マガジンのカバー画像

人気記事の紹介

19
過去に投稿した記事から、人気のある記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

うつ病から学んだ事(7)フォトリーディングとの出会い

前回のお話はこちらからどうぞ。 (うつ病から学んだ事の記事を最初から読みたい方は、こちら…

朝活「アウトプット道場」に参加してアウトプット力が向上した!!

NPO法人コモンビート の「さんぽこ」さんが開催した朝活道場「アウトプット道場」に4週間(9/2…

リーダーの役割とは?リーダーシップとは?

私は、リーダーとは、「チームを巻き込み自然な流れを作れる人」であり、リーダーシップとは、…

おやきに魅せられて

今日は、私が好きな食べ物の「おやき」を紹介したいと思います。 おやきは、長野県の郷土料理…

note大学に入学した結果月間ビューが30000を超えてきました

noteの連続投稿を始めて、昨日で77日目を迎えたのですが、なんと昨日、月間ビュー数が30000を…

「手書き」の効果!記憶力向上とアイディア創出に効果あり‼️

このnoteを書くとき、キーボードを使って文字で入力していますが、(中には、音声という方もい…

大海に瓶をそっと流すように。

その昔、「手紙を瓶に入れて海に流したところ、それを拾った方からお手紙が来た」という話を本か何かの記事で読んだ事があります。 まだ小さかった頃だと思いますが、そんな事が出来たらいいなと考えていました。 私が住んでいたのは、長野県白馬村という所だったこともあり、そもそも、海が近くになく瓶を流すという事が出来ませんでした。 海まで流れて行く川はあるのですが、途中にダムが何か所もあるので、そこを超えていく事ができません。 他には、風船に手紙を付けて飛ばしたところ、相当遠くまで