見出し画像

BTNvsBB SRP XR strategy

 こんにちは。BTNvsBBのSRPのoopで、適切に自分のrangeをdefenceできていますか?どうしてもcaller側のrangeはcapされ、equity denialのためには適切なdonk bet/check raiseを返さないといけません。今回はcheck raiseのsizingと、適切なboardについて調べてみました。
 さて、XRを返すにあたって考えなければいけないのが
 1)適切な頻度でXRをしているか
 2)どの程度のsizingが適しているのか
 3)どういったboardsで使えるのか
だと思います。今回はzoomaga solutionsのBTN vs BB SRPを使ってboardsの傾向を、IPのbet sizingについてはLillianさんのnote 「新たなるCB戦略の開発」を参考にしました。、solutionsの二次利用を許可してくださったsouzirouさん、記事内の戦略の引用を快諾してくださったLillianさん、ありがとうございました。

 この記事では、

1) XRの適正頻度についての検証
2) BTNvsBB SRPのflop CBに対するXRの適正サイズの検証
3) それらを踏まえて、この戦略が使えるflopsの検証

を行っています。以前twitterで行ったアンケートに対するわたしなりの回答でもあります。よろしくおねがいします。

1: XR frequencyの検討

 今回この記事を書くにあたって、twitterでアンケートを取ったところ、以下のような結果となりました。半数程度の方がoop defenceがたりなさすぎて、IPがCB打ち得になっていると思いました。

スクリーンショット 2021-05-24 124506

実際に自分が調べてみても、VPIP/PFR/3betがそんなにおかしくないのに、winrateが>4bbの人と、<-5bbの人を比較してみたら、明らかにXR frequencyが足りていない、つまり適切にmiddle pairのprotectionやdraw handsのbluff ができていないのだろうと推測できます。ちなみに、zoomaga solutionsをお持ちの方でBTN vs BBのSRPで集合分析したらXR率11%だったよ!っておっしゃる方もいらっしゃると思います。実際僕も最初そうだと思ってましたが、それはBTN vs BB SRPのbet sizeの50% CBに対するXR頻度です。25% CBや75% CBもあるので、それら全部まとめて頻度で加重平均をしないと正しいXR頻度は出ないです…なのでちゃんと計算すると次の表の頻度になります。BTNのCBsizeと、BBのXR頻度が対応しています。

画像2

IPのCBが小さいサイズであるほど、XRをしてdefenceしなければならないことが理解できます。そして、25%~33%CBに対してOOPはしっかりとrangeを守らなければならないということがわかります。少なくともtwitterを参考にした場合、player pool全体のleakとしてCBに対してoverfold, あるいはcallしてIPに主導権をとられたままturnでdefenceを強いられる状態になっています。

IPのCBに対して、BBのXR頻度は平均して14%程度は保たないといけない

ここから先は

3,468字 / 22画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?