👵👴🏼

友人にお年寄りがいます。
仕事でもよく接します。
お年寄りが好きなんです。
で、つねづね思うのが
お年寄り(じゃなくても)で足が悪い方が靴を脱いで家に上がり
外へ出るのにまた靴を履く時。
なかなか靴が履けないんですよね、大変なんです。
 靴を履く足で、履きやすいように靴をちょいとずらして履いたりしますよね
あれがなかなかできない。
前かがみになって靴をおさえることもできない。
歩きやすい靴は大抵軽いので、靴の履き口を狙って足を入れるのが少しでもずれると、靴が動いてしまう。
だからなかなか履けない。
家族や誰かが靴を抑えてやっと靴に足を入れることができる。
でもそこからすっぽり足を入れるまでが大変。
座って履こう、と優しさで言ってくれる人もいる。
でも座るまでがひと苦労で、靴を履いて立ち上がることがシンドい。
立つのに時間がかかる。
だから立ったまま履きたい。
これを説明するのも性格で
「立って履きたいのよ」と一言だけ言う人もいれば無言の人も。
家族の方がだんだん命令口調になるんですよね、
家族だから、かもしれません。
世話してもらってる側は、家族は優しさで言ってくれてるのもわかるし、
迷惑をかけてるという気持ちもあるから
「座って履きなよ」「ほらここに足を入れて」という言葉にも無言の方が多いです。

靴くらい自分で履けないと。という自尊心もあるから
特に自尊心が強い方の場合は、家族は手を貸さずに見守っている場合もあるし
私も手を貸したいけど
「急がなくても、ゆっくりでいいですよー」とだけ言って我慢してます。
ただ、お年寄りに向けて命令口調のような、怒っているような口調は見ていて胸がギュッとなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?