フェブラリーS 回顧

遅れましたが、フェブラリーSの回顧です

フェブラリーSラップ
12.5 - 10.9 - 11.2 - 11.8 - 12.3 - 12.2 - 11.9 - 12.4 (1:35.2 46.4-48.8)                                          アルクトス、ワイドファラオがハナを主張して前半の半マイルが46.4とハイペース

勝ったモズアスコットはインティを見ながら中団に控えて直線に入った時の手応え抜群でしたね                                                                      展開がある程度向いたとはいえ、内容は素晴らしかったと思います                                          距離がマイルまでならかなりの強さです         

インティはハナを主張できなかったこともあると思いますが、何かあってしっかり走れていないと思います                                                  逃げれた時の強さはまだあると思うので次走も注目です

ケイティブレイブは人気無さすぎとは思っていましたが、マイルに対応出来る能力を持っていたことに驚きです                                          長岡騎手の好騎乗も良かったです                      これからもこのコンビで走ってもらえると嬉しいですね

サンライズノヴァは外を回しながら最後まで良い脚を使えてましたね                                      調教も良かったので注目していました              次走以降間隔が空いていればしっかりと狙っていきたいですね


私の予想は                                                              ◎インティ 〇サンライズノヴァ △モズアスコット、ワイドファラオ ☆タイムフライヤー

インティがハナをとってのスロー〜ミドルペースの展開予想だったので、展開予想の時点でダメでしたね…                                                   展開予想の精度を高められるよう、勉強します



今週からまた開催が変わり、比較的得意な中山があるので頑張ります                                      阪急杯は荒れそうなので、中山記念の方をしっかりと分析したいと思います



良かったらツイッターのフォローお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?