マガジンのカバー画像

誰かの、大切な思い出になるために。/映画&ドラマレビュー

13
1本の映画が、まるきり世界を変えてしまうこともある。価値観を変えるような、それでいて穏やかに日々の愛に気づかせてくれるような、映画を観たい。語りたい。クラシックな定番作から新作、… もっと読む
運営しているクリエイター

#映画コラム

映画のミカタvol.3/熱き魂の叫び!映画好きおすすめ、必見の名作アクション。

「映画のミカタ/vol.3」で“アクション映画のお手本のような作品"とご紹介した『マッドマック…

映画のミカタvol.3/熱き魂の叫び!アクション映画の魅力。

『アクション映画』の定義って難しくないだろうか?ためしに検索に打ち込んでみると、サイトに…

痛いほど、忘れ得ぬ青春映画。

痛くて痛くて、息ができないほどに苦しくて、体の一部から物理的に血を流した方がよっぽど楽だ…

名優から若者へ、力強い愛のまなざし。【冬に味わう珠玉の名画3選】

ロビン・ウィリアムズ、アル・パチーノ、ダニー・デヴィート。ハリウッドにおいて数々の『名画…

令和に思う。スクリーンの向こうのティーンエイジャー事情。『ブックスマート』(2020…

公開の待ちきれなかった話題作『ブックスマート』を、ヒューマントラストシネマ有楽町にて、早…

映画のミカタvol.2「あえての冬のホラー」関連おすすめホラー映画たち

①映画好き男子おすすめの伝説的ホラー。私も”開眼"してしまいました…『悪魔のいけにえ』(1…

映画のミカタ/vol.1「SFの魅力って?」

【Whipped本誌連載】「Encounters/トビラを開ける」① 映画を見るの大好き!けれど、気づけばいつも同じようなトーンの作品ばかりだったかも…。価値観を揺さぶられるような作品に出会ってこそ、自分が本当に大切にしていた事に、気づけたりするのかも。子供の頃、何にだって自由に手を伸ばして、ワクワクを思いっきり吸い込んだように、大人だって好きなだけときめいていい。新しいジャンルに、今こそ飛び込んでみよう。男子目線で送る、カルチャー案内。 『ブレードランナー2049』(2