マガジンのカバー画像

令和4年7月編 盛夫の朝の備忘録

30
運営しているクリエイター

#今日も顔晴ろう

盛夫の朝の備忘録#237

盛夫の朝の備忘録#237

おはようございます😄

寝た。
ぐっすり寝た。

楽しかった2日間のサイハテ夏祭り。
子供達が遊びまわり、皆んな笑顔で優しくてずっと笑顔でいれる空間。

酒を飲み、語りあい、プールに飛び込み、サウナで整い、スイカを食べて、ピザを焼いて食べる。
目の前を子供達がはしゃぎ回り大人達全員が、なんとなく子供達を見守る。

ずっと笑顔でずっと飽きない。

なんとも不思議で平和な世界を体験をしてきた。

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#235

盛夫の朝の備忘録#235

おはようございます😄

今朝は、幽霊と金縛りについて書いています。
戯言だと思って読んで下さい😅

昨夜、久しぶりに賑やかな金縛りにあって驚きました😅

まあ夏の怪談というか、私と幽霊達の歴史的な話を書いてみようと想います😅

まず、幽霊を信じるか信じないかで言えば、私は実体験があるので幽霊の存在は知っています😅

それは仕方ない事なので、信じない派の方々は、信じなくても大丈夫です。

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#227

盛夫の朝の備忘録#227

おはようございます😄

「人の為に尽くすことは、自分の為であるということを認められない。」
私の本質的な資質らしい😅
エニアグラムという心理分析学を学んだ友人から教えてもらった言葉。

私は、エニアグラムのタイプ2「献身家」だと言われてしまった。

その時は、私自身はよくわからなかったが、ググったら面白いほど当たっていて納得してしまった😅

色々なアプローチで「自己診断」をする方法が世の中に

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#228

盛夫の朝の備忘録#228

おはようございます😄

地図を作ります😊

やっと見えました😊
ずっとずーっとモヤモヤしてて、熊本食材図鑑って言っても、何から始めようかなって、グランドラインがひけずにいました😅

熊本の食材を色々と調べたり学んだりしてても、どのような道筋で始めようかなった模索してました。

昨日、母と2人で水俣市のスタジオビーガンで味噌汁Liveというフードイベントに参加してきました😊

めちゃくちゃ

もっとみる