見出し画像

20-21 ラ・レアル選手紹介①(GK&DF編)

ブログを開設して一番書きたかった選手紹介。決してメガクラブでなく、日本で露出の少ないラ・レアルの選手達の特徴が、色々な人に知れ渡るといいなあという願いを込めて。トップチーム26人について記しますが、プレーをあまり観れていない選手の情報が薄いのは、申し訳なく思います。

(引用元:Real Sociedad - Club profile | Transfermarkt )

GK+DFの選手を紹介します。

~Portero~

#1 Alex Remiro(アレックス・レミーロ)

Embed from Getty Images

Age: 26
Place of birth: Cascante(ナバーラ州)
Contract: until Jun 30, 2023

2019年1月にお隣、アスレティックから加入した不動の守護神。今季リーグ戦38戦フル出場。足元の技術が高く、大抵の強パスも無難に捌く。近くの選手へのパスコースが切られている時に見せるライナー性のピンポイントパスは一見の価値あり。テア・シュテーゲンとまで極端にはいかないが、詰まった際のボールの逃がし元として活躍している。ハイボール処理やセービングも安心して見ることができ、GKとしてはオールマイティな選手に映る。とりわけエルストンド離脱時ボコボコに攻められていた際は、彼がいなければという場面が何度となくあった。シルバ以外でラ・レアルで一番優れた選手は誰ですか?と問われたら、私はエルストンドの次点としてこのレミーロと答えると思う。手放してはいけない。。責任感を想起させる表情もすこ。


#13 Miguel Angel Moya(モヤ)

Embed from Getty Images

Age: 37
Place of birth: Binissalem(マジョルカ島バレアレス諸島)
Contract: until Jun 30, 2021

2018年2月にアトレティコからフリー移籍で加入した第2GK。EL1試合(AZ戦)を担当。DAZN勢の私は完全に彼の活躍を見逃すこととなってしまった。12月~4月末にかけて負傷離脱。前所属のアトレティコでもファンの信頼は厚く、オブラク離脱時はゴールマウスを守っていたようだ。ラ・レアルでも兄貴分としてチームを支えてくれていたよう、選手達も寂しくなってしまいますね。今季限りでの契約満了に伴い退団決定。お世話になりました。SDオラベが言うにはBチームが主戦場のAyesaは来季はトップの第3GKを兼ねる、とのことなのでGKの補強があるでしょう。

~Lateral Derecho~

#2 Joseba Zaldua(ホセバ・サルドゥア)

Embed from Getty Images

Age: 28
Place of birth: Donostia/San-sebastian(ギプスコア県、バスク州)
Contract: until Jun 30, 2023

右SBの一番手。負傷に悩まされ、リーグ戦12試合(内先発6)の出場に留まる(昨季は30戦(内先発29)。出場すれば堅実なパフォーマンスを披露。内側のレーンに入ってボランチのように振る舞ったり、インナーラップで中を突いたりとモダンな動きはなく大外レーンを上下動するクラシカルなタイプ。堅実かつ粘り強い守備と精度の高いクロスは同ポジションのゴロサベルにない長所で、派手さはないが安心して見ていられる選手。守備時は周りとの距離感が良くて、彼が突破されてもカバーが間に合うよう配慮していたように見えた。ダイナミックな上がりを好むゴロサベルを思えば守備的なSBに見えるが、ひとたび上がれば適格なポジショニングと高精度のクロスで貢献してくれる。アーリークロスも中々得意なようで、虹を架けて好機を演出する場面も見られた。彼が控えていることで若手のゴロサベルは積極的にプレーできることと思う。来季は故障癖さえなくなってくれれば、彼については言うことなしです。

#18 Andoni Gorosabel

Embed from Getty Images

Age: 24
Place of birth: Arrasate/Mondragon(ギプスコア県、バスク州)
Contract: until Jun 30, 2024

同じギプスコア県出身の先輩、サルドゥアの負傷離脱もあり、リーグ戦32戦に出場(内先発28試合)。昨季のリーグ戦出場14戦(内先発8)に比べ、台頭したシーズンと言える。安定型のサルドゥアを思うとダイナミックな上がりが持ち味の攻撃型で、空いている時にはチャンネルランでゴールに迫る。最後の精度が良くなれば来季はゴールも期待できるんじゃなかろうか。(入らなかったが)何度かシュートを放った。クロスの精度はサルドゥアに習ってくれないか?ってレベルでいいボールがいくと申し訳ないがびっくりする。守備は大崩れすることはないが、サルドゥアに比べるとまだまだ。対人守備は軽いなあ、と思うときもあったり粘り強いと感じる時もあったり。基本的に好不調の波が激しい。シーズン序盤は攻守にクオリティが高く、何で代表に呼ばれてないのかと不思議に思ったぐらいであった。下半身が強靭で、意外と当たりに強い。連戦出場を耐え、プレー時間の長かった今季を糧に、より成長した姿を見せて欲しい。


~Central Derecho~

#6 Aritz Elustondo(アリツ・エルストンド)

Embed from Getty Images

Age: 27
Place of birth: Beasian(ギプスコア県、バスク州)
Contract: Jun 30, 2024
神。写真もそうだが、足元の技術が確かで、多くの時間顔を上げてプレーする。DFらしくなくボールを晒し、敵を引きつけながら縦パスの機を窺い、鋭く刺す。守備も空中戦地上戦ともに強く、カバーリングも目敏い。突如プレミアからやってきたD.シルバにチームに及ぼす影響では全く引けをとらない、ラ・レアル最高のフットボーラーだと思っている。今季はほとんどの試合で痛みを抱えたままプレーしていたとのことなので、その点だけが懸念点。ラ・ロハに呼ばれていないことも、疲労と状態を考えればこそエンリケに感謝している。(19-20Copa del rey決勝では彼を見ずして一体何をしていたんだい?)

#5 Igor Zubeldia(イゴールスベルディア)

Embed from Getty Images

Age: 24
Place of birth: Azcoitia/Azkoitia(ギプスコア県、バスク州)
Contract: Jun 30, 2024

このチームの試合を初めて観た昨季、一番目に着いたのは、アンカーを務めていた彼のサイドを変える糸を引くようなロングパスだった。今季はCBに専念し、怪我人続出の最終ラインを支えた。大体右CBでプレーしたが、ル・ノルマンが出てない際は左でもプレーした。右SBもやっていたが、あまり様になってはいなかった。少し残念に思ったのが、昨季アンカーでプレーしていた際は流麗な捌きを見せていたのに、CBの位置に慣れないのか、今季はビルドアップで力を発揮できておらず、敵に食いつき過ぎてスペースを空けてしまう守備と相まってエルストンドの不在を感じさせた。サンセのアランバリとCBとしてはどっちが上なのかという邪悪な疑念が湧いてしまう。今季の終わりには前にボールを運ぶ&パスを通す意識の向上が見られ、守備の改善と併せて来季楽しみに観たいと思う。これは密かに感じているのだが、カンテラーノに珍しく当たりに強い選手なので、メリーノのポジションのバックアップでも観てみたい。

~Central Izquierdo~

#24 Robin Le Normand(ロビン・ル・ノルマン)

Embed from Getty Images

Age: 24
Place of birth: Pabu(cotes d'Armor県、ブルターニュ地方、フランス)
Contract: Jun 30, 2024

今季のラ・レアルの守備崩壊を食い止めたのは間違いなく彼。リーグ戦33試合(内先発30)出場。写真はラウール・ガルシアと競り合っているものだが、上背も跳躍力もあって、空中戦には滅法強い。一方地上戦は得意とは言えず、一度前に出られる場面が多いが、そこからの粘りで再度追いついたりファウルで止めたりと責任を果たすので、そこまで冷や冷やしない。ピンチに足が伸びたり、身体を投げ出せる選手で、水際で何度も攻守を見せた。WyScout作成のデータで、La LigaCB達のシーズン前半辺りの地上戦+空中戦勝率を散布図で出しているものを見たが、高水準な空中戦は兎も角、いい意味で突き抜けるバルサのアラウホと対照的に悪い意味で飛び抜けてしまっていたル・ノルマンの点に笑った。一方、相棒のエルストンドはアラウホに次ぐ高位置につけていた。流石。彼はパスはあまり上手くないが、いける時は持ち上がったり味方を助けるポジショニングを取ったりと、ビルドの主役にはならないが下手くそとも思わない。来季は彼の控えにBチームからJon Pachecoが昇格でやってくるので、少しは彼の負担が減ると良いなあ。彼には長く活躍してもらいたい。


#15 Modibo Sagnan(モディボ・サニャン)

Embed from Getty Images

Age: 22
Place of birth: Saint-Denis(Saint-Denis、セーヌ・サン・ドニ県、フランス)
Contract: Jun 30, 2024

一目で分かるフィジカリスタ。19-20開幕前夏のマーケットで、5M€という大金で大きな期待を背負ってやってきた男。昨季は前半戦は負傷もあり出番なし、冬にミランデスにレンタルされたので、今年がラ・レアルの一員として実質1年目であった。言っちゃあ悪いが期待を裏切った。肝心な守備が緩く、普通いかない場面で喰いついて最終ラインに大きなスペースを空ける。判断力もそうだが対人守備もそんなに得意じゃない。ポテンシャルが高いのかもしれないが、成長を期して試合に出すとチームが危ない。放出の予定。若い選手なので、これから頑張って欲しい。

~Lateral Izquierdo~

#20 Nacho Monreal(ナチョ・モンレアル)

Embed from Getty Images

Age: 35
Place of birth: Pamprona(ナバーラ州)
Contract: Jun 30, 2022

いぶし銀。出れば攻守に安定した働きを見せる。特に終盤はアイエンの不振・負傷離脱もあり、出ずっぱりだった、お疲れさまです。馬力があるので、彼のとこにボールがいくと、サポートがない場面でも何とかしてくれるところは本当にありがたい。攻撃でもサイドで高く張りすぎないいやらしい位置をとることで、オヤルサバルに自由を与えていた。あんま衰えを感じないシーズンだったが、彼にフル稼働させるような設計は端から間違っている。かと言ってメルケランスLSBは違うだろ。アイエンが放出候補に挙がっていてモンレアルは35で、一番危険なポジション。


#12 Aihen Muñoz(アイエン・ムニョス)

Embed from Getty Images

Age: 23
Place of birth: Etxauri(ナバーラ州)
Contract: Jun 30, 2022

上下動が多く、クイックネスとスタミナで勝負する小柄なSB。見た目が愛らしい。前半戦はモンレアルよりよく出ていたが、後半戦は不調と負傷で結局はリーグ戦16戦の出場(内先発14)に留まってしまった。カンテラーノらしくチームの戦いを分かっていて、独力、対人守備時の迫力はモンレアルに劣るも、悪くない働きを見せていたと思う。クロスの精度がもうちょいあればなあとか、ランニングのタイミングやコースそこかあと思わんではなかったって場面もそりゃあった。あったが、放出はそりゃ酷くねえかOlabeさんよお。まだトップ昇格2年目ぞ??どうしてそんな見切りが早いんや。やるとしてもレンタル、ね?ピッチを元気に駆け回る彼が来期以降も観たい。これからの成長を心から楽しみにしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?