ルンバのブラシが壊れた話

自分のメモ代わりに書いておく。

ルンバには本体の真ん中あたりについているメインのブラシのほかに、部屋の隅っこのホコリを掻き出すためのブラシがついている。
本体裏面の周縁部に、三ツ矢サイダーのマークみたいに3本の刷毛で構成された形状のブラシがついていて、回転することで掃除するしくみになっているのだが、そのうち1本の刷毛の部分が折れてしまった。

このルンバは購入してから1年半になるのでもう保証とかいう問題でもないということで、新しいブラシを購入することにした。ネジ止めしてあるだけなので簡単に交換できる。
で、買おうと思ったら、この安っぽいブラシが2000円もする。

原価で売れとは言わないが、駆動部分もないネジで止まっているだけのプラスチックのブラシが2000円はぼりすぎだろうと思って、安いのを探したら、みんな考えることは同じなのか、安い互換品がたくさん売っている。
1000円で3個というのもあったが、1年半もつなら1個でいいだろうということで、400円くらいの1個入りを買うことにした。定形外郵便で送料無料。

日曜日に注文したら月曜日に発送されて水曜日には届いたが、面倒なのと2本あればとりあえず掃除できているようなので週末まで放置。
土曜日になってようやく開けてみた。

見た感じ純正品と遜色ないように見える。特に何事もなく壊れた方を外して新しい方をネジ止めできた。
早速、動かしてみる。普通に動く。週末なので全部の部屋を掃除させた。

ところがその日の夕方、ちゃんと掃除できたかと思ってルンバを裏返したところ、驚愕した。
3本のうち2本が折れて1本だけになってるのだ。たった1日の使用で。

安物買いにもほどがあると思って、互換品はすっぱり諦めて即座にヨドバシカメラで純正品を注文、翌日には届いた。
純正品はどんなもんかと開けてみると、ちゃんと箱に入ってる他は、互換品と大した違いはないように見える。

とはいえ、前回は1年半もったわけでこれなら長持ちするのだろう。
とりあえず2日使っただけでは壊れなかったが、この後どの程度もつのやら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?