見出し画像

パリ流ファッションスタイル診断を受けました。

お疲れ様です。アヤノです。
パリ流ファッションスタイル診断(以下、パリ流)を受けてきたので、記憶が新しいうちにまとめたいと思います。
しかしまあ…診断のために遠征までするようになって、私も立派なオタクですな!ガハハ!


受けようと思ったきっかけ。


みんな書いてるので、私も最初にスペックを書きますね。
 PC(16) 1stブライトサマー 2ndブライトスプリング
 FT ソフトエレガント(フレッシュ同点)
 骨格(3)ストレート (7)ロマンティック
 PD フェミニン、グレース

ありがたいことに、好きなテイストに寄せやすいスペックなのであまり悩みは無かったです。カジュアルが着こなせないのはずっと課題だけど。

パリ流はね…twitterで知った診断の中では一番気になる存在でした。
なぜかというと、「キャッチフレーズ」をもらえるから。
イメコンに関する診断は結構な数を受けているけど、私もどうしてもキャッチフレーズがほしくて…!!!いつか絶対受けるって決めて、受けた方のレポを読み漁っていました。そのときに特に心を動かされたのは、フォロワーのましさん(@ma70shi)のレポでした。
これは、ましさんがフォロワーさんの診断に同行されたときのレポなのですが、書き方が非常に上手く、まるで私もその場にいるかのような感覚になるレポなんです。臨場感っていうのかな。未読の方はぜひ読んでみてくださいね。
これを読んで、「あ、私もLaCiSaで受けよう」と強く思いました。


いざ、診断へ!


6月某日、twitterで仲良くしていただいているkyokyoさん(@kyokyo_4204203)とのペアで、LaCiSaのMitsukiさん(@LaCiSa_)に診断していただきました。誘ってくれてありがとね♡
また、見学としてゆゆさん(@ll_fm3)も来てくださりました!

サロンに着いたら、Mitsukiさんと看板犬のすずちゃんがお出迎え。犬好きにはたまりません。(犬が苦手な場合は対応していただけるようです!)

初めにパリ流の10スタイルについて説明をしていただきます。このときに、「後で自分に遠いものから消していただくので、考えながら聞いてください」と指示を受けました。

(レポで読んだやつや…!)と興奮する私。

それぞれのスタイルの説明はこちらでは割愛しますので、以下のトモミ先生のブログを参照してください。


少しですが、事前に予想は立てていました。
「PDがフェミグレだからロマンティックかなあ」
「スポーティは遠そう、走ってほしくないって言われたし」
「個性派グループはどちらも遠そう」
程度ですが。
…あんまり当たってなかったです。笑

それではさっそくいきましょう!!


メイン決め。


~消えた順番とその理由~
①ドラマティック…圧はほぼ無い(ないこともない)。奇抜なデザインは悪目立ちしそう

②クリエイティブ…ドラマティックと僅差で2番目に消えた。ごちゃついてしまいそう。ナチュラル要素のあるクリエイティブは〇。

③シック…圧が無い。直線的なかっこよさより柔らかさがほしい。

④トラディショナル…シックと同様、圧は無い。しっかりとした雰囲気はあるが、男性的な印象ではない。

⑤スポーティ…セクシーとかなり悩まれ、先にこっちが消えた。出ている雰囲気がカジュアルだし、カジュアルな場でも馴染みそう。でも、中身には合っているが、外見から受ける印象からはズレる。カジュアルにするならナチュラルのほうが似合いそう。

⑥セクシー…露出耐性はそんなに強くないが、柔らかさはあるので、華やかにしたいときは取り入れても〇。がっつり露出はダメ。

(ここから結構悩まれていました)
⑦ロマンティック…やわらかさやふんわり感は合っている。可愛くしたいときはいいが、地に足をつかせたい。大人っぽい落ち着きが必要。

⑧クラシック…メインにするには硬い。やわらかさがほしいけど、仕事着にはいいかも。部長してそう。(実際に吹奏楽部の部長してたと言ったらちょっと盛り上がりました。笑)

⑨ナチュラル…見た目じゃなくお喋りしているときの印象。外見が穏やか、やわらか、落ち着いた印象なので、同じカジュアルグループのスポーティよりナチュラルのほうが近い。非常に合っているけど、第一印象を大事にしたい。

というわけで…

メインはエレガントに決定!!!


実は、第一印象がエレガントだったそうです。柔らかさ、上品さ、落ち着いた印象がぴったりとのこと。


サブ決め。


6番目に消えたセクシーから順番に見ていきます。

・セクシー
 しっとり大人っぽい印象になる。悪くないが、やり過ぎ感が出るのでもう少し落ち着かせたい。
・ロマンティック
 上品で甘い雰囲気がこれ。似合いそうだけど、ここまで甘さを出さなくてもいい。
・クラシック
 かっちり、しっかりした印象になる。似合うけど少し硬い…?第一印象からは一番近いけど、喋っているときの雰囲気を考えると、これにするのはもったいない。
・ナチュラル
 親しみやすさも上品な印象もある。これが似合いそうだけど、部長やってそうな印象を無視するのも良くない気がする。
 
…と、ひとつずつ考えていただき、

クラシックとナチュラル、両方ともサブとなりました!

第一印象のしっかりさも、喋ったときの親しみやすさもどちらも大事にしてほしい。ただ、どっちも取り入れて両立させるのではなく、TPOに合わせて使い分けるといいとのことでした。

使い分けのコツとしては、上質さをベースに柔らかさ(ナチュラル)を足すか、かっちり感(クラシック)を足すかで分けるそうです。
なるほどなあ。


アクセント…?

アクセントはつきませんでした。エレナチュ、エレクラでぴったりのようです。
スポーティくらいからならアクセントにしてもいいけど、診断で取り入れてください、というわけではないと言われました。好きなものアピールをしたいときにアクセントとするとよいそう。インコのカバンとかアクセサリーとかたくさんあるから安心した。
ちなみに私が愛用しているインコのアクセサリーはクリエイティブ要素だそうです。可愛いでしょ。

ナチュラル要素のあるクリエイティブこと、セキセイインコさんだよ。


性格診断は特筆することもなく…というかんじ。
シック・エレガントが9点と一番高かったけど、結果には反映されませんでした。


質疑応答のお時間です。

ここから質問タイム!
事前にお送りしていた質問に回答をいただきました。

・ハリーポッターの世界で入れられそうな寮は?
 レイブンクロー
 真面目そう、賢そう、寮長やってそう、青が似合うから。

・ポケモンに例えると?
 ハクリュー(ミロカロスじゃないのがまたなんかいいよね…)

・使っていそうなポケモン
 タイレーツ、ワンパチ、ハーデリア
 ちゃんと指導してそうなイメージがあるから、2段進化するポケモンの1段目の進化したポケモンを使っていそう。

・ポケモンの世界でジムリーダーをするなら?
 氷、ドラゴン。
 ストーリーの途中で出てきて主人公を助けてくれてたのに、実は四天王だった、という役をしてそう。(ポケモン歴約30年の私、にっこり)

・スプラトゥーンで使っていそうなブキ
 (Mitsukiさん、やってないのに調べていただきありがとうございます!)
 短射程より長射程。チャージャーではなくストリンガー。推しブキのプライムシューターは?と聞いたら、お似合いですと言っていただけた…!
 短射程はカジュアルな印象になるらしく、それよりは少し遠くから確実にキルを狙うブキのほうが似合うそう。

マイタコちゃんとプライムシューター

・大事にしてほしいこと
 素材感、スペックに合っているか(特に骨格)
    エレガントの人は自分のことを知っているかが重要で、スペックから外すと途端に芋になるらしいです。めちゃくちゃ心当たりあるわ…

たっぷり時間を取っていただき、2人で3時間、みっちりやっていただきました。長時間ありがとうございました…!


1週間後、資料到着…

大興奮でツイートしてました

私ね、四季の中なら春が1番好きなんですよ。
意図は違うんだろうけど、それでも私を春に例えてくれたのがとても嬉しくて…!
それに、私の外見と内面の特徴をちゃんと認めてもらえて、キャッチフレーズに含んでもらえる…最高に幸せですね。

キーワードは
「質のいい、やわらかい、やりすぎない、ベーシック、リラックス感」
サテン生地の上質なパジャマとか似合いそう…←



終わりに。


PDを受けた時から言われていた中と外のギャップ。私自身はすごくカジュアルな人だと思っていたけど、他人から見る印象はかなり女性的だと教えてもらって、好きなフェミニンなファッションが自信を持って楽しめるようになりました。
さらに今回のパリ流で、好きのベースはそのまま、自分らしさを表現するためのコツを教えていただき、大変タメになったなあと感じています。

Lasicaさんはオンライン診断もあるけど、対面ならではの良さもあるので、遠征してよかったなと思います。

パリ流、めっちゃいい診断やと思うので、特に内面と外見の差で悩んでいる人は受けてみてほしいです!
誰かと一緒のほうが比較できて楽しいかも?!

p.s. kyokyoちゃん、ゆゆちゃん。2人のおかげでレポ書けました。メモ本当にありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?