仏壇の前に座る時間は、愛おしくて大事な時間となりました😊

全ては繋がっているんだと思います。
御先祖様との「ご縁」があるから、私は「今ココ」を体験して、生命を味わう事が出来るのです。

今、生きてることは稀である。
「生きる」って、稀で尊くてかけがえの無い奇跡なんだと想っています。

私にとって仏壇や神棚は、御先祖様が残してくれた生命の繋がりの「ご縁」を認識出来る場所であり、毎朝の氣持ちを整えてくれる場所でもあります。

手を合わせて祈る。
これだけです。
何か特別な事はしてません。
縋ってもいません。
「おはようございます」と手を合わせて祈るだけです。
それだけの事ですが、尊く愛おしく感じてしまいます。

何がどう作用してるかわかりませんが、それだけで私の氣持ちも朝から整います。

目に見えない世界の存在を認識するようになって、御先祖様や神様との接し方も変わり、自分の生き方を信じる事で道が開ける。

毎朝、何気ない一つの習慣ですが、仏壇と神棚の前で手を合わせて「おはようございます」とご挨拶して1日が始まる。

全ては「ご縁」で繋がり、感謝の循環で生きています。

私に生命を繋いで下さった全ての御先祖様の数は膨大です。
1人として欠けることなく「ご縁」を繋ぎ、それぞれの時代を生きて、生命を残し繋いでくれたから、私が存在出来ています。
今日を迎えれたことに感謝します😊

生命があり、今日を生きることは稀であり奇跡なんだと感謝して過ごすと、1日の過ごし方も変わって来ます😊

ありがたいです😊
今日は、令和4年6月1日 (水)
和風月名「水無月  」
二十四節気 「小満」(しょうまん)
七十二候「麦秋至」(むぎのときいたる)
今日という日も、これほど雅な呼び名があり、先人たちの風流な生き方を味わう事ができます😊

朝陽を浴びて手を合わせ「おはようございます」と呟く。
これだけのことも愛おしくてありがたいと思える「今」

「生きている」っていいですね😊

#今日も顔晴ろう 😊

#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊

#世界の平和を祈ります 😊

#日日是好日 😊
#盛夫の朝の備忘録
今朝の朝陽は可愛いです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?