見出し画像

【長編】東京内を18キロ歩く予定が38キロ歩いてしまった話

やっほー

こんにちは、へるくん(@hel_kun)です。今回は東京内を18キロ歩く予定が38キロ歩いてしまった話をします。かなり長い(というか写真が多い)記事なので時間がある人だけ読んでいってください。

ところで、お前誰?

軽く自己紹介します。

  • 実用性のないものを作るよくわからない人

  • 限界大学生(大学1年生)

  • 変な曲を作る東方風er

徒歩会の魅力

徒歩会の魅力については私の大学の先輩がある有名な方と対談を行っているので、興味があったらこちらをご覧ください。

内容をチラ見せ!!

事の始まり

12月26日の朝、私の目にこんなツイートが入ってきました。

この方は同じ東方風erとして仲良くしてくださっている妖琳さんです。さて、これを見た私は…
「うわー、秋葉原行きたくなってきたなー」
1週間前に秋葉原に行ったはずの私は、またもや秋葉原に行きたくなり…

という計画を実行しようとしました。
しかし、妖琳さんから「会いませんか」というお誘いをいただき、さすがに徒歩で行くことによって長い間秋葉原で待たせるわけにはいかないということで、電車で秋葉原まで向かうことにしました。

徒歩計画を変更し、妖琳さんと秋葉原をかなり満喫しました。

妖琳「私、原作を見ると真っ先に使用されている音源の名前が思い浮かぶんですよねー」
私「www」

妖琳「伊弉諾物質2枚目買おうかな…どうしよう…」
私「買えー!!買うんだー!!」

私「あ、このパソコンショップいいですよ!」
妖琳「そうなんですか?」

2人でアキバホビーにも行きました(妖琳さんは1日で計3回アキバホビーに行くという快挙を成し遂げました)。

こうして、2人で秋葉原を満喫しすぎて18:30になってしまい、
「明日大学の講義あるのに徒歩する時間ないな(この時私はまだ冬休みを迎えていなかった)」
ということで、赤羽⇒秋葉原⇒新宿ルート計18.4キロは冬休み初日の12月28日に歩こうと決めました。

【10:15】赤羽駅

来たる12月28日の10時15分くらい、赤羽駅に降り立った私は徒歩を開始!!

赤羽駅西口!!

ちなみに、この徒歩会に大学の友人を何人か誘ってのですが…
「帰省する」「車校ある」「山手線一周徒歩の前日だからゆっくりしたい」
と断られたので、ぼっちで徒歩することになりました。

そして早速ハプニングが…

307円しかない…

お財布の中にお金が307円と1ドル札1枚しか入ってません…こんなんで徒歩できるのでしょうか…
そこで便利ツールを使います。それは、最安経路検索というものです。これは、ある目的地までの最安での交通手段を教えてくれる万能サイトです。検索すると…

ですよねー

というわけで、勝手に1人でグダグダしたところで歩き始めます。まずは約11キロ先の秋葉原を目指します。

道路が結構きれい
謎の電車が通ったので写真撮ろうとしたけど、もう通り過ぎてしまった

なんだかんだで東十条駅まで来ました。

東十条駅のホーム

ここからはGoogleマップにしたがって、京浜東北線沿いから離れるのですが…

なんか急な坂があるんだが!?

写真では分かりにくいかもですが、結構急な坂を歩かされました。どうやら地蔵坂という名前らしいです。これから18キロ歩く人に歩かせる道じゃないぞ!

そんな坂を抜けると…

あ!!

歩道橋です!歩道橋は見かけたら必ず渡らなくてはいけません!

満喫!!歩道橋!!

歩道橋を渡ったところで、進みます。

小さいイオン!?
また歩道橋だ!渡れ渡れ!

歩き続けると、でかそうな神社にたどり着きました。

王子神社

せっかくなので今日1日の旅の安全を願って参拝していきます。
ここで、5円を賽銭として使ったので所持金はあと302円になりました。

進みます。

またまた歩道橋だ!渡れー!!

この歩道橋を渡ると、なんと大きな公園がありました。飛鳥山公園というらしいです。

歩道橋を渡った先
公衆トイレを見かけたら写真を撮らないといけないらしいです(???)
飛鳥山に公園があるのか…
あ!!

(この写真だと分かりにくいですが、)茂みの向こうに歩道橋が見えます!行ってみましょう!

お!!

なんと電車が見下ろせる歩道橋です!いいですね!

この迫力!!

東北新幹線もよく見えます。

かなり道に逸れたので、頑張って戻って進みます。

西ヶ原まで来ました
2連続歩道橋(歩道橋多すぎだろ)

今回の徒歩会は歩道橋エンカウント率がかなり高いです。

【12:00】駒込駅

JR駒込駅
なけなしのお金で軽食
歩道橋多くない?

もちろん、これまでの歩道橋は全部わたっています。

ここで、郵便局を見つけた私は1000円を下ろすことができました!やったね!
しかし、トイレに行きたい…
近くにあったマクドナルドに駆け込んでトイレに行き、トイレのお礼ということで昼食はマクドナルドで食べることにしました(写真撮り忘れた)。

せっかくなので東大を見に行きましょう。

東大のなんか豪華な門
赤門!

赤より紅い赤門を見たところで、先に進みます。

なんだかんだで秋葉原まであと1キロというところまで来たのですが、「そういえば湯島天神に大学受験の御礼参りしてないぞ」と思ったので、Uターンして湯島天神へ向かいます。

湯島天神
学業守りを収めてきました
何ともいえないおみくじ

湯島天神を満喫したところで進みます。

【14:30】秋葉原駅

JR秋葉原駅

無事に秋葉原駅に着きました!寄り道しすぎて結構時間がかかってしまいました。
ここで、本来なら新宿に向かう予定だったのですが、東京駅に行きたくなったので行ってみることにしました(秋葉原駅からたったの2キロ)。

【15:00】東京駅

JR東京駅

まじで近い!すぐに着きました。
帰省ラッシュだからなのか、人が多いです。

みんなが知っている方の東京駅
上から東京駅を見る

東京駅を満喫したので新宿に向かいます(約7キロ)。

皇居外苑を通ります
皇居から撮った都会
桜田門

この門で外人さんに声をかけられて写真を撮ってほしいと英語とジェスチャーで言われたので、撮ってあげました。

せっかくなので国会議事堂も見に行きましょう。

国会!!

少し道に逸れたので、戻って進みます。

あ!!

秋葉原以降なかった歩道橋がついに!!

なんと工事中の歩道橋です。

【16:20】四ツ谷駅

JR四ツ谷駅

旧甲州街道目指して進みます。

新宿でよく見る謎のビル

せっかくなので、パリミキでメガネのメンテナンスをしてもらいましょう。

パリミキ

店員さん「ひどく色々なところが曲がってますねー。これもしっかりと直しておきます。あと、しっかりとピカピカに磨き上げますので、少々お待ちください!」
テンションの高い店員さんでした。

【17:10】新宿駅

JR新宿駅

ついに新宿までやってきました!これで当初の目標はクリアです!この時点で歩数約35000歩、徒歩距離約27キロです。かなり寄り道していました。

しかし、この時間は通勤ラッシュで埼京線はかなり混んでいます。埼京線はとにかく利用客数が多く、よく遅延し、痴漢も多い路線です(通称最弱線)。そこで、私は思いました。
「赤羽まで歩くぞー!!」
さらに11キロの旅が始まりました。赤羽に向かって進みます。

イルミネーション
新宿にゴジラおるやん
韓国語ドンキ!?

ここは韓国ですか?とか思いますが、どうやら韓国の店が大量に並んでいる路だったようです。

ここで、急にトイレに行きたくなりました。これはまずいぞ!必死にトイレがありそうなところを探すと、どうやら戸山公園というものがあるらしいです。行ってみましょう。

夜の戸山公園
あ!!

トイレがありました!!ありがとう戸山公園!

トイレを済ませたので、本来の道に戻りつつ進みます。

JR目白駅までやってきた

ここからは一旦住宅街の細い道に入ります。

この踏切で3分待たされました
しょうがない、3分間待ってやる!!
広い道に出ました。

【18:30】池袋駅

TOBU池袋駅

池袋駅を拝んだところで、また住宅街の細い道に入ります。

住宅街の中に車両基地がありました
板橋

実はここら辺から小走りで赤羽駅まで向かっています。というのも…

バッテリーが…

モバイルバッテリーの充電も切れた今、あと35%はまずいです。赤羽駅まであと6キロあります。20時から大学東方サークルの部会があります。私は書記なので、出ないとまずい中、この電池残量でディスコードの通話に入って果たしてバッテリーは持つのでしょうか…(そもそもパソコンがないので議事録書けないじゃないか…)。

急ぎます。

お久しぶりの歩道橋

急いでいても歩道橋はちゃんと渡ります。

新鮮な夜の歩道橋
地面に鯉がいました
お!

広い道路に出ました!赤羽駅はあと1キロです!

あ!!

赤羽駅の目の前に歩道橋があります!最後までちゃんと渡りましょう!

【19:50】赤羽駅

JR赤羽駅に帰ってきました!

無事到着しました!この日の歩数は約50000歩、徒歩距離は約38キロでした!

バッテリーもまだ20%ちょっとあるので、しっかり部会も電車内で出れそうです。

赤羽駅前もライトアップされてました

最後に

38キロも歩くとは思ってもいませんでしたが、結構楽しかったです。

最後に、自分の最近出した曲の宣伝でもしておきます。ここまで読んでくれは人はありがとうございました。

せっかくなので、最初に登場した妖琳さんの曲も宣伝しておきます。(妖琳さんへ:また会いましょう!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?