疾駆PTに組み込まれた疾駆ヒーラーがどういうこと考えて成長や研究を決めてるのか教える Part2 (7:00~13:00)

前回の記事です。

あんなに回避が好きだったのに、堅固ヒーラーになるなんてどうして!?
というところまでが前回のお話でした。

スタイルとは

ここでスタイルとは何なのかおさらいをしておきましょう。

行動順2【疾駆】AG↑
行動順6【堅固】DF・HL↑

そうです。回避をするためにはAGが必要、AGを上げるためには疾駆が必要です。疾駆を止めると回避することができません。
それなのに私は疾駆を止めました。これは回避壁としてはあるまじき選択です。

その理由を解明するには一更新前の練習試合(再更新前)を見る必要があります……。

疾駆避ーラーの弱点

必殺1

破壊1

必殺

必殺2

破壊2

(第6回再更新前練習試合 http://lisge.com/ib/k/6s0/r24b4.html


先手ヒーラー、後手必殺技で味方を倒されると回復できません。

あと疾駆だからって別に回避できてません。

とはいえ、後手必殺技で一人ずつ倒されていくのなら、まだ対策はあります。
そう、必殺技で倒されてしまうのなら、そうならないように予め回復してしまう。HPが100%近くを維持できるように、チャクラグラントを使い始める基準を70%とか80%にしてしまえば良いのではないでしょうか。

これで疾駆避ーラーを続けることができますね。良かった良かった。

そう思った矢先に新たな回復条件が浮上します。

狂い出したPTM

時空20解析20 | スクランブル | EP2 | 180 | 敵:4連風領撃+自:連続増&瀕死なら連続増

瀕死なら連続増。

瀕死なら連続増。

……。

それではここで冷静に一つずつ、瀕死状態を維持するための条件を考えていきましょう。

まず、スクランブルの瀕死なら連続増を発動させるためにはスキルが発動した時にHPが25%以下でなければなりません。これが大前提ですね。

1_前提

また、ターン終了時にHPが0以下だと破壊されてしまうので、HPが1より大きい状態で次のターンへ移らなければなりません。

2_破壊

つまり、ヨケト君の行動時にHPが25%以下になり、ターン終了時にHPが1以上になるように調整して回復をすれば良い訳です。
なんだかさっき言ってた疾駆避ーラーを続けるための条件と真逆の気がしてきましたが考察を続けましょう。

3_条件1


ヨケト君は疾駆なので自分の行動より前に相手からダメージを受けることはほぼほぼありません。そして、自分の行動より後にボコボコにダメージを受けます

4_流れ

この順番がどれだけ厳しいのか、理想の順番と比較してみましょう。

5_理想

理想の順番なら、ターン開始時に40%ぐらいのHPで始まって、先手の敵にボコボコにされてHPが25%以下、当時チャクラグラントでMHPの40%ぐらい回復できていたので、回復で生き残れる-40%までHPが減ることが許容できます。
ターン開始時のHP割合の上限スクランブル発動時のHP割合の下限それぞれ余裕がある訳ですね。

ですが実際はこう。

6_現実

つまり……?
ターン開始時に1以上25%以下になるように被ダメージを予測して先手で回復しつつ。
敵の攻撃を受けてボコボコになった後ターン終了時に0以下にならないようにする。

必殺1

破壊1

(第6回再更新前練習試合 http://lisge.com/ib/k/6s0/r24b4.html

MHPの40%近くダメージを受ける必殺技を避けられずに破壊されるのに??


フィアスファング

破壊1

(第10回決闘 http://lisge.com/ib/k/10/r104b3.html

MHPの60%のダメージを受ける必殺技を避けられずに破壊されるのに?????

ターン終了時に0%以上25%以下を維持して次のターン開始時のヨケト君に行動を回す????

できるわけが…………できるわけがない!!!!!!

PT内の行動順は全員疾駆でランダムなので、藍が先に行動するパターンが来たらターン開始時にHP25%以下かつ回復した後に25%以下かつその後の被ダメージ合計が25%未満かつターン終了時に1以上と更に条件が厳しくなる!

7_最悪

できるわけがないッ!!!!!!!!!!

なので諦めて堅固になりました。だからって根本的な問題は何も解決してないんですけど!
あとこれだけ厳しい条件をクリアしてもスクランブルは1回発動しただけで勝ちが確定するようなスキルじゃないというところがもっとヤバいですね。瀕死状態を何ターンも維持して初めて次に繋がるので条件はもっと厳しいです。なんでそのスキルを選んだんだ。

7:00~8:00(異能)

気を取り直して成長の話に戻りましょう。

命術LV を 5 DOWN。(LV10⇒5、+5CP、-5FP)
解析LV を 5 DOWN。(LV5⇒0、+5CP、-5FP)

変化LV を 5 UP!(LV20⇒25、-5CP)
百薬LV を 10 UP!(LV15⇒25、-10CP)
インフェクシャスキュア を習得!
百薬之長 を習得!
☆グラトニー を習得!
☆コンテイジョン を習得!
☆トニック を習得!
☆初習得ボーナス:各FPが6増加した!


とりあえずその時近かった25複合スキルを初習得しておきました。仮に使わなかったとしても6FP分損が少ないので。チャクラグラントの研究対策に回復回数が多いトニックがあるのも理由の一つだったかな……。

変化25百薬25 | トニック | SP180 | 味傷3:HP増+AT増(1T)

9:00~12:00(異能)

命術LV を 5 UP!(LV5⇒10、-5CP)
命術LV を 5 UP!(LV10⇒15、-5CP)
命術LV を 5 UP!(LV15⇒20、-5CP)
命術LV を 5 UP!(LV20⇒25、-5CP)

変化25百薬25を取るために下げた命術LVを元に戻して25にする作業です。
命術25変化25のディープブルーは水特性増で無属性の攻撃力を下げる嫌がらせができる可能性があったので取っておきたくて(実際は水特性増は微々たる増加で、代わりに結構ダメージが出るみたいですね)、命術25百薬25にはアナスタシスが待っているので変化も百薬も下げられません。
なのでこの間は成長としては準備期間でした。まぁ、五月雨チャクラグラントで役割はあるので準備期間とはいえ足手まといにはならないでしょう。

命術25変化25 | ディープブルー | SP200 | 敵:水撃&水特性増
命術25百薬25 | アナスタシス | SP200 |
味傷:名前に「復活」を含む付加効果があればDF・AG増(2T)、
   なければ復活LV増

0:00~13:00(スキル研究)

スキル研究の項目、記事の流れ的にどこにねじ込めば良いかな……と悩んだのですがとりあえず収まりが良さそうなここに入れておきます。

グラビティブラスト を研究しました!(深度0⇒3)

第1回、疾駆PTなのでAG減スキルを研究しました。

ヒールポーション を研究しました!(深度0⇒3)

第2回はデータ小屋の『研究済スキルランキング(第1回)』の上位から選んだんだったと思います。
この時期はPTMの宣言内容が見れなかったので、研究上位のスキルの中からさらにPTMが選ばなさそうなものを選んだんだったかな……。スキル研究は割と貼付けされる方でしたが、必ずしも貼付けがあるとは限らないので、研究が被る危険性があったわけですね。

薬師 を研究しました!(深度0⇒2)
クリエイト:グレイル を研究しました!(深度0⇒1)

なんか……忙しかったからとりあえず自分の知ってるスキルを研究したんだったかな……?

エアブレイド を研究しました!(深度0⇒2)
滅亡の風 を研究しました!(深度0⇒1)

第4回、3人が前列なので列攻撃対策しました。

リザレクション を研究しました!(深度0⇒2)
滅亡の風 を研究しました!(深度1⇒2)

第5回はデータ小屋の『研究済スキルランキング(第4回)』の上位の未研究のところを選んだはず……。

タイムリーバー を研究しました!(深度0⇒2)
サモン:サラマンダー を研究しました!(深度0⇒1)

第6回、タイムリーバーはめっちゃ連続行動するって名前を聞いたのでとりあえず入れてみました。サラマンダーはスキルクロスレビューで強いって聞いたからだったと思います。

超過適応 を研究しました!(深度0⇒3)

第7回。超過適応はヤバいので研究しました。どうやら研究してもあんまり弱くならないって後から聞いたんですが。

クライオセラピー を研究しました!(深度0⇒3)

第8回。忙しかったからとりあえず自分の知ってるスキルを研究したんだったかな……?(2回目)

フレイムインパクト を研究しました!(深度0⇒3)

第9回、25スキルからパッと見ヤバそうな説明文のスキルを選びました。

フィアスファング を研究しました!(深度0⇒3)

第10回。データ小屋で新しく作った『スキル研究ランキング(第9回)』で1位だったスキルを選びました。

ゴッズディサイド を研究しました!(深度0⇒3)

第11回。みはやちゃんがコンボ側のインクリースアイズを研究してるからいらないかなと思ったんですが、ヤバいものはヤバいので研究しました。

プチメテオカード を研究しました!(深度0⇒2)
ワンオンキル を研究しました!(深度0⇒1)

第12回。とりあえず火力のあるスキルを1研究しておかないとどのスキルでもPTMが回避できずに吹き飛ぶことが分かってきました。
データ小屋の『研究済スキルランキング(第11回)』の上位のうち、未研究の火力技を選びました。

ワンオンキル を研究しました!(深度1⇒2)
イディオータ を研究しました!(深度0⇒2)

第13回は第12回とだいたい同じ感じの意図で研究しました。


以上が私の研究でした。
巷では決闘で当たる相手を狙って研究している人が結構いるという話なのですが、決闘で当たりそうな周辺にに50人以上アンジニティが居て全員回避壁PTに勝てそうとなると、「このスキルを使われるとヤバい」で選ぶのは難しくないですか……? 全部ヤバいんですが……。

でも、スキル研究で何を選ぶか難しい! そんなあなたに朗報です!
データ小屋』ではこれまでに全てのキャラが何を研究したのか、今現在何を研究しているのかのランキングが載っています!

序盤のスキルも未だに強い! 多くの人に研究されてきた歴史あるスキルを選ぶなら『研究済スキルランキング』を!

25複合スキルにはヤバい奴が多い! 今ホットなスキルを選ぶなら『スキル研究ランキング』を見ましょう!

みんなが研究してるスキルを選べばとりあえず間違いはないはず! きっとあなたの研究センスもググッとアップ!

パーティメンバーが何を研究してたか把握できなくなってきた
そんなあなたは『研究済スキルランキング』の絞り込み検索をクリックして、ニョキッと出てきた「指定キャラのパーティメンバーで絞り込む」をクリックして、さらにニョキッと出てきた検索フォームのEnoに自分の番号を入力! PT内のスキル研究深度の合計が全部出てきます!

無題

さらにスキル名を入力すれば被ってないかは一目瞭然
データ小屋を便利に使ってライバル達に差をつけよう

以上、データ小屋の宣伝でした。

回避壁PT、盲目で回避される

さて、13回以降の方向性を語るために、少し時間を遡って語らなければならない出来事が起こります。
それは第9回。決断のみで相談をしてこなかった回避壁PTに大きな壁が訪れます。

鳥籠の仲間たち VS 避田高校D.D部

影響度A

決闘の相手は影響度『A』。上から数えたほうが早い強豪チームです。
これはなかなか手応えがありそうですね。

それでは相手の直前の決闘、第9回の結果から大きいダメージを抜き出して相手の火力をざっくり見てみましょう

相手ダメージ

なかなか景気の良いダメージを叩き出されていますね。

一方私達のパーティは……。

こちらダメージ

なるほどこれは激戦が予想されますね。

このまま真正面からダメージレースで殴り合っても勝ち目はなさそうなので、サポート役の私がなんとかして相手の火力を妨害する必要があります。
私の持っている手札から挙げられるのは、アブソーブでマイナスのダメージ補正をつけることと、フラッシュで盲目にして当たらないようにすることが考えられます。

ではここでその妨害が使えるかどうか、相手の装備とスキルを見てみましょう

らうらさんアイテム

[793] 有月らうら さん (第9回)
http://lisge.com/ib/k/9/r793.html

耐疫15その1

全耐性

[1065] セオドロ さん (第9回)
http://lisge.com/ib/k/9/r1065.html

全耐性2

[1103] LA さん (第9回)
http://lisge.com/ib/k/9/r1103.html

なるほど、2人が肉体変調耐性を持っていて、さらに手渡しで誰でも使える耐疫装備2つと料理1つが用意されてるわけですね。

よし、これはフラッシュは通らない、と考えて相手が必殺技を使いそうなタイミングでアブソーブです。
今見返してみると変調耐性完備なのが凄いですね……。

ちなみにここまで特に相談して決まったわけではありませんでした。

それでは結果です。

(第10回決闘 http://lisge.com/ib/k/10/r104b3.html

タイミング

タイミングを外しました。

フィアスファング

破壊1

対戦ありがとうございました。

デェエルは負けてしまいましたが、良い経験になったとして気持ちを切り替えて次に行きましょう!
さてさて、次の対戦相手は……?

鳥籠の仲間たち VS 避田高校D.D部

なんか……どこかで見たことある組み合わせだな……?

そう、まさかの同じ相手と2連戦です。あんなにボロボロに負けたのに。

前回の敗北を反省して、ここで初めてデュエルの振り返りが行われました。というかぼんさんが立てたディスコードサーバーでラジオ形式で不特定多数に公開して振り返ってました。そしてPT内の相談でもないのでPTMが全員聞いてたわけじゃありません

そこで敗因として一つの状態異常が上げられます。

避けられ

そう、盲目を食らってこちらの攻撃が全然当たらなかったのです。
ここまで10更新の間回避壁PTをやってきましたが、初めてちゃんと回避壁してる人を見た気がします。このゲームちゃんと避けられるんですね

これだけ効果覿面な結果を出されると、肉体変調特性しか持っていないとはいえ、こちらもフラッシュで対抗せざるを得ないか……。
ですが前回も確認したように、相手の盲目耐性はバッチリです。
前回はこちらが盲目を使わないと読まれたのか耐性0でしたが。
ここで第10回の相手の生産行動を見てみましょう。

画像16

[104] 飼い鳥 さん (第10回)
http://lisge.com/ib/k/10/r104.html

なるほど、前回に加えて耐疫15連装装備が更に1個増えていますね。
仮にフラッシュは使わないと読まれて前回は耐性を0にしていたとしても、つぎも耐性0のはずとフラッシュを使うのは無謀にも程が──

あ、それ言っちゃうんだ?

(第11回決闘 http://lisge.com/ib/k/11/r104b3.html)

耐性全部

フラッシュ抵抗

フラッシュキャンセル

破壊1

まぁ、そうなりますよね。

というわけで、再戦デュエルも盲目をきっちり止められスキルキャンセルを3回当てられて完敗となりました。

ぼんさん「決闘宣言トークを聞かれたかもしれない」ってデュエル後のトークで言っていたんですが、多分ツイートしたからだと思いますよ。

殴り回復避ーラー、盲目撒きも求められる

そんなわけで殴り回復をしながらサブ火力になろうとしていたところに、今後は盲目で回避しようとダメージ判定のないフラッシュを求められるようになりました。
両立しないでしょその2つ
戦闘設定枠には入るとしても、必要な付加が全然違うじゃないですか。

まぁ回避することが重要なので火力を捨ててフラッシュするんですが。
回避するために念の為習得したスキルがここにきて輝くこと自体は、序盤の動きが間違っていなかった証明にもなるので嬉しいですね。

フラッシュをちゃんと使っていくなら、その性能もちゃんと理解しておかないといけません。
ここまでに私が状態異常について得た知識といえば、スキルの変調特性は弱いとか付加の変調特性を上げるやつは強いとか、いやいや逆だとか、スキルによって特性で増える深度が違うとか色んな情報が入ってきました。

複雑。そして情報が錯綜している

この情報だと自分で調べないと自分が使うスキルについてはどうなのか分からない盲目が回避にどれだけ影響してるかも分かりません。
なのでずっと保留して忙しい時期が過ぎてから調べることにしていたんですよね。

ので、折角なので今ここで調べてみました
以下の数値は4人を対象にした時の数値です。

フラッシュは特性0耐性0で深度4の抵抗率半分くらい?

(参考) http://lisge.com/ib/k/2/r49b1.html

肉体変調特性で深度4くらい増加。

(参考:肉体変調特性で深度8) http://lisge.com/ib/k/7/r54b1.html

疫LV15が1つにつきで深度1.5~2ぐらい増加。

(参考:疫LV15×1で深度5~6) http://lisge.com/ib/k/6/r892b3.html
(参考:疫LV15×2で深度7) http://lisge.com/ib/k/8/r347b3.html

特性を付けないと結構抵抗されていたものの、特性が上がるとだいたい成功するような印象ですね。肉体変調耐性と耐疫は対になる減少量かな……?
(なんか私の場合だと合計が1低いような気がしますが、小数点以下は切り上げられることも切り下げられることもあるみたいなので運が悪かっただけかな……?)

あれ……そういえばスキルの変調特性は弱いって聞いてたんですが話が違うぞ…………?

そう思って調べたら一度修正が入っていたんですね。

[3/18]変調特性/耐性の影響量の誤り:一部付加への影響が過大&スキル全般への影響が小さめ。
騒乱イバラシティ Notice Archive』より

なんでこれを見落としてたんだろう……と思ったんですが、この頃4/5に発売した自作ゲームのマスターアップ作業で死んでいたことを思い出しました。すかさず宣伝をしたいところですが成人向けなのでリンクは張りません。

ちなみにフラッシュ以外のスキルについては深度が変わってくると思うので、各自自分が使うスキルは自分で調べてみてください

いかがでしたか

守護者《EEL》との戦い

そんなわけでフラッシュ撒きの藍として新しく役割を与えられ再出発した私達のPTに、いきなり壁が立ちはだかります。

画像29

そう、守護者《EEL》です。
このイベントボス、初挑戦で挑んだ組の勝率がすこぶる悪く、noteにいくつもの攻略記事が上がったほどの難敵です。

noteがたくさんあるためここでは詳しく触れませんが、その構成は……

EELパッシブ

画像31


なんと滅茶苦茶回避壁
HPが減れば減るほど回避して、回避すればするほど守護で回避する。
私達のPTに必要なのってこれぐらいの思い切ったスキル構成なんじゃないの? ってぐらいちゃんと対策しないと避けられます。
それから最初と終盤の火力も凄い。

ここで何という偶然か、私達は回避壁には盲目が効くということを前回前々回のデュエルで痛いほど思い知っています。
早速新調した疫装備からのフラッシュが輝く時……!

とはいえ三人に火力を任せて本当に大丈夫かな……。
これまである程度ダメージを底上げしていた私の攻撃が全てフラッシュになってEELに勝てるのか、不安がよぎります。

しかし蓋を開けてみると……

(第12回開放戦 http://lisge.com/ib/k/12/r174b2.html)

出てるダメージ

出てる…………! ダメージが出てる…………!

数更新前まではどこか頼りなかったPTMのダメージが、確かなものになっています!

みんなそれぞれ、自分の役割をちゃんとこなそうと成長している……!

鰻勝利

そうか……一人で回復から攻撃まで全部こなそうとしなくて良いんだ……。
私のやるべきことは他のパーティメンバーに火力を任せて、回復と補助に徹する。そう、これがパーティ前提の動き方なんですね……!
私達は4人パーティ、4人で役割を分担して、力を合わせれば良いんだ……!

そう考えると途端に、何でもやらなくちゃと背負い込んでいた気持ちが軽くなったような気がします。

迷いが晴れたおかげで、これからは火力の出るスキルに浮気せず、仲間をサポートするスキルに狙いを絞って異能の成長をしていけそうです。

4人PTって……仲間って、素晴らしいですね……!!






  

ハニワ


無事第13回にて火力不足でハニワと土偶に負けました

対戦ありがとうございました。