見出し画像

ダメ沢直樹の人生倍返し!地獄のウーバーイーツ編!「やっぱり地獄でした」#3

あくる日もウーバーイーツ

たまたま連休だったので
ウーバー漬けにしてみた。

足はもう棒のようになり痛む。

受注してから発送先が出るんだけれど
ドラクエで言うバシルーラ(ルーラの攻撃呪文)
のごとく
桃鉄で言う「ぶっとびカード」がごとく、

とんでもないところに行くことが多い。
よく都心は、市街地は大変だ、なんてことを言うが

本当に大変なのは郊外の団地だ。
あっちの方が道が入り組み、高台になったりするともう
すんごい遠回りしなくてはいけないから階段をチャリ担いで登ったりしないと間に合わない。

真冬に汗だく。

「ららぽーと」だー!なんて言って、ららぽーとの端から端まで
ウーバーイーツのバッグ背負って走ってみ!!

千鳥のノブさん風に言えば
「死ぬど!」

イオンモールのスタバだーなんて言って
生鮮食料品売り場をウーバーバッグ背負って抜けてみぃ!

「死ぬど!」

よっしゃ注文入ったー!!ってクリックしたら
「中山競馬場前の吉野家」だったりしてみぃ!

喜ぶの競馬好きだけやぞ!

そして、配達が明らかに遅くなったけれど、
地図が見ずらかったり、団地が入り組んでたりしたって

謝ることしかできん!

結構稼げる・・・結構稼げるんよ。
ただ、まったく足りんの。それが辛い。

一体何のために私は無限に飛び込む受注を
走り続けているんだ?

風が強く吹いた。
ウーバーの帽子が突風に飛ばされた

まずい!この風では本当にどこかに行ってしまう。
自転車を乱暴に下りると自転車も
ウーバーバッグも大きな音と共に倒れ

踏切の下に入った帽子をギリギリのところで助け出す。

先行投資の中で一番無駄に思ったウーバーのロゴが入った帽子
なのだけれど、なぜかこれを今無くしたら、これが風飛んで行ってしまったら、なんだか今やっていることが全部、こんな風に吹き飛んで、終わってしまうような気がしたのだ。

これはなんだろう・・・

地獄っていろんな苦役があるけれど、
これ、絶対地獄だよな。

天気のいいお昼、そんなことを思った。

夜は悪魔の時間だから、暗いことを考える、なんて昨日思ってたけど
違う、

昼を克服した完全無欠の「鬼舞辻無惨」がここにいる(;'∀')


そしてついにネットで調べた最強スマホホルダーが到着した・・・
そう、最初に買ったスマホホルダーはカバーが照り返しで全然画面がみえなくなるのだ。そのせいでどれだけ苦労したか・・・・。

次回、ダメ沢直樹の人生倍返し!地獄のウーバーイーツ編!
「最強装備完成!伝説のUber配達員」に続く。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?