見出し画像

今更ながらクロッキーの練習始めました

こんにちは。
うぃごうぃごです。

イラスト学習(プロ絵師しわ様(@siwaa0419)の作例の模倣)を始めて45日目に突入。
前回投稿でも宣言したのですが、ここ1週間は基礎画力向上のためにクロッキー練習を始めたこともあって進捗があまり進みませんでした(言い訳)

45日目の進捗状況
(作例は「デジタルイラストの「線画」描き方事典」より)

肌に薄い影と濃い影を加えました。
腰回りの影は初めての着彩にしてはいい感じに表現できたと思うのですが、右足の甲の影は作例通りに付けたもののなんか色が浮いてて違和感まみれ。

これ以上改善できず、今後の制作でも着彩工程は線画工程以上に大きく躓くぞ…と感じたので、思い切って彩色検定3級の試験を申し込んで資格勉強で色に関する基礎知識を学びながら着彩をじっくりやっていくことに決めました。

資格に受かることには注力せず、基礎知識を学んで取れたらいいなという軽い感じで挑むつもりです(彩色検定受験する方いましたらお互い頑張りましょう!)

話変わって先週からスタートしたクロッキー学習。

作例の模倣で描いているキャラクターは何時間も掛けて描いたのでこれといった違和感はあまり出てないかなと思いますが、以下、ザ・素人クオリティのクロッキーを是非ご覧ください()

1日目
2日目
3日目

いや…
初めてクロッキーをやってみたと言ってもこの出来はショックでした。
3日目なんかは夜中の2時だったのもあってか全然思ったように筆を走らせられず挫折して切り上げました…w

4日目

一晩寝て切り替えて再チャレンジした3日目のポーズ。
4日目からは人体解剖学の参考書を見ながら描きました。
サイズ感を最初に測っていないせいで膝が切れてる点は置いておいて(←)、肩幅を狭めるよう意識した結果いいバランスにできてだいぶマシになりました。

5日目(1/3枚目):大ラフ
5日目(2/3枚目):ラフ
5日目(3/3枚目):線画

5日目に関してはもう完全にクロッキーの練習ではなくなっちゃってますが、この日はさらに人体解剖学の本を読み込んで、関節部分を○でアタリをつけ、人体比率をきちんと測ってから描きました。

まだ5日程度ですが、自分は手を書くのが比較的得意(というより楽しい)で、足と頭の輪郭がすごく苦手ということが分かりました。
クロッキー学習していくなかでここはしっかり研究して苦手を克服していきたいと思います。


今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?